
【鶏ひき肉のつくねレシピ集】柔らか&ふわっと♪ご飯もお酒も進む!
作成日: 2023/05/01
更新日: 2025/04/18
やわらか&ふわっと食感がたまらない、鶏ひき肉のつくねをたっぷりご紹介!
甘辛だれがクセになる定番つくねはもちろん、コーン×バター醤油の香ばしいおつまみ系、オクラ×塩昆布のうま味たっぷり和風つくね、10分で作れる枝豆入りの時短レシピ、パクチーとごまを合わせたエスニック風などバリエーションも豊富。子供も大人も大満足のおかずとしてはもちろん、晩酌のおともにもぴったり◎
ご家庭の定番にしたくなる絶品レシピが満載です!
【人気♪】
甘辛だれにやみつき!
たっぷり大葉の照り焼きつくね大葉を肉だねと表面のダブル使いで風味良く仕上げたつくねの人気レシピをご紹介します♪お酒のおつまみやごはんのおかずにぴったりのこってりとした味付けです!卵黄をとろっとからめてお召し上がりください。
ばくだんサイズの!
半熟月見つくね見てびっくり!!あけてびっくり!! ジャンボサイズのつくねの中身はトロトロ半熟卵! 甘辛の照り焼きたれ味でごはんが進む一品です♪
食感が楽しい♪
えのきともやしのシャキシャキつくねえのきともやしでボリュームアップ!こってりとしたたれが、つくねと相性抜群です。ご飯のおかずにはもちろん、おつまみにもぴったりの一品です。
ごはんのおかずにぴったり♪
れんこん甘辛つくねれんこんのシャキシャキ感が楽しめる、れんこんつくねのご紹介です。肉だねに豆腐を加えることでふんわりとした食感に仕上がります。冷めてもおいしい甘辛味なので、お弁当のおかずにもおすすめです!
おつまみにもおすすめ!
鶏ひき肉とコーンのバター醤油つくねコーンの甘みと、バター醤油の香ばしい風味が相性抜群な一品です!もう一品欲しい時にいかがでしょうか?
ほっと落ち着く味♪
つくねバーグのおろし煮つくねバーグを、優しい味わいのおろし煮に仕上げました!肉だねには絹豆腐をプラスすることで、かさ増しするだけでなく、ふんわりしっとりとした食感になる嬉しいレシピです♪今晩のおかずにいかがでしょうか?
シャキシャキ食感♪
ニラともやしの鶏つくね淡白な鶏ひき肉にニラの風味がガツンとアクセントに♪もやしをたっぷりと入れてカサ増し効果もあります♪甘辛味でごはんがすすむ一品です。
ボリューム満点!
豆腐のしそつくねこってり濃厚なつくねたれが絡んで、くせになる味わい!大葉の爽やかな風味がポイントです。ごはんのおかずにはもちろん、おつまみにもおすすめ♪
【20分以内で完成♪】
さっぱり和風!
大葉としょうがの鶏つくねお豆腐入りのふわふわ食感!大葉としょうがの香りが爽やかです。おろしポン酢やめんつゆをお好みでかけてもおすすめです♪
しゃきしゃき歯ごたえ!
れんこんつくねしゃきしゃきの新食感が楽しいつくね! 鶏肉とれんこんの相性が抜群です♪ お弁当にも晩御飯にも嬉しい一品ですよ!
パックでこねこね!
こんぶチーズつくね塩昆布、チーズの塩気で調味料が少なくても抜群のおいしさ♪鶏ひき肉が入ったパックの上で作るので洗い物が少ない!ごはん、お酒どちらにも合います。
ごはんにぴったり♪
キャベツたっぷりみそつくねつくねにキャベツをたっぷり入れてカサ増し!しっかりとした味わいにお箸がすすみます。お好みで七味唐辛子をふってピリ辛味にしてもおいしいです。
甘辛おいしい♪
韓国風つくねいつものつくねを韓国風甘辛味にアレンジ!肉だねはポリ袋でこねるから手が汚れず、洗い物も楽チンです♪仕上げに卵黄をのせて絡めて食べればおいしさ悶絶級!おつまみはもちろんごはんとの相性も抜群です!
おつまみにぴったり♪
エリンギのガリバタつくねつくねとエリンギの食感がクセになる♪きのことぴったりのにんにくとバターの味付けはおかずにはもちろんのこと、おつまみにもぴったりです!
スプーンで簡単♪
鶏ひき肉とひじきのしょうがつくねしょうがの香りを楽しめる鶏団子のレシピのご紹介です。今回はフライパンで焼いて作りますが、たっぷりの油であげて作るのも食感が変わって美味しいです!
美味しい!
基本の鶏つくね鶏ひき肉と玉ねぎで作る、鶏つくねのレシピです。甘辛だれが食欲をそそります!玉ねぎを多めに入れているのでシャキッとした食感をお楽しみいただけますよ♪晩ごはんの一品やお弁当にぜひ作ってみてください。
おつまみにもおすすめ♪
オクラの塩昆布鶏つくねオクラは刻んで混ぜることで、ネバネバ食感が楽しめる一品に仕上げました。塩昆布の旨味とも相性ぴったりです。
ボリュームアップ!
ちくわつくねのねぎ塩だれビニール袋でつくねのたねを作り、ちくわに絞り出します。ちくわにのせるのでお肉の量が少なくても大丈夫!
ふわふわ食感♪
梅と大葉のはんぺんつくね梅干しと大葉の爽やかな風味が口いっぱいに広がります。ごはんのおかずとしてはもちろん、お花見など、お弁当のおかずにもぴったりの一品です。
混ぜて焼くだけ!
鶏ひき肉と枝豆のつくねたっぷりの枝豆を鶏ひき肉でまとめてこんがりと焼きます。 枝豆の食感と大葉の風味がやみつきです。お肉をよくこねるのが美味しく作るポイントです!
【和風】
ふわふわな食感♪
枝豆とにんじんの豆腐つくね野菜たっぷりの豆腐つくね!甘辛いたれがよくからみ、ごはんがすすみます♪おもてなしにもぴったりの一品です。
包丁いらず!
もやし味噌つくねもやしをたねに入れてカサ増し♡ シャキシャキ食感も加わって満足感もアップ♪ 甘辛い味噌の味付けはご飯によく合います!
シャキシャキ食感!
えのき大葉つくねえのきを加えることでカサ増し&食感プラス!えのき大葉つくねをご紹介です。大葉の風味と甘辛だれが食欲をそそる一品♪卵をつけてまろやかな味も楽しめます。今晩のおかずやおつまみにいかがでしょうか?
まるごと包みました♪
オクラのネバネバつくねつくねの肉だねにもオクラが入ったオクラづくしのつくねです!甘辛味なのでごはんがすすみます♪
さっぱり夏の味!
大根のしそつくねあいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! 今夜の一品に! ワインやビールに良く合います。 夏らしい爽やかな風味が最高です!
食感が楽しい♪
じゃがいも入りつくねのみそ照焼き甘辛いみそだれをからめた、ごはんがすすむ味付けの鶏つくねをご紹介♪千切りじゃがいもが食感のアクセントに!マヨネーズを加えることで冷めてもかたくなりにくいので、お弁当のおかずにもおすすめです。
お弁当にもいかが♪
テリマヨキャベツつくねキャベツをたっぷり入れて、シャキシャキ食感を楽しめるつくねのご紹介です。照り焼きとマヨネーズでこってり味に。
断面も可愛い♪
パックのまま彩りつくねパックのままだから洗い物も少ない!にんじんといんげんで彩り鮮やかなつくねに!お酒にもよく合う甘辛味です!
コリコリふわふわ♪
軟骨のつくね軟骨の食感が美味しい! 甘しょっぱいタレと黄身のとろみが よく合うまた作りたくなる一品です♪
ホクホク感が味わえる♪
鶏ひき肉とひよこ豆のつくねマヨネーズとポン酢を絡めていただく、おつまみにもぴったりな一品です。ひよこ豆の食感をお楽しみください♪
あっさりおいしい♪
しいたけの鶏つくね梅干しがアクセントになってあっさり美味しい しいたけの鶏つくね♪鶏つくねの味付けは梅干しの塩分量に応じて調整してください。十字の切り込みを入れておめかしした鶏つくねがお弁当を華やかに♪
おもしろい食感!
ネバネバ納豆つくねネバっとした食感がやみつきになる、つくねのレシピです。甘辛い照り焼きだれがよく絡み、ご飯が欲しくなるおいしさ♪少し加えるしょうがが、納豆の独特の風味を和らげてくれます。マヨネーズをつけて食べるのもおすすめ!
大葉が香る♪
れんこん入りしそつくね大葉の香りが口に広がり、れんこんのシャキシャキ感が楽しめる一品♪味付けはポン酢で簡単に仕上げます!
あたたかくてホッとする♪
ふわふわ豆腐つくねあんかけ豆腐と卵を使ってふわふわに仕上げたつくねあんかけのご紹介です♪しょうがのきいたとろみあんは身体の芯から温まります。しいたけ、白菜も入って野菜もしっかり摂れる一品です!ぜひご家庭で作ってみてください!
【洋風・エスニック風】
袋で簡単!
丸めない枝豆チーズつくねビニール袋につくねの材料を入れて、揉んで、肉だねを簡単に作ります。切ると中からチーズがとろーり。相性の良い甘辛だれをかけていただきます。
黄身がとろーり♪
つくねハンバーグボリューム満点のつくねハンバーグのご紹介です♪ 食べごたえのあるつくねに甘辛いたれをからめます!豆腐が入っているのでふっくら柔らかに仕上がります。卵黄を絡めてお召し上がりください♪お酒のおつまみにぴったりです!
ふわふわスパイシー!
はんぺんコーンカレーつくねはんぺんを入れることでふわふわ食感のつくねに♪コーンが入ってアクセントに!カレーのスパイシーな味付けがごはんに合うおかずになります♪
程よいパクチー感がたまらない♪
パクチーとごまのつくね「世界の村のどエライさん」(フジテレビ系全国ネット)で紹介されたレシピです。 パクチーの風味と香ばしいごまの相性が抜群!ついつい止まらなくなります♪