さっぱりおいしい!
新しょうがの甘酢漬け
みずみずしい新しょうがを甘酢に漬けた、手軽な漬物をご紹介です♪ほんのりとピンク色に染まる、見た目にも美しい一品です。刻んでちらし寿司に混ぜ込むのもおすすめ♪ぜひお試しください!
- 調理時間 約半日
カロリー
81kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
ボウルに☆を入れ、よく混ぜて溶かす(甘酢)。
2.
新しょうがは洗ってスプーンで皮をむく。繊維に沿って薄切りにする。
TIPS
赤い部分は色みの素(もと)になるので、残しておきましょう!
3.
大きめの耐熱容器の上にざるをおき、2の新しょうがを広げて入れる。酢(分量外: 少々)を入れた熱湯をかけ、辛みを抜く。
TIPS
湯に酢を入れるのは、アクによって新しょうがが黒ずむのを防ぐためです。
4.
新しょうがが熱いうちに半量の塩をまぶして混ぜ、水気をしぼる。同様にもう一度残りの塩をまぶして混ぜ、水気をしぼる。
TIPS
塩は下味をつけ、アクを抜く作用があります。熱いので火傷にご注意ください。
5.
保存袋に4を入れて1の甘酢を注ぎ、空気を抜いて封を閉じ、冷蔵庫で半日ほど漬ける。