ふわ!ザクッ!
大豆チョコ
節分で余った福豆をおやつにアレンジ! 福豆のザクザク感がナッツのよう♡ マシュマロ入りで色々な食感を楽しめます。
カロリー
86kcal
炭水化物
10.1g
脂質
4.3g
たんぱく質
2.3g
糖質
8.9g
塩分
0g
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
1
マシュマロは8等分に切る。 チョコレートは刻む。
2
耐熱容器にチョコレートを入れ、600Wのレンジで40秒加熱する。 煎り大豆、マシュマロを加えて混ぜる。
ポイント
チョコレートが溶けない場合は加熱時間を30秒ずつ足して様子をみる。
3
キッチンペーパーを敷いたバットの上に3の大豆チョコを5等分にしておき、形を整える。
レビュー
4.4
※レビューはアプリから行えます
- 子どもが好きないちごチョコで作ってみました。 とても簡単だし、正直豆だけで食べるのは苦手なのですが、これなら食べられます! もたもたしているとチョコが固まってしまうので、子どもと作るのはまだ早かったです^^;
mist
節分の大豆をどう使い切るかですが、おすすめはこのレシピです 組み合わせとして合うかどうかとは思いましたが、実際に作ってみたらすごくおいしかったです 節分のあとはバレンタインが近いので知人に配る目的で作るのもおすすめです 2025.2.24追記 とある番組で炒り大豆を砕くという工程もありました 食べにくいと感じる場合は少し細かめにするのもおすすめですれた
簡単でおいしかったです!福豆そのままだと飽きてしまいますが、これならペロリと食べれました。みき
大豆が固くてすごく食べずらかった 炒り方が良くなかったのかな😢
aoちゃん