パリッともっちり♪

叩き海老とビーツの青紫蘇春巻き
パリパリの皮とモチっとした具が相性抜群! 米粉の春巻きの皮がない時は 小麦粉の春巻きの皮や生春巻きの皮で代用してくださいね
- 調理時間 約45分
料理レシピ
材料 6個分
- えび8尾
- ビーツ50g
- はんぺん 200g
- 大葉 12枚
- 米粉の春巻の皮 6枚
- 揚げ油(サラダ油)適量
- ミックスグリーンサラダ適量
- タイム適量
- レモン(輪切り) 2枚
- ☆調味料
- ナンプラー大さじ1
- みりん小さじ2
- 酒小さじ1
- 塩こしょう少々
- 水溶き片栗粉
- 片栗粉大さじ1
- 水大さじ1
作り方
1.
海老は殻をむき、背わたを取って粘りが出るまで包丁でたたく。
2.
ビーツは小さめの角切りにする。
3.
ボウルにえび,ビーツ,細かくちぎったはんぺん、☆の調味料を入れてはんぺんをつぶしながらよく混ぜる。
4.
春巻きの皮に大葉をしき、タネを等分に分けてのせ、さらに大葉をのせて手前から巻いて水溶き片栗粉で止める。
5.
フライパンにサラダ油を入れて160℃に熱し春巻きを入れて上下を返しながらこんがりきつね色になるまで揚げる。食べやすい大きさに切り、ベビーリーフ、レモンとともに器に盛る。