作り方
1.
キャベツは芯の太い部分は、包丁の刃を斜めに寝かせながら、手前に引いてそぐように切り、みじん切りにする。玉ねぎはみじん切りにする。赤パプリカは縦4等分に切る。いんげんはへたを切り落とす。
2.
大きめの鍋に湯をわかし、キャベツの葉の部分を入れ、やわらかくなるまでゆで、水気を切る。
3.
耐熱容器にキャベツの芯の部分、玉ねぎを入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分加熱する。
4.
ボウルにパン粉、牛乳を入れてしみこませ、残りの☆、キャベツの芯を加えて粘りが出るまで混ぜる。
5.
型にキャベツを敷き詰め、4を半量入れて平らにならし、薄力粉をふる。真ん中にうずらの卵、両サイドに赤パプリカ、いんげんを並べ、残りの4を敷き詰め、型からはみ出しているキャベツをかぶせ、覆う。
6.
5にアルミホイルをかぶせ、200℃に予熱したオーブンで40〜50分ほど、竹串を刺して肉汁が透き通るまで焼く。粗熱がとれたら食べやすい大きさに切る。
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう