スピード副菜♪
れんこんの明太和え
レンジで簡単♪火を使わずにお手軽に作れる副菜のご紹介です♪明太マヨネーズのクリーミーな味わいがやみつきです♪
- 調理時間 約10分
カロリー
224kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
れんこんは薄切りにして耐熱容器に入れ、浸る程度の水(分量外:適量)、酢(分量外:大さじ1)を加えてふんわりとラップをし、600Wのレンジで4分加熱して水気を切り、粗熱をとる。
2.
枝豆は耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分30秒加熱してさやから実を取り出す。明太子は切り込みを入れて中身を取り出す。
3.
ボウルに全ての材料を入れてあえる。
レビュー
(16件)
4.4
※レビューはアプリから行えます。
- トシ枝豆の代わりにブロッコリーを加えましたが、彩り的にも良くておいしかった。
- mao蓮根薄切りより気持ち大きめの 歯応えがあった方が美味しかったですよ!
- ももれんこんの食感が最高でひた
- mokoko簡単で美味しかったです。れんこんは薄〜く切ったほうがレンチンで熱も通りやすくなるし私は好きです。リピします。ごちそうさまでした!