絞り袋でお手軽♪
えびの棒餃子
調理時間
約20分
カロリー
339kcal
費用目安
400円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
プリプリのえびを使った肉だねをビニール袋から絞り出して、棒餃子を作ります♪えびは粗く刻むことで食べ応えがアップ!大葉を入れることで風味豊かに仕上がります。
手順
1
大葉は軸を切り落とし、千切りにする。
2
むきえびは背わたを取り除き、水で洗ってキッチンペーパーで水気をふきとる。少し形が残るくらいまで包丁で叩く。
3
ビニール袋に☆を入れて袋の上から粘りが出るまで揉み込む。袋の端を切り落とす。
4
餃子の皮に3をしぼり出し、皮のふちに水(分量外:適量)をぬって両端を折りたたむ。これを同様にして計12個作る(えびの棒餃子)。
5
フライパンにごま油半量(大さじ1/2)を入れて熱し、えびの棒餃子を並べ入れてパチパチと音がするまで中火で焼く。水(分量外:大さじ3)を加えてふたをし、6分程蒸し焼きにする。ふたを取り、残りのごま油(大さじ1/2)をまわし入れ、強めの中火でこんがりとするまで焼く。
6
ボウルに★を入れて混ぜる(たれ)。
7
器にえびの棒餃子を盛り、たれを添える。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- ものすごくサッパリしています。 そのため、メインディッシュには力不足に感じました。 冷めても美味しいのは、優秀。 作成時間と手間、ボリュームを考慮するとリピート出来ない。
まりり
お弁当に持って行きましたが 冷めても美味しいです。 大葉が入ることで さっぱりしていました。 とても簡単です。 ちょこちょこ作ろうと思います。Mimi
軽く包むだけなので楽! 美味しい簡単だからリピしてます♪♪m
美味しかったですが、餡作りで結構手間がかかってしまいました😂
もっと見る
ひげちゃん