おつまみにもぴったり!
えび春巻きのタルタルソースがけ
少ない油で仕上げるので、片付けも簡単に♪中はプリッと、外はサクッとした食感がやみつきになり、濃厚なタルタルソースがさらに食欲をかきたてます!
カロリー
542kcal
炭水化物
24.5g
脂質
36.7g
たんぱく質
24.8g
糖質
23.3g
塩分
1.7g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
1
えびは背わたを取り除き、尾を残して殻をむく。水で洗い水気をふきとり、腹側に浅く切り込みを3~4カ所入れる。尾の先を斜めに切り落とし、中の水分をしごき出して、塩こしょうをふる。
2
大葉は軸を切り落とし、縦半分に切る。春巻きの皮は斜め半分に切る。
3
春巻きの皮に大葉、えびをのせて手前から巻く。巻き終わりに水溶き薄力粉をつけてとめる。同様に計10個作る。
ポイント
えびの尻尾は、春巻きの皮から出るようにして巻きましょう♪
4
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、3の巻き終わりを下にして入れる。転がしながら3分程全体がきつね色になるまで揚げ焼きにする(えび春巻き)。
ポイント
・揚げ焼きするときの火加減は弱火〜中火で揚げましょう。
5
玉ねぎはみじん切りにして水にさらし、水気を切る。パセリはみじん切りにする。ボウルにゆで卵を入れてフォークで粗くつぶし、残りの☆を入れて混ぜる(タルタルソース)。
6
器にえび春巻きを盛り、タルタルソースを添える。
注意事項
揚げ焼きで調理する場合は、油の温度が上がりやすく、発火の恐れがあります。以下の点を守って調理しましょう。
①揚げ物をする時は絶対に火元を離れないようにします。
②白煙が上がってきたら高温になっているサインなのですぐに火を止めます。
③揚げ焼きは油の量が少なく温度が上がりやすいので調理中は強火で揚げないようにします。
レビュー
4.0
※レビューはアプリから行えます
- 春巻きの生地はくるくるして結構重なるし、中がえびなので、食べるときちょっとかたいかなと思いました。冷めると固くなるので、作ってから時間がたっていたらレンジで温めから食べた方がよさそうです。 タルタルソースがとてもおいしかったです😋
たろ
えびは下処理が面倒だけど、レシピは簡単で美味しく出来ました😊タルタルは自己流に作りました👏tantan
エビが堅くなってしまった。どうして?誰か教えて!
なっき