もちっとおいしい♪
丸ごとチョコバナナもち
調理時間
約60分
カロリー
529kcal
費用目安
300円前後
- ※1本分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
切り餅でモチモチの求肥を簡単に作るレシピをご紹介します!丸ごとバナナを入れることで見た目のインパクトだけでなく、食べやすいのも嬉しいポイント。お家に余っている切り餅で試してみませんか?
手順
1
切り餅は1cm角ほどの大きさに切る。
2
耐熱容器に切り餅、チョコレートを小さく割り入れ、牛乳を加えてラップをせずに600Wのレンジで2分30秒加熱する。全体がまとまるまで混ぜ、再びラップをせずに30秒加熱する。 なめらかになるまでしっかりと練り混ぜる。
ポイント
餅が柔らかくなってない場合は30秒から様子を見て追加加熱してください。大きめの耐熱容器を使用しましょう。
3
バットにクッキングシートを敷き、2をのせてゴムベラで15cm×25cmに広げる。ゴムベラで半分に分け、キッチンバサミでクッキングシートを半分に切り分ける。
4
バナナは皮をむく。
5
3をおき、半分より手前側にホイップクリーム半量をしぼる。ホイップクリームの上にバナナをのせて包み、表面に片栗粉を薄くまぶす。同様に計2本作る。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 初めてこれを作ったのですが、もちが上手くチョコと混ざらなく、約2時間ずっと混ぜ続けても、混ざらなく上手にできませんでした。 何度もレンジでチンしたり工夫をしたのですが、混ざらなかったので、何か簡単に混ざる方法などを教えていただけると幸いです。
あひる
味は美味しかったけど伸ばすのが難しかった。レシピにはバナナ2本と書いてあったけど伸びなかったため1本を半分ずつにした。ツインママ
チョコ餅がクッキングシートにくっつきすぎて、綺麗にはがれなかったのと、切りづらくて変な形になってしまいましたが、味はめちゃくちゃ美味しくて、子供達と楽しく作れました!ぱち
分量をレシピ通りにしても 動画のようにはバットの上で伸びませんでした。 伸ばそうとすると裂けます ヘラできるのもなかなか難しかったです 他の方も言っていたとおりバナナは一本を半分ずつ使いました。 家にあるものでできるし、簡単に誰でもできると思うのでいいと思います! けど、完成したあと冷蔵庫に少しの間入れてたら少し餅が固くなってしまいました(自分の知識不足) またチャレンジして今度はおいしく作って食べたいです!!
タマネギデシヽ(*´∀`)