DELISH KITCHEN

トマトやナスなど!夏野菜を使ったスープのおすすめレシピ32選

作成日: 2023/05/01

夏野菜を使ったスープのレシピを簡単動画でご紹介。なすやズッキーニ、トマト、ピーマンといった夏野菜を使った32本のスープレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。

目次

  1. ナスを使ったスープレシピ
    1. 体あったまる!なすのみそ汁
    2. ごま油香る!なすとねぎの味噌汁
    3. ごま油香る!なすとえのきの味噌汁
    4. 具沢山で満足♪なすとじゃがいもの味噌汁
    5. 定番汁物!油揚げとなすの味噌汁
    6. 具沢山がうれしい♪オクラと焼きなすのみそ汁
    7. 夏にぴったり!さっぱり!夏野菜のミネストローネ
    8. 赤味噌を使って!なすと油揚げの味噌汁
  2. ズッキーニを使ったスープレシピ
    1. レンジで作る♪ズッキーニとベーコンのチーズスープ
    2. 一品で満足♪ゴロゴロ野菜とチキンのコンソメスープ
    3. ホッとあたたまる♪ズッキーニと油揚げの味噌汁
    4. さっぱりとした味わい♪ズッキーニの冷製豆乳ポタージュ
    5. 素朴な味わい♪ズッキーニとわかめの味噌汁
    6. ヨーグルトで爽やかな味わい♪ズッキーニのさっぱりスープ
    7. こくうま♪ズッキーニとチキンのトマトスープ
    8. 優しい味わい♪ズッキーニとベーコンのコンソメスープ
  3. トマトを使ったスープレシピ
    1. 定番レシピ♪基本のミネストローネ
    2. 味付けシンプル!玉ねぎとトマトの卵スープ
    3. チーズのコクが効いてる♪ふんわり卵とトマトのコンソメスープ
    4. トマト好きな人に!たっぷりミニトマトのガーリックスープ
    5. コンソメが効いてる♪トマトと卵のスープ
    6. お家にある食材で♪トマト缶で簡単クリームスープ
    7. トマトジュースで作る!簡単ミネストローネ
    8. 軽食にも♪マカロニ入りトマトクリームスープ
  4. ピーマンを使ったスープレシピ
    1. ピリッとヘルシー!サンラータン春雨
    2. 旨味がたっぷり!焼きピーマンと油揚げの味噌汁
    3. チーズのコクをプラス♪ふんわり卵とピーマンのコンソメスープ
    4. さっと作れる!えのきとピーマンの中華スープ
    5. 簡単一品♪ピーマンとベーコンのコンソメスープ
    6. 余り物を活用!ピーマンと卵のワンタン風スープ
    7. ソーセージの旨味をプラス♪ピーマンとにんじんのコンソメスープ
    8. つるんと食べられる♪ピーマンとハムの春雨スープ

ナスを使ったスープレシピ


  • 「なすのみそ汁」のレシピ動画

    体あったまる!
    なすのみそ汁

    4.3

    (

    128件
    )

    なすはトロッと、玉ねぎが甘〜い♪ なすを使ったみそ汁のご紹介です!焼いたなすもおいしいですが、とろっと柔らかく煮たなすもまた違った美味しさです!油揚げや豆腐、また卵を加えるのもおすすめです♪ぜひ朝食にお試しください。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      47kcal

    • 費用目安

      100前後

    なす 玉ねぎ 水 和風顆粒だし みそ 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • christina
      なすとお味噌汁って合うんだよなぁ〜^ ^
    • パダママ
      シンプルに美味しい
    • hiroka
      シンプルですが、玉ねぎの甘味ととろとろナスが美味しかったです。
    • まーやん
      じゃかいもも入れてみました! ナスが柔らかくてとても美味しかったです!
  • 「なすとねぎの味噌汁」のレシピ動画

    ごま油香る!
    なすとねぎの味噌汁

    4.3

    (

    99件
    )

    普段の味噌汁とは一味違う、なすの味噌汁はいかがでしょうか?なすをさっと炒めてごま油の風味をプラスすることでコクが出て食欲をそそります。とろっと柔らかいなすは、ねぎや油揚げと相性の良い具材!お好みのみそを使ってたっぷり具沢山のお味噌汁を楽しんでください。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      87kcal

    • 費用目安

      100前後

    なす 長ねぎ[青い部分] 油揚げ ごま油 みそ 水 和風顆粒だし

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぴんくふぇありー
      なすの味噌汁を今まで美味しいと思ったことがなかったのですが、ごま油で炒める一手間で、超絶美味しい一品に❣️次からはこの作り方にします❤️
    • お家大好き
      なすを油で炒めることで、コクや甘味が増して美味しくなりました。なすのお味噌汁の時はまたこちらで作りたいです。
    • まー
      あまり期待していなかった事反省するくらい美味しいです! リピート決定!
    • はらぺこ
      簡単に美味しくできました!ただナスを入れただけとは違って、味に深みがあります!普段のよりこちらの方が個人的に好きです(^^)
  • 「なすとえのきの味噌汁」のレシピ動画

    ごま油香る!
    なすとえのきの味噌汁

    4.4

    (

    71件
    )

    ほっと温まる、風味豊かなお味噌汁をご紹介!ごま油で炒めることで香ばしく仕上がります。お好みで油揚げや豆腐を入れるのもオススメ!さっと簡単に作れ、お腹も満たされる一品です♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      83kcal

    • 費用目安

      100前後

    なす えのき 長ねぎ ごま油 水 和風顆粒だし みそ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • なな
      ごま油を入れるのが新鮮で美味しかったです😋 小さめの鍋で作ったため茄子を炒めるのが大変でしたがそれ以外はスムーズに作れました🙌🏻
    • りょくん
      めちゃくちゃおいしいです! 味ちょうどいい! 最高です!
    • るん
      あじがちょうどよかったです。ねぎはなかったため入れることはできなかったけど、それでも美味しかったです。
    • M.M.
      ごま油で、茄子と、ネギを炒めるというのが 非常にポイントが高いです ごま油の風味が出ていますが サッパリしていて美味しいです レシピを有難うございます また作ります PS 凄くお野菜が軟らかいので 歯の具合が悪い方々にもお勧めします 家族で歯の具合が悪い家族が いるので 喜んで食べてくれました。
  • 「なすとじゃがいもの味噌汁」のレシピ動画

    具沢山で満足♪
    なすとじゃがいもの味噌汁

    4.2

    (

    62件
    )

    くったりと煮えたなすとホクホクのじゃがいもがおいしい味噌汁♪市販の顆粒だしを使うのであっという間に完成します。野菜がたっぷりと食べられる味噌汁は朝食にもおすすめです。季節の野菜でアレンジしてぜひ作ってみてください。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      105kcal

    • 費用目安

      100前後

    なす じゃがいも 長ねぎ 和風顆粒だし 水 みそ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆみ〜な
      具沢山で満足の味噌汁でした。子供はいつもなら食べない茄子も、おいしいと食べていました。
    • まやち
      ほくほくで美味しい。 じゃがいもが煮とけてしまったことが残念だけど、それはレシピのせいではない…
    • もも
      なすとおいもの相性が◎。食べごたえありです!具だくさんなので、水を300mlに減らしても、量は多いです!
    • ねこ鍋
      なすの味噌汁はインスタントしか飲んだことなかったのですが、作ってみたら美味しかったです。ただ、味噌の量を少し入れすぎたせいか辛かったです…。
  • 「油揚げとなすの味噌汁」のレシピ動画

    定番汁物!
    油揚げとなすの味噌汁

    4.3

    (

    55件
    )

    なすと油揚げが具材のシンプルな味噌汁を作ります。トロッとやわらかななすとコクのある油揚げにだしのきいた味噌汁がしみこんで、ほっと落ち着く味わいの汁物です。献立の汁物に悩んだ時にぜひご活用ください♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      72kcal

    • 費用目安

      100前後

    油揚げ なす 和風顆粒だし みそ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • はなちゃん
      作りすぎたあ~
    • big.mama
      お茄子、おあげさんのお味噌汁美味しいです!
    • ぴんくふぇありー
      なすが余っていたので作りました❣️彩りに細ねぎを散らしました😊
    • わにさん
      柔らかな茄子に油揚げ 美味しい組み合わせですね。 麦味噌を8割、信州味噌を2割で ほっとする優しいお味噌汁になりました🤗
  • 「オクラと焼きなすのみそ汁」のレシピ動画

    具沢山がうれしい♪
    オクラと焼きなすのみそ汁

    4.5

    (

    36件
    )

    オクラのねばねば食感とジューシーななすがおいしい味噌汁です。ごま油で風味よく仕上げます♪ぜひ朝食に作ってみてください。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      111kcal

    • 費用目安

      100前後

    油揚げ オクラ なす ごま油 水 和風顆粒だし みそ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 瑛理香
      焼き魚の時はいつも焼き茄子のお味噌汁にするのですが、夏らしくオクラを入れてみました。丁度良い味でとても好評で美味しくいただきました。ありがとうございます。
    • mnz
      ごま油の風味も効いてて美味しかったです。
    • 銀嶺
      夏野菜を満喫できるお味噌(*´꒳`*)♡ 更に旨味を出すため、ベーコンを炒めて入れました。もちろん味は◎
    • メモ
      ・具沢山でおかずになる ・やや油っこい
  • 「夏野菜のミネストローネ」のレシピ動画

    夏にぴったり!さっぱり!
    夏野菜のミネストローネ

    4.4

    (

    39件
    )

    ゴロゴロ夏野菜のミネストローネをご紹介♪ ズッキーニ、トマト、なすをしっかりベーコンと一緒に炒めました!野菜のうまみが出ているので、冷やして冷製スープにしても美味しいですよ。朝食や夜食の献立の一品にぜひ作ってみてください!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      171kcal

    • 費用目安

      400前後

    ベーコン ズッキーニ なす トマト 水 コンソメ 塩 こしょう オリーブオイル

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • にゃんにゃむニーナ
      先生大好きにゃ。 おはようございます。今日も大好き。 5日朝ご飯は、 はい、かしこまりました。作らせていただきました。 夏にぴったり、さっぱり、夏野菜のミネストローネ こちらに載せました。 他には、 電子レンジで時短、なすともやしの豚しゃぶ もやしの代わりにきゅうりを刻んで入れました。 ピーマンのおひたし 納豆です。 いただきます。 先生のおかげで、 元気になってきました。 本当にありがとうございます。大好きです。 22日夕ご飯は、 夏にぴったり、さっぱり、夏野菜のミネストローネ こちらに載せました。 他には、 ジューシー、米なす田楽 こちらに載せました。 フライパンひとつで、BLTスパゲッティ こちらに載せました。 ミネストローネ、うみゃにゃ。お腹に優しいにゃ。 美味しかったです。レシピありがとうございます。また作ります。パスタによく合いました。何度もリピしています。あとセロリも入れました。
    • ぱんだちゃんのまま
      野菜を炒める工程を省きすべてレンジ調理で済ませましたが美味しくできました。 1人分なので大体半分の分量で作っていますが、元々大きいズッキーニの半分をあまりよく考えずに使ったら具だくさん…見た目も迫力満点!まあ野菜はなんぼ食べてもいいからOKです。
    • なる
      ٩( ᐛ )و
    • まり
      優しい味です。
  • 「なすと油揚げの味噌汁」のレシピ動画

    赤味噌を使って!
    なすと油揚げの味噌汁

    4.3

    (

    32件
    )

    濃厚な味わいの赤味噌とトロトロのなすが合う。 合わせ味噌に飽きたら赤味噌の味噌汁! ぜひお試しください♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      56kcal

    • 費用目安

      100前後

    なす 油揚げ 和風顆粒だし 水 赤みそ 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Soul'd out
      なすも油揚げもやわらかくて美味しい! 普通のお味噌で作ったので大さじ2で調理しました。 簡単な工程であっという間に美味しくできあがります♪
    • にゃんにゃむニーナ
      おはようございます。今日も大好き。 13日お盆な朝ご飯は、 赤味噌を使って、なすと油揚げの味噌汁 こちらに載せました。 他には、 家庭料理の定番、基本の筑前煮の 鶏肉ないver. お供えに使うからです。絹さやの代わりに枝豆です。 ご飯がすすむ、ゴーヤーの甘みそ和え マスカット、納豆です。 いただきます。 あ、鮎もいただきます
    • SUZIE
      茄子と油揚げが中途半端に残ってたので作りました。 わざわざ、赤味噌を封を開けた。(笑)
    • big.mama
      美味しいです!

ズッキーニを使ったスープレシピ


  • 「ズッキーニとベーコンのチーズスープ」のレシピ動画

    レンジで作る♪
    ズッキーニとベーコンのチーズスープ

    4.4

    (

    11件
    )

    マグカップの中で作ってレンジで加熱するだけ!忙しい時にぴったりのお手軽スープレシピをご紹介します。小腹がすいたときの夜食にもオススメです♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      160kcal

    • 費用目安

      100前後

    ベーコン ズッキーニ 黒こしょう 粉チーズ 牛乳 塩 コンソメ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • いち
      すごく簡単だし、味付けも美味しい、とても幸せ気分で飲み干しました!!
    • モーリス
      大好評でした。
  • 「ゴロゴロ野菜とチキンのコンソメスープ」のレシピ動画

    一品で満足♪
    ゴロゴロ野菜とチキンのコンソメスープ

    4.6

    (

    11件
    )

    大きめの具材で食べ応えのあるコンソメスープです。火の通りやすい野菜を使うので、煮込み時間は少なく済みます。アスパラやミニトマトなど、お好みの野菜でのアレンジもおすすめ♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      211kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏もも肉 玉ねぎ ズッキーニ エリンギ オリーブオイル 塩こしょう コンソメ 塩 水 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 彗星
      手軽に作れて満足感も高いです
    • skmn
      野菜ゴロゴロで美味しかったです!ズッキーニの歯ごたえが好きな方はもう少し後に入れてもいいかも!
  • 「ズッキーニと油揚げの味噌汁」のレシピ動画

    ホッとあたたまる♪
    ズッキーニと油揚げの味噌汁

    4.5

    (

    8件
    )

    野菜の甘さと油揚げの旨味が詰まった一品♪ズッキーニを入れていつもと一味違ったお味噌汁を作って見ませんか?

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      79kcal

    • 費用目安

      100前後

    油揚げ ズッキーニ 玉ねぎ 水 和風顆粒だし みそ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ながよん
      味噌汁にズッキーニ?どんな味になるの?と、ちょっと心配してましたが、食感も良くて美味しかったです。ありがとうございました。私はぶなしめじも入れて作りました。
    • 凛子
      ズッキーニはトマト煮込みなどにはよく使っていましたが、お味噌汁に使うのは初めてでした。和食にも合いますね。美味しかったです。
    • 荊姫
      ズッキーニ、初めて買ってお料理しました。 馴染みのあるお味噌汁なら作りやすいかなと思いチャレンジ。簡単に調理出来て扱いやすい食材ということを学びました。 ぶなしめじ投入して具だくさんにしていただきました。美味しかったです(^^)
    • 章ちゃん
      ズッキーニ1本つかいました
  • 「ズッキーニの冷製豆乳ポタージュ」のレシピ動画

    さっぱりとした味わい♪
    ズッキーニの冷製豆乳ポタージュ

    5.0

    (

    6件
    )

    ズッキーニはクセがないので臭みのない、さっぱりとしたポタージュに仕上がります。豆乳を入れることでコクをプラスしました。豆乳がない場合は牛乳でも作ることができます!暑い日でもさらっと飲める一品です。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      97kcal

    • 費用目安

      400前後

    ズッキーニ 玉ねぎ オリーブオイル 薄力粉 無調整豆乳 イタリアンパセリ 塩 コンソメ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • カンちゃん
      めちゃくちゃ美味しかった!栄養価あり、ヘルシーで、リピートします!
    • もも
      意外なズッキーニスープ、クセがなく爽やかで夏にぴったり、爽やかで美味しかったです
  • 「ズッキーニとわかめの味噌汁」のレシピ動画

    素朴な味わい♪
    ズッキーニとわかめの味噌汁

    4.6

    (

    6件
    )

    ズッキーニとわかめが具材のシンプルな味噌汁を作ります。ズッキーニはわかめに合わせて薄切りにすることで、すぐに火が入るだけでなく、トロッとやわらかくなって食べやすくなります。汁物に悩んだ時にぜひお試しください♪

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      39kcal

    • 費用目安

      50以内

    ズッキーニ わかめ[乾燥] 和風顆粒だし みそ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • こりゃす
      普通に美味しかったです!夏なのでミョウガも入れました。キュウリ嫌いのダンナが一瞬愕然としていましたが、美味しいと言っていましたε-(´∀`; )
    • mika
      美味しく出来ました ⑅◡̈* 味噌汁にズッキーニって、相性 いいんですね !! すごい美味しかったです ♡ また食べたいです ☺︎☻
  • 「ズッキーニのさっぱりスープ」のレシピ動画

    ヨーグルトで爽やかな味わい♪
    ズッキーニのさっぱりスープ

    4.8

    (

    6件
    )

    飲むサラダの感覚でさっぱりといただけます。カレー粉で少しスパイスのアクセントをつけました。辛味が苦手な方はカレー粉なしでもお作り頂けます!ミックスビーンズやツナ缶を使うことで切り物が少なく、簡単に作れる一品です。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      221kcal

    • 費用目安

      400前後

    ツナ缶[オイル漬け] ミックスビーンズ ズッキーニ おろしにんにく 黒こしょう カレー粉 塩 コンソメ ヨーグルト[無糖] 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ま〜坊
      今夏はズッキーニにハマり、面白いレシピだったのでチャレンジしてみました。どんな味になるのかとても不安でしたが美味しくてビックリ😃冷たくして夕飯に食べました。メインがタンドリーチキンだったのでカレー味が被りましたが、それでも美味しくてまた必ず作ります!
    • もも
      面白い組み合わせでしたが、美味しく出来ました。 冷やして食べても美味しそうですね。
  • 「ズッキーニとチキンのトマトスープ」のレシピ動画

    こくうま♪
    ズッキーニとチキンのトマトスープ

    4.3

    (

    3件
    )

    煮込んだズッキーニはとろとろでおいしい♪鶏肉の旨味がトマトスープに溶け出して奥深い味わいです♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      419kcal

    • 費用目安

      500前後

    鶏もも肉 ズッキーニ 玉ねぎ にんにく オリーブオイル カットトマト缶 水 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • モーリス
      大好評でした。
  • 「ズッキーニとベーコンのコンソメスープ」のレシピ動画

    優しい味わい♪
    ズッキーニとベーコンのコンソメスープ

    4.6

    (

    5件
    )

    ズッキーニ、玉ねぎ、ベーコンを具材にしたコンソメスープを作ります。具材をオリーブオイルで炒めてから煮ることで、グッと旨味を引き出して味わい深い味わいに仕上がります。パプリカやトマトを加えるのもおすすめです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      72kcal

    • 費用目安

      100前後

    ベーコン ズッキーニ 玉ねぎ オリーブオイル 黒こしょう コンソメ 塩 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ままま
      まさしく優しい❣️ 2歳の子に出すために200ml水分多くして味薄めましたが、それでもおいしかったです。 長く茹でてしまったので、ズッキーニもたまねぎもぐにゃぐにゃになっちゃいましたが、柔らかいの好きな方なのでgoodでした笑
    • あーちゃん
      これは美味しい!!一歳の息子も柔らかめに煮たのでパクパク食べてくれました!!
    • mika
      上手に出来ました ⑅◡̈* ズッキーニ、美味しいですね !! 笑

トマトを使ったスープレシピ


  • 「基本のミネストローネ」のレシピ動画

    定番レシピ♪
    基本のミネストローネ

    4.3

    (

    315件
    )

    トマトスープの中でも人気のミネストローネをご紹介!具材たっぷりで旨味と甘みが詰まった野菜スープはお腹も大満足になります。野菜を切って煮るだけなので意外と簡単に美味しく作れます!朝ごはんのメニューや小腹が空いた時にぴったりな一品です♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      194kcal

    • 費用目安

      300前後

    ベーコン じゃがいも トマト 玉ねぎ キャベツ オリーブオイル パセリ(みじん切り) コンソメ 塩 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • うつわん
      トマトの風味が足りなかったので、ケチャップを加え酸味を抑えるためにバターを加えたらすごく美味しく出来ました◎
    • ニワトリとりお
      料理初心者だけど、意外とちゃんとできました。
    • エツロウ
      レシピ通り作りましたが、味がぼやけた感じだったので、トマトケチャップを大さじ2追加しました。期待通りの味となりました。
    • ぴんくふぇありー
      主食向けのメニューなのかな?量が多かったです。献立の一品での汁物にするなら、水の量は300〜400CCで良いと思います😊
  • 「玉ねぎとトマトの卵スープ」のレシピ動画

    味付けシンプル!
    玉ねぎとトマトの卵スープ

    4.5

    (

    212件
    )

    トマトの酸味とチーズのコクの絶妙なバランス!朝食にパンと一緒にいかがですか?是非お試しください!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      173kcal

    • 費用目安

      200前後

    ベーコン 溶き卵 玉ねぎ トマト 粉チーズ パセリ[乾燥] オリーブオイル コンソメ 塩 こしょう 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • めいちゃん
      短時間で物凄く、美味しかったです。家族も絶賛してました。塩加減が絶妙でとてもいい味でした。これは頻繁に活躍してくれそうな一品でした。
    • NoRiE
      とっても美味しかったです! にんじんも入れて煮込み時間を長くして、柔らかいお野菜がスープの味にとても合いました! トマトはミニトマトにしました。 子供も喜ぶくれたのでまた作ろうと思います。
    • ごり美ちゃん
      簡単にぱぱっと作れるのでよく作っています^^* トマトの量を少し多めにして作ると美味しかったです😋🤤
    • あや
      簡単に美味しく作れました! 具を変更しても、美味しそうです!
  • 「ふんわり卵とトマトのコンソメスープ」のレシピ動画

    チーズのコクが効いてる♪
    ふんわり卵とトマトのコンソメスープ

    4.1

    (

    150件
    )

    トマトと卵が具材の洋風スープをご紹介します♪トマトの酸味と、卵に加えた粉チーズのコクが合わさって旨味たっぷりの味わいです。卵は煮立てたスープにゆっくりと加えることで、ふんわりと広がって華やかな見た目になります。少ない具材で出来るので、献立の汁物に悩んだ時にぜひご活用ください。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      77kcal

    • 費用目安

      100前後

    卵 トマト 粉チーズ コンソメ 塩 水 黒こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • しろくま
      味が薄いとのレビューが多かったため、コンソメを小さじ1に変更、ベーコンを追加、粉チーズを大さじ2に変更しました。 トマトの酸味とチーズのコクが混じっておいしかったです!
    • マルブレ
      卵はチーズが入っていて、おいしかったですが、スープが薄かったです(*´・ω・) コンソメ増やして、ベーコンでも入れれば、もっとおいしくなると思います。
    • smile kitchen
      トマトがいっぱいあったので2個使いました トマトの酸味を感じられて美味しかったです 粉チーズを混ぜた卵を入れることでまろやかな味になりました 少し薄味だったので次はコンソメと塩を追加して作ろうと思います
    • km
      コンソメ小さじ1でちょうどよかった
  • 「たっぷりミニトマトのガーリックスープ」のレシピ動画

    トマト好きな人に!
    たっぷりミニトマトのガーリックスープ

    4.6

    (

    124件
    )

    にんにくの風味がたまらない♪ミニトマトをたっぷりと使った濃厚トマトスープのご紹介です♪ミニトマトは炒めてから煮ると旨みが凝縮してコクある仕上がりになります!身体がほっとあたたまるスープです。ぜひお試しください♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      181kcal

    • 費用目安

      700前後

    ベーコン ミニトマト 玉ねぎ にんにく オリーブオイル コンソメ 塩 こしょう 水 オリーブオイル こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆぽ
      最後のオリーブオイルとこしょうで味が締まる&フルーティになりますね。 ピザ用チーズを入れてとろとろにしてもおいしかったです!
    • かおり、
      簡単でアレンジもしやすいです! お酢とラー油をいれるとなんだかサンラータン風にもなっておいしかったです!
    • かずパパ
      買ってから時間が経ってしまってちょっと火を通したいな、と思ったミニトマトを使って作りました!普段は火を入れたトマトが苦手な子供も「おいしい」と食べてました!
    • Lily
      ミニトマトが余っていたので作りました。 時間をかけて水分をとばしたら、濃厚なスープになりました✨ すてきなレシピありがとうございます!
  • 「トマトと卵のスープ」のレシピ動画

    コンソメが効いてる♪
    トマトと卵のスープ

    4.3

    (

    119件
    )

    彩り豊かなトマトと卵のスープをご紹介します♪トマトの酸味と炒めた玉ねぎの甘みが合わさってこくのある味わいに♪卵を加えることボリュームも出て、脇役になりがちなスープも満足感のある一品になります。身体を温めたいときにピッタリのスープです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      122kcal

    • 費用目安

      200前後

    トマト 玉ねぎ コーン缶 コンソメ 卵 オリーブオイル 塩 こしょう 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ABC
      子供からとても好評でした。 コーンをたくさんいれると甘さも出て食感も楽しめてスープだけどおかずになります。 トマトによって酸味が出たり甘かったり。 卵がない日は卵抜きで作りましたが充分美味しかったです。 たくさん作って翌朝にも頂いてます。
    • とまと
      コンソメの量を2倍にして、大人の味付けに丁度いい感じでした。 通常通りだと幼児用の優しい味付けになります。
    • にゅき
      小さなこどもたちも食べるので、塩・こしょう抜きで作りましたが…優しいお味で、とてもおいしかったです!! 我が家の定番になりそうです!!
    • えぴえぴ
      コンソメ倍量でちょうど良さそう
  • 「トマト缶で簡単クリームスープ」のレシピ動画

    お家にある食材で♪
    トマト缶で簡単クリームスープ

    4.2

    (

    109件
    )

    トマト缶と牛乳と玉ねぎで作る、簡単スープレシピをご紹介します。ささっと作れるので忙しい朝にもオススメの一品です。トマトの酸味を牛乳がまろやかに包みこみます。お好みでベーコンを加えると旨味が増します♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      111kcal

    • 費用目安

      200前後

    カットトマト缶 玉ねぎ 牛乳 オリーブオイル パセリ(刻み) 塩 こしょう コンソメ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • カナコ
      とっっっても簡単でした 玉ねぎを焦がしやすかったので次は加える水とコンソメで先に茹でてしっかり火を通してからトマト缶を加えてみようと思います トマト缶と牛乳でここまで上品かつ高級感がでるとは! お味噌汁と違って冷蔵からレンチンも美味しかったので夕食から朝のトーストに添える分までまとめ調理可能 サイコロ玉ねぎを冷凍している家庭ならより手軽に作れるのかな 汁物に困ったらコレ、和洋中合いそうな味です
    • おかかいも
      簡単につくれました。牛乳は食べる直前に入れて温めると分離もなくできました。おいしかったです!
    • もち
      トマト缶の余りがあり作りました。ベーコンも追加したけど美味しかったです✨粉チーズかけたり、リゾットにしたりアレンジがききそうなレシピ!
    • にゃんこ🐱
      みんなコメントされていますが…超カンタン💕 今回はレシピ通りにしましたが、他の野菜入れてもきっと美味しいと思いますよ☺️
  • 「簡単ミネストローネ」のレシピ動画

    トマトジュースで作る!
    簡単ミネストローネ

    4.5

    (

    107件
    )

    トマトジュースを使って簡単にミネストローネを作りましょう!さっと野菜を炒めたら5分間煮るだけのスピードメニューです。旨味たっぷりのトマトジュースでしっかり煮込んだような味わいに。朝ごはんにもどうぞ。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      183kcal

    • 費用目安

      200前後

    ソーセージ 玉ねぎ コーン缶 オリーブオイル 粉チーズ パセリ(刻み) 砂糖 塩 こしょう コンソメ トマトジュース[無塩] 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Soul'd out
      トマトジュースで作れるのがお手軽で良いですね。 フライパンで作れて簡単で美味しいです。 ミネストローネ好きな家族も喜んでました!
    • ちょこみんと
      簡単に美味しく出来ました! ご飯を入れてリゾット風にしてみてもいいかも^^ 家族からも好評でした☆
    • デブリッシュ
      料理下手な男でも簡単に出来ました!ありがとうございます!
    • 烏龍茶
      トマト嫌いの母も美味しく食べてました!
  • 「マカロニ入りトマトクリームスープ」のレシピ動画

    軽食にも♪
    マカロニ入りトマトクリームスープ

    4.4

    (

    101件
    )

    具沢山なトマトクリームスープです。マカロニやソーセージも入っているので食べ応え抜群!マカロニは別茹で不要なのも嬉しいポイント♪ほっこり温かいスープは、朝食や夜食にもおすすめです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      311kcal

    • 費用目安

      300前後

    マカロニ ソーセージ 玉ねぎ オリーブオイル 牛乳 粉チーズ 塩 こしょう コンソメ カットトマト缶 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • とも
      キャベツ、人参、しめじを入れてみました。 具たくさんで、お腹いっぱいになりました。
    • ぽんみえ
      トマト缶が半端に余ったらリピートしてます。食材もよくあるものだから作りやすいと思います。今回はソーセージがなかったのでベーコンとしめじをプラスしました。
    • odayou
      ボリュームがあって美味しくいただきました。ただ今回、夕食(ご飯)のスープ用に作りましたが、なんとも朝食感が強かったので、今度は朝食(パン)の時に作ってみたいです。 最後に粉チーズを忘れてしまったけど、それに気づく前に子供はとろけるチーズをトッピングしていました。
    • ピーチ
      マカロニの代わりにじゃがいもを入れました。 物足りない味だったのでケチャップと砂糖を追加したら美味しかったです。

ピーマンを使ったスープレシピ


  • 「サンラータン春雨」のレシピ動画

    ピリッとヘルシー!
    サンラータン春雨

    4.5

    (

    48件
    )

    ピリッと美味しい♪野菜たっぷりサンラータン! たけのこの歯ごたえに春の訪れを感じます♪ 麺が春雨なので、カロリー抑え目でヘルシーです!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      400kcal

    • 費用目安

      400前後

    ねぎ ピーマン 豚バラ肉 しょうゆ 酒 サラダ油 細切りたけのこ もやし 酢 鶏がらスープの素 砂糖 水 春雨 ラー油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆみ
      具材にたけのこが無かったので、しいたけを入れてみました。醤油はチリ醤油があったので使ってみました。家族みんな酢が好きなので大変美味しくいただきました。また作りまーす
    • かおり、
      もやしの代わりに白菜を、春雨の代わりにしらたきで代用しました! 最後にとろみ付けたくて水溶き片栗をすこし!とってもおいしかったです!
    • りな
      サンラータンはじめて食べたんだけど、酸っぱいんだなって思った!でも、おいしいです!! スープ暑い時辛く感じて、冷めてのんだらなんか緩和?されてて、ちょっと甘くなってた(?)
    • Soul'd out
      めちゃめちゃボリューミーで大満足です。 美味しかった上に春雨のさっぱり感も味わえて良かったです。ゆで卵を乗っけたくなりました(◍•ᴗ•◍)
  • 「焼きピーマンと油揚げの味噌汁」のレシピ動画

    旨味がたっぷり!
    焼きピーマンと油揚げの味噌汁

    4.2

    (

    28件
    )

    ピーマンと油揚げが具材の味噌汁をご紹介します♪ピーマンはあらかじめごま油で焼き付けることで、青臭さを抑えることができ、旨味を閉じ込めることができます。ジュワッと味噌汁のだしを吸いこんだ油揚げとの相性も抜群です。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      89kcal

    • 費用目安

      100前後

    油揚げ ピーマン ごま油 和風顆粒だし みそ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ふくまま
      焼きピーマンをお味噌汁にするとこんなに美味しくなるとは意外な発見でした! 家族は焼いたピーマンの大きさに驚き、最初は難色をしめしてましたが、食べたら考えが変わったみたいです(^^) ピーマンの1/4の大きさは必須です! 味噌汁レパートリーが増えました。
    • ゆん
      意外な組み合わせですが、とても美味しく出来ました!
    • ルーク
      ピ、ピーマン?!味噌汁?食べたことなーい!美味いの? 食べてみて! ズズッ…ん、ん、ウマイ!!香ばしくて美味しい!味噌汁の革命だぁー あれからせがまれて何度も作ってます(笑)
    • ぺぺ
      赤味噌でつくったのですが苦味が際立ってしまい少し口には合いませんでした…
  • 「ふんわり卵とピーマンのコンソメスープ」のレシピ動画

    チーズのコクをプラス♪
    ふんわり卵とピーマンのコンソメスープ

    4.2

    (

    24件
    )

    卵、ピーマン、玉ねぎが具材の洋風スープをご紹介します♪卵液には粉チーズを加えて、コクが感じられる味わいにしました。ふんわりと軽い卵と、歯ざわりが残るようさっと煮たピーマンの食感が楽しめる一品です。手間をかけずにパパッと作れて彩りも良いので、献立の汁物に悩んだ時におすすめのスープです。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      70kcal

    • 費用目安

      100前後

    卵 ピーマン 玉ねぎ 粉チーズ コンソメ 塩 水 黒こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あーちゃん
      規定通りだと薄味なので塩とコンソメで調整必須!
    • тakuмasa✩。.Fam
      夕飯に作りました!子供が育てたオクラも入れました! 卵ふわふわで美味しかったです(^-^)
    • ぴんくふぇありー
      ピーマンが1個余っていたのでレシピを羂索して見つけました😊ピーマンクタクタが好みなので、玉ねぎと一緒に最初から入れました。チーズは苦手なので抜きましたが、コンソメスープとして合格でした❣️
    • Soul'd out
      優しくてほっとする味でした♪ チーズが良いアクセントになっていると思います。
  • 「えのきとピーマンの中華スープ」のレシピ動画

    さっと作れる!
    えのきとピーマンの中華スープ

    4.1

    (

    18件
    )

    材料を切ってさっと煮るだけでできるスープのご紹介です。えのきのシャキシャキとした食感がポイント!メイン料理を頑張った日に助けてくれる簡単スープです♪ラー油の量はお好みで調整してください。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      31kcal

    • 費用目安

      100前後

    ピーマン えのき 水 鶏ガラスープの素 塩 こしょう ラー油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • kana
      えのきのかわりにひらたけで作りました。 味がちょっと薄かったので鶏がらスープの素は小さじ1入れました!
    • しーちゃん
      ラー油なし、鶏ガラ小さじ一、にんにく小さじ0.5追加でとても美味しかったです。具材はピーマンとわかめにしました。
    • Aleksa♡
      普通でした。
  • 「ピーマンとベーコンのコンソメスープ」のレシピ動画

    簡単一品♪
    ピーマンとベーコンのコンソメスープ

    4.3

    (

    19件
    )

    ピーマン、玉ねぎ、ベーコンが具材のコンソメスープを作ります。シンプルな組み合わせと味付けながら、飽きのこない味わいで献立選びに悩んだ時に活躍する一品です。ピーマンはさっと煮て食感を残し、色味良く仕上げましょう。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      54kcal

    • 費用目安

      100前後

    ベーコン ピーマン 玉ねぎ コンソメ 塩 こしょう 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • kncs
      美味しいと喜んでもらえました
    • けがにひめ
      ベーコンの代わりにウインナーを使用。 あっさり野菜の甘みを感じる一品です。
    • さとちゃん
      ピーマンがトロトロで美味しい。
    • ぴんくふぇありー
      普通に美味しい😊ピーマン多いので1個でも良いかも。
  • 「ピーマンと卵のワンタン風スープ」のレシピ動画

    余り物を活用!
    ピーマンと卵のワンタン風スープ

    4.1

    (

    14件
    )

    餃子作りで余った皮を活用し、ワンタンに見立てたお手軽スープをご紹介します♪つるんとした餃子の皮、ふんわりとした卵、歯ざわりを残したピーマンの食感が楽しめる汁物です。彩り鮮やかな具材の組み合わせで食卓がパッと明るくなります。餃子の皮が余っている時にぜひお試しください。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      107kcal

    • 費用目安

      100前後

    溶き卵 ピーマン 餃子の皮 ごま油 塩 こしょう しょうゆ 鶏ガラスープの素 水 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • mist
      冷凍水餃子をアレンジするために参考にしました ピーマンはゆでることで苦味が減るので子どもにもおすすめです お肉が入った餃子入りにするとボリュームが出てメインのおかずにもできます(焼き向けの餃子は崩れやすいので注意が必要です)
    • しとっぺ
      冷蔵庫の余り物でできて助かりました!美味しかったです。
    • 彗星
      ワンタンを入れて作りました ピーマンで彩りもよくなっておいしかったです
    • ゆとり
      普通です!味ちょっと薄いかも!
  • 「ピーマンとにんじんのコンソメスープ」のレシピ動画

    ソーセージの旨味をプラス♪
    ピーマンとにんじんのコンソメスープ

    4.4

    (

    13件
    )

    ピーマン、にんじん、ソーセージが具材のコンソメスープを作ります。千切りにした野菜の歯ざわりと、ソーセージの旨味が楽しめる彩りの良い汁物です。シンプルな味付けで他の料理との組み合わせに困らないので、献立選びに悩んだ時に活躍します♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      81kcal

    • 費用目安

      100前後

    ソーセージ ピーマン にんじん コンソメ 塩 こしょう 水 粉チーズ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぴんくふぇありー
      チーズは苦手なので入れませんでしたが、ちょうど良い味付けでした❣️ピーマンの硬いのは苦手なので、レシピより長めに煮込みました😊
    • あーちゃん
      美味しかった!!粉チーズを鍋に直にいれたら溶けて固まっちゃったので、器にもってからいれればよかった😂
    • あっさりめ また作っても良さそう レシピ通りでオケ
  • 「ピーマンとハムの春雨スープ」のレシピ動画

    つるんと食べられる♪
    ピーマンとハムの春雨スープ

    4.1

    (

    12件
    )

    ピーマン、ハム、春雨が具材の中華スープをご紹介します。ピーマンは細切りにして加熱しすぎす、緑が鮮やかなうちに仕上げましょう♪ごま油の風味とともに春雨がつるんと食べられて満足感のある一品です。

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      78kcal

    • 費用目安

      100前後

    ハム ピーマン 春雨 ごま油 白いりごま 塩 こしょう しょうゆ 鶏ガラスープの素 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • わふ
      ピーマンは細い方が美味しいみたいです。4mm幅くらいでは少しシャキシャキしすぎていました。もしくはもう少し煮ても良かったかもしれません。
    • ゆん
      簡単に作れて美味しいです!
    • ねこむすめ
      ハムの代わりにベーコンにしました。