旨味たっぷり!
ほうれん草としいたけの春雨スープ
ほうれん草、しいたけ、春雨が具材の中華スープをご紹介します。ほうれん草はあらかじめ少ない水で蒸しゆでにし、えぐみを流しましょう。しいたけの旨味とごま油の風味がちゅるんとした春雨にからんで、味わい深い一品になります。お手軽ながら満足感のある食べ応えで、朝食や昼食におすすめです。
- 調理時間 約10分
カロリー
72kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
ほうれん草は根元の先を切り落とし、十字に切り込みを入れる。ボウルに水(分量外:適量)を入れ、葉の部分を洗い、根元の部分を振りながら洗って汚れを落とす。4cm幅に切る。しいたけは根元を切り落とし、かさと軸に切り分ける。かさは薄切りにし、軸はさく。
2.
春雨はキッチンバサミで食べやすい長さに切る。
3.
鍋に水(分量外:100cc)を入れてわかし、ほうれん草を入れてふたをして中火で1分蒸す。ふたを取り、ほうれん草がしんなりとするまでゆでて取り出し、冷水にさらして水気をしぼる。
4.
鍋に☆を入れて中火で熱し、煮立たせる。しいたけ、春雨を加え、春雨がやわらかくなるまで弱火で2〜3分ほど煮る。
5.
ほうれん草を加えて混ぜ、ごま油をまわし入れる。
6.
器に盛り、白いりごまをちらす。
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう