旨味たっぷり♪
小松菜とまいたけのレンジ煮浸し
小松菜、まいたけ、油揚げを使った和風副菜をご紹介します。火を使わずにレンジ加熱で完成するのが嬉しいポイント♪まいたけと油揚げの旨味とコク、風味の豊かなだし汁が合わさり、ほっと落ち着く優しい味わいに仕上がります。小松菜の彩りが良い一品です。
カロリー
89kcal
炭水化物
11.4g
脂質
2.7g
たんぱく質
3.9g
糖質
8.9g
塩分
1.6g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【2人分】
手順
1
小松菜は根元を切り落とし、4cm幅に切る。まいたけは食べやすい大きさにほぐす。
2
油揚げはキッチンペーパーではさみ、軽く油をふきとる。短い辺を半分に切り、1cm幅に切る。
3
耐熱容器に☆を入れて混ぜる。小松菜、まいたけ、油揚げを加え、調味料がなじむように混ぜる。ふんわりとラップをし、600Wのレンジで3分加熱する。そのままおいて粗熱をとる。
ポイント
粗熱をとりながら味をなじませましょう。
レビュー
4.4
※レビューはアプリから行えます
- レンジで出きるので楽でした。 小松菜が少し多かったので、レシピの時間では少し固かったのでさらに1分加熱しました。 当日もおいしかったですが、一晩おいたのはさらにおいしかったです。 まいたけの旨味最高です。
マスさん
簡単にできました。小松菜の根元が硬いのでレンジの時間を2分長くしてみました。ハムナナ
切って、混ぜてレンジに入れるだけだから、とっても簡単でした。はっぴぃ
レンチンだけで、とても簡単にできました。 うちは500Wなので5分加熱しています。 余熱で置いておくほどに、味が染みる感じがしました。 2人分なので小松菜は、1/2束でちょうど良かったです。 小松菜&舞茸は、定番になりがちな食材なので、このような簡単で美味しいレシピは嬉しいです。 油揚げが煮びたしらしさを、さらに増してくれている感じがします。
もっと見る
まっちゃ豆