旨味がしみこむ!
里芋と厚揚げのめんつゆ煮
調理時間
約20分
カロリー
254kcal
費用目安
300円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
里芋と厚揚げを使った煮物のご紹介です。弱火で煮ることで味がしみこんでおいしくなります♪めんつゆを使って少ない調味料で作れるのもポイント!ぜひお試しください。
手順
1
里芋は皮をむいて食べやすい大きさに切る。ボウルに入れ、塩(分量外:小さじ1)を加えてもんで2〜3回水を替えながら洗い、水気を切る。厚揚げはキッチンペーパーで油をおさえ、一口大に切る。
ポイント
里芋を触った際に手にかゆみが出る方は、酢水(水200ccに対して大さじ1〜2が目安)にさらすことで緩和されます。また、里芋のアクやえぐみの元であるシュウ酸カルシウムが気になる方は厚めに皮をむくことで減らすことができます。
2
鍋に里芋、厚揚げ、☆を入れて中火で熱し、煮立ったらふたをして弱火で8〜10分ほど煮る。ふたを取って中火で2〜3分ほど煮詰める。
3
器に盛り、細ねぎをちらす。
よくある質問
- Q
めんつゆの濃縮倍数を調整したい場合、どうすれば良いですか?
Aめんつゆの濃縮倍数違いはこちらをご確認ください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- なんだか味付けがイマイチ!薄っぺらい味で物足りない。これなら定番だけど里芋の煮っ転がしの方がうまいと思う。
くるみ
物足りないので、麺つゆを足してみそ味にした。たかたろう
里芋の下処理(下ゆで&皮むき)を電子レンジでしたが、イマイチ皮むきがうまく行かなかった他は上出来でした! とにかく書いてある味付けレシピが簡単で、さらに適当に目分量で作ったが、それなりにちゃんと美味しく出来ました(笑) 家族に出したら「美味しい」という声と、「味に深みがない」という厳しい声も…… 確かに「めんつゆ」の味が勝っているかな? もうひと味、何か足したらいいね👍️ともちん
煮物が苦手な子どもでも、里芋おいしいと喜んで食べてくれました😃 次回からは倍量で作ります😃🎶
もっと見る
トシ