ご飯がすすむ!
たけのこの佃煮
調理時間
約20分
カロリー
107kcal
費用目安
300円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
たけのこで作るあっさり佃煮をご紹介!たけのこは薄く切ることで味をしみ込みやすくしています。実山椒が手に入った時はしょうがのかわりに入れるとたけのことの相性もよく、おすすめです♪
手順
1
たけのこは縦半分に切り、白い塊を洗い流す。穂先と根元に切り分ける。穂先は縦に薄切りにする。根元は横半分に切り、縦に薄切りにする。しょうがは千切りにする。
ポイント
白い塊はアミノ酸の塊です。見た目をきれいに仕上げるために洗い流しましょう。
2
鍋に☆、たけのこ、しょうがを入れて中火で熱し、煮立ったらときどき混ぜながら汁気がなくなるまで10〜15分煮る。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 筍といえば、炊き込みご飯か、卵とじでしたが…コレは生姜との相性バッチリでいくらでも食べられます。酒の肴にも、ご飯のお供ににも!
ドンキーk
少し煮過ぎた感がある。味は、美味しかったゆっち60
中火の弱火で約10分、時々かき混ぜながら炊きました。 タケノコの味もちゃんと残っていて美味しくできました。もう少し濃い味付けでも良いかな?ケイ
味は想像通りかな。 味付けは、佃煮としては薄い感じですが、煮物としては濃い目な感じですね。
Kaたん