ごはんが進むこってり味!
たけのこと鶏肉の甘辛煮
ごはんによく合う煮物レシピのご紹介!ご家庭にある調味料で手軽に作れる一品です。弱火でじっくり煮ることにより、具材にしっかり味が染み込みます♪今晩のおかずにいかがでしょうか?
- カロリー - 362kcal 
- 炭水化物 - 13.9g 
- 脂質 - 20.9g 
- たんぱく質 - 24.9g 
- 糖質 - 10.9g 
- 塩分 - 2.4g 
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【2人分】
手順
- 1 - たけのこは長さを半分に切り、穂先は縦に3〜4等分に切り、残りは縦2等分にし、1cm幅に切る。いんげんはヘタを切り落とし、3等分に切る。 
- 2 - 鶏肉は余分な脂肪を取り除き、一口大に切る。 
- 3 - 鍋にサラダ油を入れて中火で熱し、鶏肉を皮目を下にして並べて焼く。 焼き色がついたら裏返し、たけのこを加えて全体に油が馴染むまで炒める。 
- 4 - ☆を加え、ひと煮立ちしたらふたをして弱火で10分加熱する。 
- 5 - 全体を混ぜ合わせ、具を端によせる。空いたところにいんげんを加えて再度ふたをし、中火で4分煮る。 
レビュー
4.3
※レビューはアプリから行えます
- いんげんがなかったので代わりに大根と丸天を追加して、鶏もも肉の代わりに手羽元で作りました😄量が多かったので調味料は倍量で☺️ 煮込み時間はかなりの時間がかかりましたが、味がよく染みて美味しい煮物になりました😊✨
- こりゃす 好評でした!ボリュームアップのために人参と舞茸を追加。インゲンがなかったのでオクラ使用。彩りキレイ♪お味は筑前煮と同じ。蒟蒻や里芋もいれたかった!
- くゆこ 竹の子にも味が染み、鶏肉もとても柔らかくて、おいしかったです! いんげんがあると、彩りもよいですね。
- きむとらねこ 面倒な手順がなく簡単なのに美味しく出来たと思います。とても美味しい😋
もっと見る





ジュン