DELISH KITCHEN

大葉の香りがアクセント!
カリカリチーズささみ

4.4

調理時間

10

費用目安

400前後

お気に入りに追加

チーズと薄く叩いたささみがカリッと焼けてあと引く一品です!お酒のアテにおすすめ♪

  • カロリー

    186kcal

  • 炭水化物

    1.8g

  • 脂質

    8.4g

  • たんぱく質

    24.1g

  • 糖質

    1.7g

  • 塩分

    1g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    ささみはラップをのせ、めん棒で厚さ5mmほどになるまでたたく。塩こしょう、片栗粉を全体に薄くまぶす。

    ポイント

    ささみは筋なしのものを使用しております。

  2. 2

    フライパンにピザ用チーズをまんべんなくちらし、大葉をちぎりながらのせて1のささみを並べ入れる。チーズに焼き色がつくまで中火で5〜7分ほど焼く。

    ポイント

    フライパンはテフロン加工のものを使いましょう。

    途中フライ返しを差し込みながら焼き、くっつかないようにしましょう。

    大葉の茎は切り落としておきましょう。大葉はなしでもおいしくお作りいただけます。

  3. 3

    裏返し、肉に火が通るまで弱火で1〜2分ほど焼く。

    ポイント

    食べやすい大きさに切ってお召し上がりください。

レビュー

4.4

※レビューはアプリから行えます
  • ソース・アメリケーヌ

    今日の新着レシピでこの料理を見た時に、自分の性に合っているので材料は2回分買ってきました。作る気満満です。内容量は182gだったのでピザ用チーズを70g、大葉を5枚にしました。2回作りましたが注意するところは、チーズに焼き色がつくまで中火で5~7分ほど焼くの時でした。1回目より2回目の方が良かったのでその写真を投稿しました。
  • あいぽん

    割と簡単に美味しく出来ました! 筋なしのササミが売ってなくて、ささみの筋を取るのが少し大変でした。チーズを焼きすぎて少し焦げた味がしました。 焼き加減が難しいです。
  • れあそん

    焦げ臭いけど、いい味 筋抜きのササミはここいら辺では売ってないので、筋抜きが必須で面倒
  • エッコ

    美味しい ササミが4本入りだったので チーズを20グラム大葉を1枚足しました。チーズが溶けてきたので 焦げ具合を見たらちょうどよかったのて 返して焼きました。一人2本ずつ美味しく食べました。

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。