デリッシュキッチン

パイ生地を使って!
ベーコンポテトパイ

5.0

調理時間

40

費用目安

600前後

お気に入りに追加

冷凍パイシートで作るベーコンポテトパイのレシピをご紹介♪パイはサクッと中のフィリングはとろっととろけます。お好みでチーズを入れてもおいしいですよ!

  • カロリー

    308kcal

  • 炭水化物

    18.7g

  • 脂質

    23.2g

  • たんぱく質

    6.2g

  • 糖質

    17.3g

  • 塩分

    1.1g

  • ※1個分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【6個分】

手順

  1. 1

    玉ねぎは薄切りにする。じゃがいもは1cm角に切って水にさらし、水気を切る。

  2. 2

    ベーコンは1cm幅に切る。

  3. 3

    フライパンにバターを入れて中火で熱し、玉ねぎを加えてしんなりするまで炒める。ベーコン、じゃがいもを加えてじゃがいもが透き通るまで炒め、水、牛乳、☆を加えて混ぜながらじゃがいもがやわらかくなるまで4〜5分煮る。じゃがいもを潰しながら水分が少なくなるまでさらに5〜10分ほど煮詰める。粗熱をとる(フィリング)。

    ポイント

    じゃがいもを潰しながら煮詰めましょう。

    オーブンを200℃に予熱し始めましょう!

  4. 4

    冷凍パイシートは3等分に切る。残りも同様に切り、計12枚にする(パイ生地)。6枚はフォークで穴を開ける。

    ポイント

    冷凍パイシートは使う5分前に冷凍庫から出しておきましょう!

  5. 5

    穴の開いたパイ生地にフィリング1/6量をのせてパイ生地をかぶせ、パイ生地の端をフォークでおさえて密着させる。同様に計6個作る。

  6. 6

    クッキングシートを敷いた天板に5を並べてのせ、溶き卵をぬる。200℃に予熱したオーブンで焼き色がつくまで15〜20分焼く。

よくある質問

  • Q

    パイ生地がない場合はどうしたらいいですか?

    A

    春巻きの皮でも作ることができます。こちらを参考にしてみてください!

レビュー

5.0

※レビューはアプリから行えます
  • にゃんジロー

    ハケがなかったので溶き卵は塗ってないです。こういう場合は、どうしたら良いのでしょう? 思ったよりもボリューミーだったので、ひとり 2 こは、キツかったみたいです(苦笑)。レシピのなかで、フライパンで炒めたあとヘラでジャガイモを潰すプロセスがあり「いや、これ、なかなか潰れないだろ?!」と思ってやってたのですが、食べてみてわかったのですが、多少潰れずゴロゴロ感があったほうが、食べ応えや、ジャガイモの味の面からも良かったです。
  • けい

    娘から、『明日は倍の数作って』と言われるほど 非常に美味しく出来ました。
  • くらげ

    お菓子作り2回目だけど簡単に作れました! じゃがいもはおたまで潰したけど時間かけたら結構簡単に潰せました。急がずゆっくりやっていいレシピ助かる〜

\ アプリでレビューを待っています /

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

「じゃがいも」の基本

「ベーコン」の基本