
【お通しメニュー】居酒屋気分♪お酒が進む簡単&激うまレシピ
作成日: 2023/07/23
更新日: 2025/04/14
ちょっと一杯…そんなときにぴったりなのが「お通し」。居酒屋で最初に出される小皿料理のことで、ほんのりお腹を落ち着けて、これからの料理やお酒を楽しむ“最初の一歩”となる役割を果たしています。
今回は、そんなお通しを自宅でも楽しめるよう、居酒屋気分が味わえる簡単&おいしいレシピをご紹介!枝豆・キャベツ・きゅうりなどの定番野菜をはじめ、冷奴やポテトサラダなど、おつまみの定番メニューも勢ぞろいです♪
【人気!】
ガーリックの旨味広がる!
枝豆のペペロンチーノ風炒めあいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! 手が止まらないうまさ!枝豆に一手間加えるレシピをご紹介します。ガーリックでピリ辛に炒めた枝豆がやみつきになります♪ビールやワインのおつまみ、小腹がすいた時にいかがでしょうか。
簡単&絶品おつまみ!
明太ポテトサラダ材料はたったの3つ!ささっと作れて、お箸がとまらない定番おつまみのご紹介♪ 食べごたえ抜群のじゃがいもに、明太マヨソースがたっぷりからむ一品です♪
おつまみに!
鶏皮ポン酢ビールのおつまみにぴったりな鶏皮ポン酢をご紹介します。居酒屋で定番の人気メニューもご自宅で簡単に作れますよ♪きゅうりや玉ねぎを加えたり、大根おろしを添えたりとアレンジも楽しめます。お財布にも優しいレシピなので、ぜひお気軽にお試しください♪
シャキシャキ食感!
わかめとえのきの酢の物箸休めにぴったりな副菜のご紹介です♪えのきときゅうりの食感がアクセントになってやみつきになります。難しい調理工程もないので、あと一品欲しい時にサッと出来上がります!
シャキシャキ食感♪
ささみときゅうりの塩昆布和え東海テレビ「スイッチ!」で紹介! 味付けは塩昆布とごま油の2つだけ!簡単なのにやみつきな味わいで、おつまみにぴったりな一品です。レンジを使って簡単に調理できるので、もう一品欲しいときにもおすすめです♪ ぜひお試しください!
さっぱりヘルシー♪
冷奴のオクラポン酢だれネバネバ食感のオクラとポン酢でタレを作りました♪ さっぱり食べられ、副菜にオススメです!
レンジで簡単♪
なすのおひたしなすをレンジであたためて調味料をあえるだけ!一品足りないときや忙しいときにもささっと作れます♪
スピード副菜♪
れんこんの明太和えレンジで簡単♪火を使わずにお手軽に作れる副菜のご紹介です♪明太マヨネーズのクリーミーな味わいがやみつきです♪
かつお節香る!
キャベツの和風ポテトサラダキャベツの甘みが楽しめる和風サラダをご紹介! 電子レンジで簡単にできちゃいます♪ あと一品に悩んだ時におすすめですよ♪
揉むだけ簡単!
焼肉のたれでやみつききゅうり焼肉のたれで作る、やみつききゅうりをご紹介♪クセになるおいしさです。袋の中で調理できて、洗い物が少ないのも人気のポイント!簡単にあっという間にできます。お好みできゅうりをキャベツに変えたり、豆板醤を足してピリ辛にアレンジするのもおすすめ♪ごはんのお供やおつまみとして、居酒屋気分でお楽しみください。
【枝豆】
にんにく香る♪
枝豆の塩昆布和え少ない食材で作れる、簡単スピード副菜をご紹介!にんにくとごま油が香り、おつまみとしても活躍すること間違いなしです♪
ワインのおつまみに♪
枝豆のおつまみグリルビールのおつまみの定番、枝豆をワインによく合うおつまみにアレンジ♪粉チーズの塩気がたまらない!冷凍庫に残っている枝豆でぜひ作ってみて下さい!
粒マスタードが決め手!
さつまいもと枝豆のマヨサラダあいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! さつまいもの優しい甘さとツナの旨味がベストマッチ♪レンジを活用して加熱するので、忙しい時にもさっと出来るお手軽副菜レシピです!
さっぱり美味しい!
塩レモン枝豆ガーリックオイルで炒めた枝豆に、レモンをキュッと絞ります。仕上げに香りが良い皮も散らして洋風にアレンジ♪
【キャベツ】
10分でパパッと副菜!
無限キャベツ毎日放送「ちちんぷいぷい」で紹介されました! 大人気の無限シリーズを今回はキャベツで! 切って混ぜるだけであっという間に副菜が作れます! あともう一品欲しい時にもオススメですよ♪
さっぱり食べられる♪
春キャベツの浅漬け柔らかい春キャベツを使った浅漬けのレシピです! 箸休めにもおつまみにもぴったりです♪ 簡単に作れるので一品欲しい時にもおすすめです!
この味付けはくせになる♪
やみつきキャベツ袋で揉むだけ、ラクラクレシピ♪キャベツを手でちぎって作れば包丁いらずで更に簡単に。時間がないとき、あと一品欲しいとき、手軽なおつまみとしても活躍すること間違いなしです!
【きゅうり】
やみつき副菜♪
もやしときゅうりのナムルナムルとは野菜や山菜などを茹でて味付けした朝鮮半島の家庭料理の一つです。今回はシャキシャキしたもやしときゅうりを使った簡単やみつき副菜をご紹介します。ごま油の風味と、酢をきかせてさっぱりとした美味しさが人気の秘訣♪鶏ガラスープの素を使わず、基本の調味料で作れます。あと一品ほしい時やおつまみにおすすめの一品!お好みで豆板醤やラー油を加え、ピリ辛にしても美味しいですよ。
ヘルシーなのに食べ応え◎
きゅうりと春雨のさっぱりサラダ昔ながらの「きゅうりと春雨のさっぱりサラダ」のレシピをご紹介します。暑い日に酸味のあるさっぱりとしたサラダが食べたいときなどにいかがでしょう。他にもカニかまぼこや白ごまなどを加えても♪ちょっと懐かしい気分になる定番の味です。
無限おつまみ!
たたききゅうりの梅ナムルきゅうりの即席レシピをご紹介♪きゅうりがたくさんあるときの消費レシピにもおすすめのメニューです。梅の酸味とごま油の風味がおいしくて、箸が止まらない♪ビールはもちろん、ハイボールやワイン、ウイスキーなどどのお酒にも合うのが人気のレシピです。パパッと簡単に作れるので今晩のおつまみにいかがでしょうか?
素材1つで作る♪
ひらひらきゅうりの中華サラダ切り方をいつもと変えるだけで、見た目も華やかな副菜があっという間に完成します!ピーラーでむいたきゅうりはしんなりとして調味料が馴染みやすく、ペロリと食べられるおいしさです。
【冷奴】
おつまみアレンジ♪
ごま油キムチの冷奴ピリ辛キムチをあっさりした豆腐のお供に! 香ばしいごま油がどんなときでも食欲をそそる! 5分で出来る簡単レシピなのでぜひお試しください!
辛さがクセになる!
辛うま温玉冷奴東海テレビ「スイッチ!」で紹介! ささっと出来て、 おつまみやさっぱり小鉢としてもオススメな1品です。辛うまだれと温泉卵がよく合います♪
サクサクした食感!
たぬき冷奴マンネリしがちな冷奴にひと工夫で食べ応えアップ!サクサク揚げ玉のコクで、淡白な豆腐も満足度の高い一品に。お好みで細ねぎや七味唐辛子の薬味を乗せて、アレンジを楽しんでみては?!
簡単に本格味!
きゅうりとなすのピリ辛やっこいつもの冷やっこをアレンジしませんか?ごま油の風味がが食欲をそそる、野菜もたっぷりとれるレシピです♪
【わかめ】
簡単副菜!
わかめときゅうりのしらす和えきゅうりとわかめをさっぱりと食べられる和え物のご紹介です。しらすを入れるとうま味が増します!簡単にささっと作れるのもうれしいポイント。もう一品ほしい時にもおすすめのメニューです♪
さっと茹でるだけ!
わかめともやしのおかか和えあと1品に困ったときに必見! 味付けもめんつゆで簡単にし、かつお節で旨味をプラス♪ わかめともやしというお家にある食材で簡単副菜を作りませんか?
キムチと相性◎
わかめのキムチ和えわかめとキムチをさっと和えて、手軽に作れるおつまみをご紹介します!ヘルシーだけどごま油がきいていてしっかり味。
【トマト】
和えるだけ簡単!
トマトのネギだれ和えさっぱりと食べられるトマトサラダです♪ドレッシングは、他の野菜と組み合わせても美味しく頂けます。
簡単副菜!
ミニトマトとツナの塩昆布和えミニトマトの鮮やかな赤が食卓に映える♪大葉の香りがさわやかな、さっと作れる副菜をご紹介します。ツナのコクと塩昆布のうまみであとひくおいしさ!箸休めやおつまみにもおすすめの一品をぜひお試しください。
ピリ辛!おつまみ!
ねぎだくトマトいつものトマトにひと工夫して、新しい一品に!ごま油とラー油が効いたねぎだれがトマトによく合います。ピリ辛がくせになる、食卓のアクセントにも晩酌のお供にもぴったりなおかずです。お箸が進む味付けです♪
【ささみ】
まろやかタレがたまらない!
ささみと豆苗の梅マヨサラダ梅マヨのこってり感がささみと豆苗のあっさり感と絶妙なバランス!簡単にできるちょっとこだわったサラダレシピです♪梅の風味が口いっぱいに広がります!
ピリッとした辛さがアクセント♪
ささみと大葉のわさび醤油和え一口食べると大葉のさわやかな風味が広がります!箸休めやお酒のアテにもぴったりの副菜です♪ささみはレンジ加熱で手軽に仕上げます!
梅肉がアクセント♪
水菜とささみのサラダお家にある調味料だけで簡単和風ドレッシングが作れる!ささみも入って食べ応え抜群、おつまみとしてもおすすめなサラダです♪
レンジで簡単!
ささみとオクラのごまみそ和えごまみそ味がコク深くておいしい♪ささみとオクラを使った副菜レシピをご紹介します。レンジで加熱して、材料を混ぜるだけなのでとっても簡単!献立の副菜やおつまみの一品におすすめです。
【ポテトサラダ】
簡単レシピ!
じゃがいものキムマヨサラダ2つの食材で簡単にできるレシピをご紹介! レンジで調理するのでこれからの季節に最適♪ あと1品ほしい時に作ってみてください!
おかずにもおつまみにも!
ベーコンと枝豆のポテトサラダベーコンの塩気と旨みがきいたポテトサラダのレシピです。枝豆は冷凍のものを使うので簡単に作れます♪おつまみにもおすすめです。
コクうま!
新玉ねぎとツナのポテトサラダ新玉ねぎでシャキシャキ食感!めんつゆで和風の味付けに♪ツナ入りなのでお子さまにもおすすめです♪
【ちくわ】
簡単!香ばしい♪
ちくわとこんにゃくのピリ辛煮板こんにゃくで作る、ピリ辛がたまらない副菜のご紹介です。ごま油が香ばしく、甘辛な味付けでごはんがすすみます。献立の副菜にはもちろん、お酒のおつまみにもおすすめの一品です。
切ってあえるだけ!
わかめとちくわのおかかマヨ少ない材料であっという間にできる簡単レシピ!副菜に悩んだらぜひお試しください。
あと引く美味しさ♪
きゅうりとちくわのマヨネーズ和え火を使わず和えるだけで手軽にすぐ出来る1品です。ほんのりわさびが効いていて、箸休めとしてもお酒のお供としてもおすすめです。すりごまを加えても美味しく召し上がれます。
【さつま揚げ】
簡単5分!
ほうれん草とさつま揚げの胡麻和えさつま揚げのほのかな甘味がほうれん草と合う!今日のあと1品にも!おつまみにもおすすめです!5分で作れてびっくりするほど簡単です♪
スピード副菜!
切り昆布とさつま揚げの炒め煮味付けは素材の旨みをいかしてシンプルに!優しい味わいで箸休めにもぴったりの一品です♪辛いのが苦手な方は唐辛子なしでもおいしく召し上がれます!
ご飯によく合う!
さつま揚げとピーマンのきんぴら気軽に作れて歯ごたえが楽しい♪ ピーマンの苦味とさつま揚げの旨味が食欲をそそります! 箸休めにもぴったりの一品です。