
可能性いっぱい♪マヨネーズとごはんのレシピ30選
作成日: 2023/08/06
マヨネーズとごはんを使ったレシピを簡単動画でご紹介。5分でできるツナマヨ卵かけご飯や、マヨネーズを油代わりに使ったチャーハンなど30本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- お手軽!ハズさない♪ツナマヨ卵かけご飯
- 甘辛ダレがくせになる!てりマヨ豚丼
- やみつき!黄金のパラパラ炒飯
- とろとろで食欲そそる!豚バラニラ玉あんかけ
- 冷めてもおいしい!マヨ生姜焼き弁当
- ボリュームアップ!もやしの肉味噌マヨ丼
- レンジで作る!マグカップオムライス
- 味付け簡単♪鶏もも肉とピーマンのコチュマヨ炒め
- 卵がとろける♪オムそばめし
- わさびでピリッと!アボカドのツナマヨ丼
- ふんわり食感!きのこのデミソースオムライス
- こってりトロトロ!照りマヨチキンの温玉のっけ丼
- 食欲そそる!にんにくとベーコンのチャーハン
- 相性バッチリ!塩昆布入り炒り卵おにぎり
- 見た目も味も鶏そぼろ!豆腐そぼろの2色丼
- 手軽にがっつり!照り焼きキャベツ丼
- 野菜もとれちゃう!サラダ巻き寿司
- 包丁いらず♡マグカップチーズオムライス
- 包丁いらず!オニ盛りもやしの豚マヨ丼
- 簡単カフェ風どんぶり♪甘辛豚肉のアボカド丼
- ハズさない定番のどんぶり!照り焼きチキン丼
- レンジで朝ごはん!マグカップ納豆オムライス
- コクうま!ツナマヨの混ぜご飯おにぎり
- レンチンお手軽レシピ♪かんたんタコライス風
- 甘酢っぱくてさっぱり♪鶏むね肉の梅照りたま丼
- マヨネーズがポイント♪レタスとソーセージのコク旨チャーハン
- 味付け簡単♪牛肉とキャベツのコチュマヨ丼
- やみつき韓国風おにぎり♪チュモクパプ
- スプーンが止まらない!梅マヨチャーハン
- 火を使わない!ささみのコチュマヨ丼
レビュー
- ちくわツナと卵の相性がとてもよかったです!胡椒もアクセントになってとても美味しかったです。
- とみネギを買い忘れてしまい、オクラを代わりに入れてみました。オクラのネバネバと、ツナマヨが相性良くとても美味しかったです。次はネギも忘れずに入れて作りたいと思います!
- 卵かけrice胡椒が効いてていいですね👍
- ちゃんほ簡単で美味しいです。 ツナマヨ自体の味もしっかりしているので、それだけでもご飯のお供にぴったりです。美味しくないわけがありません。
調理時間
約10分
カロリー
685kcal
費用目安
500円前後
ごはん 豚こま切れ肉 キャベツ 片栗粉 サラダ油 細ねぎ(刻み) 酒 みりん マヨネーズ 醤油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- にんじんランド🌱めも ・片栗粉前に塩コショウ ・マヨネーズは半分 簡単!パパッと作れておいしい〜!
- ゆったん味がない!塩コショウは片栗粉と一緒につけておくべきですね。
- ぷっちとってもこってりで簡単に作れて美味しいです。次回は片栗粉の前に塩コショウで下味を付けてマヨネーズの分量を減らしたいと思います。それか豚もも肉がいいかもしれません。
- きじ馬リピートです。 工程も少なく、独男初心者でも簡単にできました。 照りマヨは間違いない!
やみつき!
黄金のパラパラ炒飯4.4
(
275件)誰でもご家庭で簡単に作れるしっとり美味しいバラパラチャーハンレシピのご紹介です。パラパラにするコツは、ごはんにマヨネーズを混ぜて炒めること♪油不要でできますよ。パラパラに作れるようになれば人気者間違いなし!お子様にも大人様にも愛される炒飯を今日のメニューにしてみてはいかがでしょうか?
調理時間
約10分
カロリー
542kcal
費用目安
400円前後
温かいご飯 長ねぎ ハム 卵 塩こしょう 鶏がらスープの素 マヨネーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- らくマヨ苦手な息子を騙せなかった。残念
- naochan今後、この方法を採用させて頂きます‼︎ ご飯にマヨネーズを混ぜておく点。 フライパンのご飯を寄せて、炒り卵をを作る点。
- メープル美味しいです!今まで炒飯美味しくできたこと1度もなかったのにこのレシピのおかげで成功しました。 ハムがなくてベーコンで作ったらベーコンからでる塩味で少ししょっぱくなってしまったので、ベーコン使う時は塩使わなくてもいいくらいかもです!
- 2女1男ママさんごはんがパラパラになって、とても美味しいです! サッと作れるから時短にもなります!
とろとろで食欲そそる!
豚バラニラ玉あんかけ4.3
(
152件)忙しい日に役立つレシピ!フライパン一つでできるボリューム丼!マヨネーズを加えるのが、卵をふわふわに仕上げる秘訣♪しっかり味のとろーり餡がご飯に絡んで、止まらないおいしさに。
調理時間
約15分
カロリー
818kcal
費用目安
300円前後
ニラ 豚バラ肉 醤油 片栗粉 卵 牛乳 マヨネーズ 塩こしょう ごはん サラダ油 醤油 酒 砂糖 鶏がらスープの素 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まいまい玉ねぎとねぎを足しました。めちゃくちゃ美味しくてびっくりしながら食べてます!
- rifrif約2倍量で作りました。他の方のレビューで味が濃いという意見があったので、食塩なし、醤油は半分にしましたが、それでもしっかりした味で美味しかったです。もう少し薄味でも大丈夫そうです。
- P.turmali2人分作りました 味が濃そうだと思ったので下味の調味料は控えめに、餡は1人分の量のまま作りましたが それでも濃かったです
- おととてもおしいかったです 他のかたがおっしゃる通り味が濃いですが、濃い味が好きな家族はとても気に入っていました
調理時間
約10分
カロリー
642kcal
費用目安
200円前後
ごはん 豚こま切れ肉 玉ねぎ サラダ油 マヨネーズ 白いりごま 酒 みりん 砂糖 しょうゆ おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- わたあめ玉ねぎ嫌いの息子に作ってみました! 大好きなマヨの味付けがよかったみたいで、これなら食べれる!美味しかったと言ってくれました! 苦手克服できた気がして嬉しかったです! またリピします!
- おにく甘くて美味しいです♡マヨネーズの量が半端なかったのでだいぶ控えめにしましたが、それだけでもまろやかな感じあります!美味しいですよ!
- sanaマヨと生姜の味がとても合っていて冷めても美味しかったです。簡単に作れるし1人分なのが私にはちょうど良かったです。
- 2^2簡単!楽チン! 子供たちはおいしかった、冷めても油がまわってなかったと言っています。 ありがとうございます。
ボリュームアップ!
もやしの肉味噌マヨ丼4.4
(
79件)もやしのシャキシャキ食感と、みそマヨのこくうま味付けが絶妙な一品!水溶き片栗粉でとろっとさせることで、具材がごはんにからんで止まらないおいしさです。
調理時間
約20分
カロリー
658kcal
費用目安
400円前後
ごはん 豚ひき肉 もやし サラダ油 マヨネーズ 細ねぎ(刻み) 酒 みりん 砂糖 みそ おろしにんにく 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちゃす味噌ラーメンの具材みたいでおいしかった☆七味をかけたらめっちゃ合いました!
- 里助旦那さん、うまい!とがつがつ食べてました。 男性は好きなこってり味だと思います。 私はマヨネーズがあまり得意ではないし、更にこってりになりそうでかけませんでしたが、それでも十分美味しくいただけました。 もやしをもう少し増やしてもよかったなと思いました。
- momo簡単にできます!忙しい時にぴったりです。味もマヨネーズだけではなく、豆板醤をいれて少し辛めにするのもオススメです♫
- チャロンもう2回目です。挽肉がなくて豚バラで作りましたが、美味しかったです☆包丁使わずにあっという間にできるのも助かります😊
レンジで作る!
マグカップオムライス4.4
(
88件)レンジでオムライスが作れる時短レシピ!フライパンを使わないので洗い物も少なく済みます♪卵にマヨネーズを加えるとふんわりとした食感に仕上がります!急いでいるときのパパッとごはんにもおすすめの一品です。ぜひお試しください!
調理時間
約10分
カロリー
568kcal
費用目安
200円前後
ごはん 卵 ツナ缶[オイル漬け] マヨネーズ ケチャップ ケチャップ パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 🐶ツナ缶の代わりにソーセージを1本、キッチンバサミでカットして入れました!楽に美味しくできました。
- スレンチェスカミニオムライスが手軽に出来ました。少しコンソメを加え、ツナの代わりにベーコンと玉ねぎを入れてとても美味しい即席オムライスになりました。
- えびマグカップではなくコンテナで、ツナの代わりに冷凍唐揚げを細かく切ったもので作りました。2分だと卵が温まりすぎ感あったのでレンジの中をチェックしながら温めた方が良いなと思いました。熱々なので猫舌の方はご注意された方が良いかもです!
- けいけい簡単に美味しくできる! ピザ用チーズも追加して 作りました!
味付け簡単♪
鶏もも肉とピーマンのコチュマヨ炒め4.2
(
83件)コチュジャンの辛みとマヨネーズのコクでごはんがすすむ炒め物♪少ない材料ですぐに作れるので、夕食のおかずに迷った時に是非お作りください!
調理時間
約15分
カロリー
414kcal
費用目安
400円前後
鶏もも肉 ピーマン サラダ油 塩こしょう 酒 しょうゆ マヨネーズ コチュジャン
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- CoCo簡単に出来ました。美味しかったです!
- なしなしママ作り方は簡単だけど、味は韓国風で本格的。りピ確信な美味しさでした。彩りに、薄切りの人参も加えてみました。
- たい焼きすぐに簡単美味しくできました❣️ 食材2つだと物足りなさがあったので玉ねぎ1つ追加しました。この味付けはいろんな野菜と相性良さげなので、次はしめじでも入れようかな。
- ロックダディ料理初心者パパですが、 秒で出来てちゃんと美味しかったです♪
卵がとろける♪
オムそばめし4.4
(
86件)香ばしいソースの香りをまとったご飯と麺、ふんわり甘くとろける卵。思わず「うまい!」と言いたくなる一品。ボリューム満点で欲張りっ子も大満足!がっつりと食べたいときにおすすめです♪具材の旨味をご飯と麺に絡めることがポイントです。
調理時間
約20分
カロリー
857kcal
費用目安
600円前後
蒸し中華麺 ごはん 豚バラ薄切り肉 キャベツ 塩こしょう サラダ油(炒め用) 溶き卵 サラダ油(卵用) 酒 しょうゆ お好み焼きソース お好み焼きソース マヨネーズ かつお節 青のり
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 千春ちゃん初めて作りました。 私は、知的障害者だけど、簡単に作れたよ。 初めてお母さんと作ったから、レシピどおりに作ったけどお母さんに聞いて自分なりにアレンジしてまた作りたい。 そうそう。 レシピどおりだったけど、レシピどおりでもおいしかったからリピしますね! あと、この料理に入れる具材のことだけど、家にある野菜ならなにを入れてもいいんじゃないかな? 特に野菜の残り物とかね。 私は、なにを入れようかな? 考えながら、レシピを書いてるから、すごく楽しいです♪ 私は、もう一度だけ、作りたいな♪
- めいぱぱとても美味しかったです。余った野菜を細かくして入れたりしてアレンジが効きますね。また作ります。
- 迷子飯青ノリがなかったのですが、他の材料で作りました。 子供達にも好評だったのでまたリピしたいです!
- ぽむリピートレシピです!キャベツがない時には、玉ねぎや舞茸など別の野菜を入れますがそれはそれで美味しいです♪
ふんわり食感!
きのこのデミソースオムライス4.4
(
75件)大人も子供も大好きな半熟卵のオムライスのご紹介です。 卵にマヨネーズを入れることで、ふんわり仕上がります!デミソースの酒を赤ワインに替えるとより本格的な味わいに♪
調理時間
約20分
カロリー
1166kcal
費用目安
400円前後
ごはん 卵 ソーセージ 玉ねぎ しめじ 有塩バター パセリ(刻み) ケチャップ ウスターソース コンソメ 塩こしょう デミグラスソース缶 ケチャップ ウスターソース 酒 水 牛乳 マヨネーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- こむぎとても美味しかったです(^^) 2人前(180g×2)パックご飯で作りました レビュー見ると、きのこソースが濃いとの事だったので調味料を2倍⇒1.5倍に。 デミグラスソースは1缶全部。 ケチャップライスは調味料、レシピ通りで大丈夫でした とろけるチーズのせるのおすすめです
- はる美味しかったです! 2倍にしてデミグラスソース1缶で作ったのですが、濃いめの味付けになりました! 次は調節して良い塩梅にしたいです
- のん初心者にでもうまく作れました! 卵が上手く出来なかったのですがちゃんと半熟になったので味は大丈夫でした!
- ぐーめーデミグラス缶を買い忘れて、急遽トマト缶に変更しました!トマト缶でも同じ味付けで美味しくいただけました🥰卵をきれいに乗せるのが大変。
こってりトロトロ!
照りマヨチキンの温玉のっけ丼4.5
(
73件)卵のとろっと感がお肉と絡まってたまらない! 照りマヨチキンの温玉のっけ丼はこってり感が口いっぱいに広がるレシピです♪ ジューシーなチキンに味も染みて、がっつり食べたい時にオススメ!
調理時間
約10分
カロリー
977kcal
費用目安
500円前後
鶏むね肉 塩こしょう 薄力粉 サラダ油 酒 みりん しょうゆ 砂糖 ごはん 温泉卵 細ねぎ(刻み) マヨネーズ 刻み海苔
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぴな丸卵がなかったせいもあると思いますが、たれが結構濃かったので、味をみながら、大さじ1ずつとかでもいいかもしれません。 刻んだレタスをしいたら、さっぱりしておいしかったです。
- キャラメル子供が作りました。フードコートで食べるみたいな味でした❗
- ぼいんぼいん簡単だったし美味しかったです!
- hiroka玉子が絡まって美味しかったです。
調理時間
約20分
カロリー
604kcal
費用目安
400円前後
ごはん ベーコン 溶き卵 長ねぎ にんにく マヨネーズ しょうゆ 塩こしょう サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- むらくもそのままでは味が薄いと思ったので、にんにくは2かけ、しょうゆは大さじ1、塩は小さじ2分の1くらいにしたらすごくおいしかったです! マヨネーズをごはんに混ぜることで簡単にパラパラなチャーハンにできたので、味付けをもっと濃くすればいいレシピだと思います。
- ぴぴちゃんまぁ~美味しいですが…何かが物足りない感じがしました。味見の段階で 鶏ガラスープを足しました。パパは辛味が欲しくて味付けし直してました。
- み―ニンジンをプラスして彩り良くしてそして調味料もとても簡単でいつでも有る材料で作れる。 味も濃くなくうまうまლ(´ڡ`ლ)
- テルテル思っていたより、簡単に作る事が出来ました。 味も、マヨネーズを加えた事により、美味しかったです。
相性バッチリ!
塩昆布入り炒り卵おにぎり4.6
(
62件)塩昆布のうまみが加わりお代わり必至のおいしさです。炒り卵はレンジでチンするだけなので、火をつかわずフライパンを洗う手間も必要なし!忙しい朝でも手軽に作れるのがポイントです。
調理時間
約5分
カロリー
376kcal
費用目安
200円前後
白ごはん 卵 マヨネーズ 塩昆布
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おっちゃん@永遠の料理初心者かんたん!うまい!塩分も取れるので汗をかく季節にはいいかも。 8/26 料理初心者の追記: もう私の弁当の定番!!卵にはマヨと一緒に醤油をほんの少々入れてます。卵は500wの電子レンジなら50秒でちょうどいい感じです。
- 333ほんっとに簡単でしたヽ(*^^*)ノ少し食べたいときはこんな感じでライスボールで十分!朝ごはんやお昼ご飯などで大活躍☆
- 龍志のママみんなでピクニックに行く時に作って行きました!!すっごく好評でまたリピート確定です!!
- こうじ簡単!マヨたまと塩コブの相性バッチリですね。
調理時間
約1日
カロリー
611kcal
費用目安
300円前後
ごはん 絹豆腐 卵 焼肉のたれ おろししょうが サラダ油 塩 マヨネーズ みりん 砂糖 和風顆粒だし
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- のじ旦那がダイエットをしたい!と言い出したので作ってみました! そぼろの方は豆腐で作ったと全く気づいてませんでしたˊᵕˋ 卵も文句なしで美味しかったです!! 相当美味しかったのかあれからリピートが多くなりました笑
- あちゅ冷凍するのを忘れてたので、少し多めにレンチンと炒め時間も多めにしました。 みんな豆腐と気付かないで鶏そぼろだと思って食べてました❗️また作ります😊
- しやん簡単だしヘルシー! お肉のそぼろよりもこちらの方が食べやすくずっと豆腐そぼろです!
- K木綿豆腐におもりをして数時間水切りした後に手でほぐして、水分を飛ばすように炒めたらすぐにポロポロに。絹ごしを凍らせるより楽に感じたし、食感もよりしっかりして良い。
調理時間
約40分
カロリー
654kcal
費用目安
600円前後
ごはん かにかまぼこ ツナ缶[オイル漬け] きゅうり レタス 焼きのり マヨネーズ サラダ油 酢 砂糖 塩 卵 酒 みりん 塩
- ※1本分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちゅぴママレタスが無くてサニーレタスで作りました。卵の味も良くて美味しく出来ました。もう少しレタスを多く入れても良かったかも…また作ります。
- 丼&巻き物、好き全て2倍の量で作りました。レタスは玉レタスでは水分多いのでリーフレタスを使用。夫が喜んで食べてくれました。美味しかったのでまた作ると思います。次は大葉も入れてみようと思います。
- ばぁば毎年作ってるけど、今回はレシピで挑戦 太さが寂しかったね
- リリィいつもこのレシピで作ります。レタスありませんが味見して美味しかったです。
レビュー
- たろ。洗い物も料理もしたくない!って時や白米じゃなくて何か簡単なご飯ものがいいなって時に大活躍です👏
- ✪𓂃◌𓈒𓐍❂超料理苦手な私でも簡単に作れて、 めちゃめちゃ美味しかったです!!! ご飯の中にチーズを混ぜたらチーズが均等に食べられる(?)のでおすすめです!
- emi.02091人飯には最高でした!簡単ですごく助かりました!美味しかったです!
- るあとても美味しかったです。忙しい時でもできるぐらいの簡単な方法でしたそしてツナが余ったのでツナマヨにしてやったりツナがアレルギーな人は、ツナ抜きでやっても美味しいですよ〜とてもオススメの料理レシピです。(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)「写真を撮るのを忘れてたので写真を載せてませんが白米が余った時にも便利です洗い物を増やしたくない人には、便利です!」マヨネーズ、ツナ、たまご、白米が苦手な人には、克服に丁度いいです!私は実際に作って食べて白米が結構苦手な方でしたが克服出来ましたそして料理が苦手な人や料理が嫌いな人には、オススメです!
調理時間
約10分
カロリー
707kcal
費用目安
400円前後
もやし サラダ油 サラダ油(炒め用) 豚こま切れ肉 おろしにんにく 唐辛子(輪切り) ごはん 細ねぎ(刻み) マヨネーズ 酒 砂糖 しょうゆ 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Gさん簡単なのに早くて美味い。腹も膨れて満足な一品です
- ロビーレシピ通り。 楽にできました。
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです
- あちゃんぬ炒めすぎちゃったからかもやしの水分がでて味が薄くなってしまったので、醤油を少し足したらちょうど良くなりました! 彼氏はマヨネーズはかけないでラー油をかけてたのですが、ラー油も合うみたいです☺️ 簡単に作れるのがいいですね🙌
調理時間
約20分
カロリー
825kcal
費用目安
500円前後
白ごはん 豚こま切れ肉 アボカド 玉ねぎ サラダ油 酒 砂糖 しょうゆ おろしにんにく 細ねぎ(刻み) マヨネーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆきちくんアボカドとお肉がとても合って 美味しかったです(๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙⃘) ご飯の上にサニーレタス的なものをのせると 油っこくならなくてさらに美味しかったです!!
- ちょこ美味しく、見栄えも良く、家族にも好評です! 個人的には生のアボカドの味が好きなので、 温めず、そのままのアボカドを添えてます。 時短にもなり、おすすめです!
- なー最強に美味しいです。リピしてます。
- キリトしっかりとした味付けにアボガドがいい感じに絡んで美味しかったです。お肉を炒めた時に出た煮汁をアボガドとご飯にも絡めて食べました。ご飯がすすんで見た目も可愛くて好きです。また作ります。
ハズさない定番のどんぶり!
照り焼きチキン丼4.4
(
43件)献立のレパートリーに入れたい一品のご紹介!甘辛いタレととろっと卵がからんであとをひくおいしさです。マヨネーズと照り焼きのこってりとした美味しさはたまりません!お好みで千切りキャベツを敷くのもおすすめです♪
調理時間
約15分
カロリー
882kcal
費用目安
600円前後
ごはん 鶏もも肉 長ねぎ サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 温泉卵 マヨネーズ 七味唐辛子
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ねこ鍋肉がとても柔らかくできていました。ただ、味がずっと同じなので飽きやすいです。
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです
- さー舞茸を追加しました。 マヨネーズで少し味がしつこくなったように思いましたが、美味しく頂きました。 料理はとても簡単ですので、また作りたいと思います。
- GRAPEとっても美味しく出来ました(*´ω`*) マヨネーズを少し控えめにして 途中で味変に海苔をかけると 飽きずに食べきれました!!!!!
レンジで朝ごはん!
マグカップ納豆オムライス3.7
(
44件)サクッとすませたい日はレンジにおまかせ♪マグカップ一つで簡単に仕上がる一品のご紹介です。シンプルながらも食べ応えはバッチリ!ごはんに刻みねぎを加えたり刻みのりをかけたりアレンジも楽しんで下さい!
調理時間
約5分
カロリー
483kcal
費用目安
100円前後
ごはん 納豆[たれ付き] 溶き卵 ケチャップ マヨネーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゲンご飯100gに納豆½パックで作ってちょうどいいかな。 卵も小さいやつ使いました。 ケチャップとマヨネーズはたっぷりが美味しい。 彩りにドライパセリ振ったら見た目も綺麗。
- おたまマグカップではなく、普段使ってるお茶碗で作りました。納豆とケチャップが合うのか不安でしたが、作ってみたらケチャップの酸味がすごく美味しかったです! 朝ごはんは、食欲が出ず少食ですがこれなら人並み程度には食べれそうです🙆♀️簡単に作れるので朝にぴったりです!は
- けいけいご飯100g納豆1パックでつくりました! レンチンしたら 納豆のにおい増しましたが マグカップ系は 楽で好きです!わら 味も美味しかったです!
- 😊最初どんなのか不安だったけど食べてみたら美味しかったです
コクうま!
ツナマヨの混ぜご飯おにぎり4.3
(
36件)ツナの旨味たっぷりの、ツナマヨの混ぜご飯おにぎりをご紹介!ツナとマヨネーズがごはんと相性抜群でクセになるおいしさ♪材料をボウルに入れて混ぜるだけで簡単にできるので、忙しい方にもおすすめです。朝ごはんにいかがでしょうか?
調理時間
約10分
カロリー
232kcal
費用目安
300円前後
ごはん ツナ缶[オイル漬け] こしょう めんつゆ[3倍濃縮] マヨネーズ
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちっち簡単に作れて、美味しいです。コンビニおにぎりを買わなくて済みそうです!
- 孤高のナオ簡単で美味しいです。 味が薄いと思うのでめんつゆ大さじ1のがいいと思う。 ごま油が好きなので小さじ1入れてます。
- K.Fシーチキンの油で、ラップおにぎりが上手に握れました。 あっとゆう間においしくできました。
- 千めんつゆがなかったのでさしみ醤油で作ってみましたが、なかなかいける…自分のためにお弁当を作るのが面倒と思うタチなので簡単で助かります!
調理時間
約30分
カロリー
899kcal
費用目安
500円前後
ごはん 鶏むね肉 マヨネーズ 塩こしょう 玉ねぎ 大葉 サラダ油 卵 牛乳 マヨネーズ 塩こしょう 梅肉 酒 みりん しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- CoCo初心者ですが上手く出来ました。梅を入れることでさっぱりしていていいと思いました。大葉とあう組み合わせですね。
- なまはむマヨネーズに漬け込んだおかげで、お肉がとても柔らくなってびっくりしました! 梅ダレがクリーミーな卵と合い、すごく美味しかったです! お気に入りのメニューになりました!
- あさみちょも梅が少し酸っぱく感じられたので、はちみつ梅を使用しました まろやかで、子供でも食べられると思いますʕっ•ᴥ•ʔっ 大葉は玉ねぎを炒めるときに、一緒に混ぜて炒めました
- キーちゃん梅の酸味がほど良く効いて、夏のメニューにぴったりです
マヨネーズがポイント♪
レタスとソーセージのコク旨チャーハン4.3
(
36件)レタスとソーセージを使ったパラパラチャーハンはいかがでしょうか?簡単に作れてお腹も満足♪忙しい日のランチなどにおすすめです!
調理時間
約10分
カロリー
543kcal
費用目安
300円前後
ごはん ソーセージ 溶き卵 レタス にんにく サラダ油 マヨネーズ しょうゆ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しとっぺ美味しかったです。
- さくももニンニクは粗く刻んで入れました。ウインナーとニンニク以外は、レタスはちぎるだけなので楽チンでした。サラダにするには少し古くなったレタスでしたが、火を通したので全く気になりませんでした笑。また作りたいです!
- ちーママ我家ではマヨネーズをあまり使わないので、チョット抵抗ありましたが、入れた方が美味しい!レタスもたっぷり入れました〜 今晩のDELISHメニュー2品目♪
- すいやチャーハンでソーセージは初めてでしたが美味しかったです。レタスも子供が食べてくれて満足でした
調理時間
約15分
カロリー
631kcal
費用目安
700円前後
ごはん 牛切り落とし肉 キャベツ かいわれ 酒 塩こしょう サラダ油 酒 しょうゆ コチュジャン マヨネーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 簡単レシピ大好きすごく簡単で好みの味でした!キャベツの水気で味が薄くなったかな?と思ったので醤油とマヨネーズ少し足していい感じになりました。かいわれがなかったので小口ネギで代用しましたが美味しかったです!
- キコタレがウマ辛でご飯を盛らない代わりにチーズを入れました。かいわれ大根がサッパリしてるから口の中を一度リセットしてくれて、次に肉を食べれば旨いタレにかぶり付けるのが最高でした。 ちなみにかいわれ大根は2センチごとに切った方が食べやすいです。
- ゆりコチュジャンとマヨネーズとどちらも味しっかりなものなので、あえて牛肉じゃなくてもいい感じがしました。 キャベツから水分がでる為、気持ち濃い味にしてもよかったかもです。
- ぱたこキャベツで味が薄くなりそうだったので焼肉のタレを入れました! 美味しかった😋
やみつき韓国風おにぎり♪
チュモクパプ4.3
(
27件)チュモクパプは韓国の定番サイドメニューとして知られているカジュアルなおにぎり。小さめのサイズで食べやすく、中に入れる具材は自由なので、気軽に作れます。「チュモク」は握りこぶし、「パプ」はごはんという意味があります。たくあんやとびこの食感、ごま油の風味はやみつきになる美味しさです。
調理時間
約10分
カロリー
143kcal
費用目安
300円前後
ごはん たくあん(刻み) とびこ 細ねぎ(刻み) 韓国のり 白いりごま 塩 マヨネーズ ごま油
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 永ちゃん推しとても美味しかったです。 私はたまたまとびこを入れ忘れてしまったけど美味しい。
- りな新大久保のお店でこれを食べて美味しかったので、レシピを見つけて早速作りました! お店のマネをしてチャンジャで作りました! おススメです‼︎
- mugiたくあんが余ったときに助かっていてリピート何回目か忘れるぐらい作ってます😋 おにぎりの形にしないでそのまま丼として食卓に出して自分で混ぜて食べてもらう時もあります!どっちも映えていて美味しくて最高です♪
- ペンVery easy to make and very delicious even though I did not put tobiko
レビュー
- ちせ大葉をチューブの青じそで、鶏ひき肉を合い挽き肉で代用しましたが美味しかったです!ただ、この分量で2人分は少なすぎるかと。倍量で作った方がいいと思います。夫も気に入ってくれたのでリピします!
- pgchiおいしかったです☺️ はちみつの梅干でつくったらマイルドな酸味でした。 次回は酸味強めな梅で作ってみようと思います。
- 沙羅シソなしですが、簡単で美味しかったです。二人分にしては量が少ないとのことだったので、倍量で作りました。
- はなささっと簡単にできてよかったです。 梅多めが好みです。 2人分とありますが、どんぶり一杯分の量なので、倍量で作った方が良いかと思います。
調理時間
約20分
カロリー
730kcal
費用目安
800円前後
ごはん ささみ[筋なし] 酒 卵黄 マヨネーズ コチュジャン 豆板醤 ほうれん草 しょうゆ おろしにんにく ごま油 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Alexandre PA激うまでした‼️ 感謝です^_^ いつしか誰かに食べさせたいなと、食いながら思うこの頃でした^_^
- Tournesol少しマヨネーズが多いと思った。次からは少なめで作りたいと思った。電子レンジで簡単!ほうれん草のナムルが美味しかったです。
- まりぽよ2歳半娘とのお昼ご飯に。辛くはできないので、コチュジャン&甜麺醤にしました。ささみにマヨを入れすぎた&ほうれん草にごま油を入れすぎて、ちょっとオイリーになりすぎてしまいました。次回は分量を調節したいと思います。
- Rすっごく美味しかったです。 マヨネーズ少なめにしました。