
味付けいろいろ!焼き飯のおすすめ人気レシピ40選
作成日: 2023/03/01
焼き飯のレシピを簡単動画でご紹介。基本のチャーハンからガーリック、バター醤油、カルボナーラ風まで様々な味付けの焼き飯レシピを40個紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- やみつき!黄金のパラパラ炒飯
- とろっとあつあつ!きのこあんかけチャーハン
- スタミナ満点定番メニュー!豚バラ焼肉チャーハン
- シャキシャキとろ〜り!もやしあんかけチャーハン
- 彩りきれい!ほうれん草と鮭炒飯
- ごま油が香る!高菜と卵の和風チャーハン
- パラパラに仕上がる!本格お手軽チャーハン
- カレー粉で香ばしさアップ!豚ひき肉とコーンのチャーハン
- 簡単!やみつき!ほうれん草と卵のチャーハン
- シャキシャキ美味しい♪もやしとひき肉のチャーハン
- 半熟卵をかき混ぜて!ベーコンとエリンギのバター醤油チャーハン
- 小松菜1袋使い切り!小松菜としらすの卵チャーハン
- 食欲そそる香り!チキンガリバタチャーハン
- やみつきになる味♪鶏そぼろとひじきのチャーハン
- 食欲そそる♪豚キムチチャーハン
- 隠し味は焼肉のたれ!納豆キムチチャーハン
- 食欲そそる!たっぷりレタスのツナチャーハン
- 炒めて簡単♪ベーコンレタスチャーハン
- 定番レシピ!基本のチャーハン
- 香ばしい香り!豚バラとレタスのオイスターチャーハン
- やみつき間違いなし!納豆チャーハン
- ささっと簡単に!レタスチャーハン
- パパッと作れる♪鮭フレークチャーハン
- 食欲そそる!にんにくとベーコンのチャーハン
- ピリッとした辛さがくせになる!キムチと豚ひき肉のチャーハン
- 梅がさっぱり!梅としらすの卵チャーハン
- 食欲そそる♪豚肉のガーリックチャーハン
- しっかり味!ひき肉とねぎのガーリックチャーハン
- ガリバタで食欲そそる♪ソーセージとキャベツのチャーハン
- パラパラに仕上げて♪豚バラねぎ塩チャーハン
- がっつり香ばしい!焦がしねぎチャーハン
- 香ばしさが食欲そそる♪とうもろこしのバター醤油チャーハン
- さっと作れる!鶏肉とキャベツのチャーハン
- ほんのり甘酸っぱい♪サンラータン風あんかけチャーハン
- 食べ始めたら止まらない♪焦がしねぎのたぬきチャーハン
- 熱々を召し上がれ♪とろとろチーズのカルボナーラ炒飯
- クセになる味わい♪肉みそキャベツチャーハン
- パパっとできる♪カニカマボコのシンプルチャーハン
- たまらないおいしさ!焦がし黒チャーハン
- お昼ごはんにぴったり♪鮭レタスチャーハン
やみつき!
黄金のパラパラ炒飯4.4
(
270件)誰でもご家庭で簡単に作れるしっとり美味しいバラパラチャーハンレシピのご紹介です。パラパラにするコツは、ごはんにマヨネーズを混ぜて炒めること♪油不要でできますよ。パラパラに作れるようになれば人気者間違いなし!お子様にも大人様にも愛される炒飯を今日のメニューにしてみてはいかがでしょうか?
調理時間
約10分
カロリー
542kcal
費用目安
400円前後
温かいご飯 長ねぎ ハム 卵 塩こしょう 鶏がらスープの素 マヨネーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- らくマヨ苦手な息子を騙せなかった。残念
- naochan今後、この方法を採用させて頂きます‼︎ ご飯にマヨネーズを混ぜておく点。 フライパンのご飯を寄せて、炒り卵をを作る点。
- ごこバッチリ!パラパラ美味しくできました!
- 2女1男ママさんごはんがパラパラになって、とても美味しいです! サッと作れるから時短にもなります!
とろっとあつあつ!
きのこあんかけチャーハン4.5
(
126件)チャーハンはあらかじめごはんに卵と調味料を混ぜてから炒めれば、パラパラな仕上りに!きのこがたっぷり入った熱々のあんをかけて、ボリューム満点な一品の出来上がりです!
調理時間
約20分
カロリー
747kcal
費用目安
300円前後
ごはん 豚ひき肉 溶き卵 しめじ まいたけ エリンギ にんにく(みじん切り) しょうが(みじん切り) 細ねぎ(刻み) サラダ油 鶏がらスープの素 塩こしょう しょうゆ 水 鶏がらスープの素 砂糖 酒 しょうゆ オイスターソース 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆるあんかけだけ作り置きして、白飯、かた焼きそばにも合わせました!とっても美味しかったです。私には甘そうだったので醤油を大さじ1に、無かったのでオイスターソース抜きで鶏ガラきもち多め、片栗粉と水は1:1の割合に変えて作りました!きのこも舞茸のみで。作りながら味がうすそうで心配だったのですが、想像以上にしっかり味がついて、あとから野菜(チンゲン菜ともやし)を足しても味の調整無しでOKでした!定番の作り置きにしたいです。
- ミーヨ簡単に出来ました!きのこは分量より多めにしたので食べ応えがありました。次回はエノキと長ネギもプラスしてみようと思います。
- 華うさぎきのこあんかけで食べる炒飯は初めて作りました🎶免疫高めるきのこたっぷりとれて美味しい〜パラパラ炒飯が完成✨
- まりとだいすき! ニンニクがきいておいしい。 このレシピだとちょっと甘めな気がするのでそこはお好みで。 具はいろいろアレンジ可能 今度はちょっとピリ辛に、鷹の爪入れてみようかな
スタミナ満点定番メニュー!
豚バラ焼肉チャーハン4.6
(
63件)ねぎと豚バラ肉を使った簡単レシピを紹介します♪ 豆板醤のピリ辛がアクセントになっておいしさ倍増! がっつり食べたい時にぜひお試しください!
調理時間
約20分
カロリー
527kcal
費用目安
400円前後
ごはん 豚バラ薄切り肉 長ねぎ しょうが にんにく ごま油 細ねぎ(刻み) しょうゆ 酒 砂糖 豆板醤 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- のび〜子供達のトップ3に入る料理! 冷めても美味しい!漬け込み10分は冷蔵庫の真空チルドを使えば5分でOK!時短! ごま油の量で好みの香り&味に出来る。 しょうがやにんにくはチューブでも代用可。しょうが大さじ1弱、にんにく小さじ1。でもにんにくはみじん切りの方が味が濃くて美味しい。 ネギの味や食感が好き(求める)方は、漬けこまないで肉を炒めるときにフライパンに投入しても美味しいです。 1年通して定番料理になりました。
- sこれ大好きです😭
- こまるご飯の量にもよりますが、レシピ通りだと味は濃い目で少しビチャっとしました! でもがっつり食べられる味で美味しかったです〜!
- たけなっちんとても美味しいし、手軽に作れます😊 野菜のスープと一緒に、忙しい夜にはとても助かります!
シャキシャキとろ〜り!
もやしあんかけチャーハン4.3
(
61件)いつものチャーハンも良いけど一味変えたい時におすすめレシピをご紹介!ふわふわの卵に絡めたチャーハンにシャキシャキもやしととろ〜りあんかけをプラスした「もやしあんかけチャーハン」はすぐできるのでお昼ごはんやビールのお供にもオススメです♪ ※よりおいしく作れるように材料・工程を見直しました。2020年2月
調理時間
約30分
カロリー
705kcal
費用目安
500円前後
ごはん 豚ひき肉 溶き卵 もやし 長ねぎ しょうが にんにく ごま油 細ねぎ(刻み) 鶏ガラスープの素 しょうゆ 塩こしょう ごま油 酒 みりん しょうゆ 鶏ガラスープの素 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- もも片栗粉は少し足しました。美味しすぎてもう3回ほどつくってます!!
- ぴぴちゃん美味しかったです♪ レンジを使わずに 炊いたお釜の中で卵を混ぜてから フライパンに胡麻油を入れ ご飯を入れてから味付けしました。
- ぴーちレシピ通り作りました。あんは美味しかったのですが、チャーハンが完全に卵かけご飯の域で残念でした。。パラパラ感を求める方は面倒でもフライパンでやるべきです😢
- ワックス自分用メモ 両方2人前の分量で一人前作るとよい 炒飯はレンジを使わず、フライパンで 片栗粉は、1人前
彩りきれい!
ほうれん草と鮭炒飯4.3
(
54件)オレンジ・黄色・緑と見た目にも美しいチャーハンを作りましょう♪鮭のうまみが加わり、ついついお代わりしたくなるおいしさです。作り方のポイントは卵が半熟のときにご飯を入れること!ご飯が卵によくからんでパラパラに仕上がります。※より作りやすくするため一部工程、調味料の配合の見直しをしました。2020年2月
調理時間
約15分
カロリー
564kcal
費用目安
500円前後
ごはん 生鮭[切り身] 溶き卵 ほうれん草 サラダ油 酒 和風顆粒だし しょうゆ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- トシこのレシピではほうれん草を炒めた後にご飯を加えて、さらに卵を後から戻し入れる事になっているが、卵を半熟状に炒めたところにご飯を入れた方がパラパラになります。あと、サラダ油少々にバターを加えて卵とご飯を炒めた方が深みのあるチャーハンになります。味付けは中華の顆粒出汁の方が合ってると思います。
- しんこ彩りもきれいだしパラパラにできて、とても美味しいです。
- 不思議だねちゃん子供が大好きで何回も作りました💓 素敵なレシピありがとうございます!
- 右京美味しくて、子供たちにリピ頼まれました。 彩りが良くてお弁当にも最適です。
レビュー
- ゆき味は濃いめなので、味見しながら最後の醤油などは少なめでいいかもしれません。 ネギは苦手なので入れませんでした。代わりにインゲン。具材は好きなものでいいですね。
- nica-25卵はご飯にかけてから炒めたのですが、うまくパラパラチャーハンとなり、とっても美味しかったです。
- みけ関東に来てから、どこでも売ってると思ってた高菜がなくてショック受けてましたが、たまたま売ってるとこ見つけて早速作りました! 高菜そのものにしっかり味がついてるので、調味料は最小限でいいと思います!
- らむ簡単にできてとてもおいしかったです!
パラパラに仕上がる!
本格お手軽チャーハン4.4
(
133件)シンプルで初心者でも簡単作れる美味しいチャーハンをご紹介♪ご飯に卵を混ぜてから調理するとパラパラに仕上がるのでご家庭でもお店のような絶品パラパラチャーハンが作れます!具材は人気の焼き豚を使い、調味料もシンプルな味付けに仕上げました。醤油の香ばしい香りが食欲をそそり、中華屋さんで食べている気分に♪チャーハンを作るときの火力は強火で炒めるのコツです!
調理時間
約15分
カロリー
615kcal
費用目安
800円前後
焼豚 ねぎ 卵 鶏ガラスープの素 塩 しょうゆ ごま油 白ごはん ごま油(仕上げ用)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ACO焼豚代用食材!魚肉ソーセージと有合せの食材で作りましたp(^^)q家庭でもパラッパラ!にでき美味いの一言です(^-^)v
- マリ手早く出来てパラパラしてて味も美味しい‼️ チャーハン下手だったけど、このレシピなら失敗せず作れます^_^
- ひなっぷー夏休みのお昼ごはんに作りました。 こういう家にあるものでパパっとできるメニューは本当にありがたいですね!! ネギ、ベーコン、カニかまで作りましたが、カニかまの味はほぼしませんでした(笑) おいしかったです♪ 焼豚バージョンもまた作ってみたいです。
- 息子弁当失敗することなく4人分のチャーハンを作る事ができました! ウインナー、ピーマン、ネギ 味が少し物足りなかったので次は何か足してみようと思います♪
カレー粉で香ばしさアップ!
豚ひき肉とコーンのチャーハン4.3
(
49件)コーンのシャキシャキした食感と優しい味の豚ひき肉のチャーハンです! カレー粉の香ばしさがバターでより一層引き立つ組み合わせ! さらにねぎで香ばしさが◎是非お試しください!
調理時間
約10分
カロリー
493kcal
費用目安
400円前後
コーン 豚ひき肉 ねぎ 白ごはん 有塩バター カレー粉 しょうゆ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- モ吉長ネギが切れてたので代わりに玉ねぎのみじん切りを入れました。 とても美味しかったです。
- もちもち長ネギを玉ねぎで代用、ピーマン1個追加で作りました!具を炒める時ニンニクもプラスしたら香りがGoodです!また、醤油を少し減らしてカレー粉増やした方がわたしは好きでした。 カレー粉に塩が入ってるのもあるので塩は入れすぎず味見てからがいいかも!最後にブラックペッパーちょいふりして美味しく頂きました!
- コトリおにぎりにして食べてます。美味しかったです。
- もも辛くなりすぎる気がします。カレー粉は小さじ1でよい気がしました。
レビュー
- よよわたしは鶏ガラスープの素も少し入れます。最後の醤油が決め手ですね。美味しいです!◎
- Kay.とても美味しくできました😋🍴💕 ニラ、人参🥕、もやしの野菜ミックスを投入してみました🎶 私は最後に'焼肉のたれ'で味付けしました🎶 少しご飯がベタっとしますが、なかなかいけるものです🌱 あと紅生姜は必須ですね💦 ご馳走さまです🙇♀️🙏
- mika美味しく出来ました ⑅◡̈* もやしがなくていれてないのですが 味付けがほんとに好みで 美味しかったです ♡
- のりえGDTOP手順通りで美味しくできました!ひき肉を炒めるときにニンニクも投入、最後にお塩も小さじ1足して、我が家好みに調整してさらにgood♪
半熟卵をかき混ぜて!
ベーコンとエリンギのバター醤油チャーハン4.4
(
164件)大きめに切った具材でボリューム感UP!にんにくバター醤油の特製だれで食欲そそる♪卵は最後に混ぜるから簡単にポロポロチャーハンの出来上がり!
調理時間
約15分
カロリー
609kcal
費用目安
500円前後
ごはん ベーコン 卵 エリンギ にんにく 塩こしょう ごま油 有塩バター しょうゆ 塩こしょう 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- はるちゃんママ朝、ベーコンとエリンギを炒めるところまでして、仕事から13時過ぎに帰ってきてご飯と卵と完成❗️簡単で美味しかった😊
- うさぎのママ🐰🌸ウインナーで作りました👍🏻 バターしょうゆとニンニクが香ってすごく美味しかったです😊🧈🧄❣️ ぶなしめじで代用しましたが、主人はぶなしめじが苦手だったらしく苦戦してました🥲 一人前ずつ作り、バターは1人5g、しょうゆは小さじ1にしました😃 また作りたいな
- スレンチェスカ材料も少なくて、手軽に美味しいのが一番です。
- babachanにんにく、バター醤油の味が効いています。 炒めご飯を中央にまわりに溶き卵、面白いなぁ…こんな風にご飯と混ぜるなんて! とっても美味しかったです❗️
小松菜1袋使い切り!
小松菜としらすの卵チャーハン4.2
(
76件)小松菜を1袋まるまる使ったチャーハンをご紹介します!小松菜は塩もみして水気を切ることで、チャーハンがパラパラに♪苦味も少なくなり食べやすく仕上がります。
調理時間
約10分
カロリー
420kcal
費用目安
400円前後
白ごはん 卵 しらす 小松菜 サラダ油 しらす(仕上げ用) 和風顆粒だし 塩こしょう しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りんたんママたん2歳前の子供も大好きで、野菜も魚も取れてとてもいい!
- まうフライパンをよく熱してからたまごご飯を入れるとパラパラになりました!多少分量より多く味付けをしてもしつこくならずとてもおいしかったです!わりかし簡単にできました!
- ケンさん小松菜好きの私にはたまらない😍美味しさ😋
- おみや小松菜を消費したくて作りました。レシピ通りだと、我が家的には少し薄味だったので、味見をしながら濃くしました。しらすは炒めずに、全行程が終わって、火を止めてから混ぜ合わせる程度の方が美味しかったです。
調理時間
約15分
カロリー
568kcal
費用目安
500円前後
白ごはん 鶏もも肉 ブロッコリー しめじ にんにく サラダ油 有塩バター しょうゆ 塩 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- コリカこれは香りも味も最強!ブロッコリーの代わりにアスパラともやしを入れたら、シャキシャキ美味しかった♪他の方同様、醤油が多いかと思ったけど、ちょーどよかったです。
- わこ作ってるところから中華屋さんの香り! ご飯を多めに入れたので気持ち調味料追加。 香りだけで本当美味しいのに、何だこの上手さは!って驚くくらいに美味しかったです。 また作りまーす(*ゝω・)
- コイチ簡単に作れて美味しかったです! 粉チーズをトッピングしてもgoodでした。 休日の昼にサクッと作れて家族も満足してました^ ^
- JAVAziggニンニクバター醤油塩コショウで味付けて美味しくないわけがない!ブロッコリーは小さめに切った方が食べやすいですね。
調理時間
約15分
カロリー
714kcal
費用目安
200円前後
ごはん 鶏ひき肉 ひじき(乾燥) ねぎ 卵 サラダ油 ごま油 酒 しょうゆ 鶏ガラスープの素
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- joe07835954人参やごぼうなど冷蔵庫の余り物も入れて具だくさんにしました。美味しかったです。
- りさ冷めても美味しくいただけました◎
- でんでこひじきの程よい塩味がおいしかったです。ネギだけでなく、余っていたキャベツも入れました。
- ムーママ簡単でリピしています!さらに薄味にして、幼児食になった娘にも出しています。娘に出す時は大好きなコーンも入れたりして、先日は完食でした。
食欲そそる♪
豚キムチチャーハン4.4
(
300件)豚肉の脂で炒めて旨みがUPした豚キムチチャーハンは人気メニュー入り間違いなし!ピリ辛のキムチに加えて味付けのポイントはしょうゆ。香ばしさでさらに食欲をそそります。卵を加える前におこげをつけても絶品です♪
調理時間
約30分
カロリー
538kcal
費用目安
500円前後
ごはん 豚バラ薄切り肉 キムチ 卵 ごま油 しょうゆ 塩こしょう 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Risamaruこのままではどこか味気ない… コンソメか鶏ガラスープを入れるのがオススメ! 我が家は鶏ガラスープを入れました( ¨̮ )
- Ume-Kun簡単に作れて美味しかったので、豚キムチが好きな自分にとってはすごくいいレシピ😆
- ゆるりんご個人的にキムチの量は倍量(約200g)入れてちょうどよかったです(キムチ半量は後半の卵投入時に追加しました)!醤油も後から追加したので大さじ1入れたと思います。予想以上に美味しくできました✨また作ります♪
- カズリラ美味しく出来ました。実は何度も作ってます。 シンプルに出来るので簡単に作れると思います。
レビュー
- ゆうキムチは細かくせず、そのままで(ズボラ)ネギなしの代わりに最後の目玉焼きの下にチーズをしきました。 味付けも焼肉のタレだけととても簡単なのに美味しくいただきました。 納豆の存在感は確かに大きいかも。
- こうのさん。焼肉のタレでしっかり美味しくなります(^^) 豚ひき肉を少し多めに入れるとさらに美味しさが増しました♪ キムチも入っているので歯ごたえも良く、ランチはこれだけで十分です(^^)
- yangpa焼肉のたれですぐ味がキマるので助かります。お醤油よりもまろやかなお味になると思いました。最後の卵ですが、そのまま炒めたご飯にかけて混ぜながら炒めても美味しくできました♪
- しほまつ3人分作りました。キムチは多めに100g、納豆は1パックのままにしましたが、納豆の存在感が強く、キムチの風味が殆ど感じられません… これはこれで美味しかったのですが、次回はキムチのみで作ってみようと思います。
食欲そそる!
たっぷりレタスのツナチャーハン4.3
(
45件)簡単にパラパラのチャーハンが作れる!たっぷりレタスのツナチャーハンをご紹介♪ポイントは、あらかじめごはんに卵をよく混ぜておくことです。レタスはさっと火を通してシャキシャキ食感を楽しみましょう♪今日のランチは夕食にいかがでしょうか?
調理時間
約10分
カロリー
358kcal
費用目安
300円前後
ごはん レタス 溶き卵 ツナ缶[水煮] サラダ油 しょうゆ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- なは美味しいよ パラッパラにしたい人はツナの油捨ててね
- sayaレタスがシャキシャキしてて美味しいです。好みの味付け!簡単で何度もリピートしてます。
- のんこ鶏がらの調味料とニンニクチューブも追加です。 ある材料でパパッとできるし美味しいので、お休みの日のお昼ご飯にちょうど良いです。 ツナのオイルは捨てています。
- もも包丁いらずで簡単です!
レビュー
- パセリーヌコーンは無かったので、代わりに卵を入れました。 ニンニクと醤油がきいててピリリと美味しかったです!
- もるお弁当用に作ったのでにんにくは抜きましたが、それでもとても美味しかったです♪ 簡単に出来て、またリピートして作りたいです!
- おにくめっちゃ簡単なのに美味しく出来ました😂 1人分だったので半分量で作りました!
- ゆうコーンがなかったのでレタスとベーコンを多少多めにしましたが、それでもすごく美味しかっです😆味付けもパクパク食べ進められるような味でまた作りたいです♪
定番レシピ!
基本のチャーハン4.3
(
263件)家庭で本格的なチャーハンが作れる!基本のチャーハンをご紹介♪卵は先にさっと火を通して取り出し、最後に戻し入れることでふわふわな食感に仕上がります。パラパラにするコツは強火で炒めること!味付けは塩としょうゆでシンプルに仕上げます。ぜひお試しください♪
調理時間
約15分
カロリー
542kcal
費用目安
600円前後
ごはん 長ねぎ チャーシュー 溶き卵 サラダ油 塩 しょうゆ こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 煮汁飛ばし初回ミスりました💦 米は冷凍ご飯を使ってしまいうまく解せなかったのと、卵を半熟にっておっしゃっているのに火を通しすぎました😅 味と香りはちゃんとチャーハンで、美味しかったです笑笑
- 高校デビュー調理工程の確認のためにお気に入り登録。 塩の代わりに鶏ガラスープを使いました。 加減がわからずちょっとしょっぱくなりましたが 今までで一番上手く美味くできました。
- キャサリン昼御飯に作りました。塩こしょうと醤油が混ざって卵とチャーシューの味がして美味しいです。
- おっちゃん@永遠の料理初心者基本のチャーハンは是非覚えておきたい。フライパンを豪快にあおることが出来ればなお美味しくなりそう!ごまかしが効かないところに腕の差が出そうですが...。 7/12 料理初心者の追記: 何度か作ってみましたが、しょうゆ・塩コショウのほかに鶏ガラスープの素を小さじ2ほど入れるとグンと美味しくなりました。是非お試しくださーい(^_^)/~~
調理時間
約15分
カロリー
569kcal
費用目安
300円前後
ごはん 納豆[たれ付き] 卵 にんじん 細ねぎ(刻み) サラダ油 鶏ガラスープの素 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りお納豆を好んで食べない子供たちも刻んだウインナーも入れて作ったところ完食してくれました!
- ぴぴちゃん美味しかったです。納豆好きの1歳の子供も完食しました。わたしは少し味が薄くも感じましたが…そのままでも十分です。
- ヒガシィ味は思ってた以上に美味しくできていて良かったです。ニンジンと納豆にあわせてナスも入れてみました。野菜しか入れてないのに、満足できるチャーハンでした。粘りけが無くなるまで炒めるのは、想像以上に時間がかかって大変でした…(汗)。
- かなかな納豆大好きな私にとって神レシピでした!余ってる野菜を使って何度でも作りたくなります♪
ささっと簡単に!
レタスチャーハン4.5
(
90件)さっと簡単に作れるのが人気のレシピ♪レタスは最後に加えてシャキシャキに仕上げると絶品です。ハムの代わりに、ベーコン、チャーシュー、ウインナーに変えたり、キムチ、高菜、ザーサイを加えて食感や味わいを変えてもお楽しみいただけます。お好みで卵なしバージョンにしたり、あんかけチャーハンにしても良いですね。
調理時間
約15分
カロリー
542kcal
費用目安
200円前後
ごはん 溶き卵 ハム レタス ごま油 酒 しょうゆ 塩 こしょう 鶏ガラスープの素 おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- リモーネハムでも美味しかったですが、今回はハムをツナに代え、ネギ追加。 にんにくがアクセントになって、美味しかったです。
- 烈火竜ベーコンでも代わりになりました。
- もずくレタスがシャキッとしてて美味しかったです。
- えりんこベーコンで作りました。 おいしいレタスチャーハンでした!
パパッと作れる♪
鮭フレークチャーハン4.1
(
65件)市販の鮭フレークであっという間にできるチャーハンをご紹介!炒める前にごはんに卵を混ぜておくことで、パラパラ食感に仕上がります。いつものチャーハンが鮭の旨味でおいしさアップ!忙しい日のお昼にもおすすめです。
調理時間
約15分
カロリー
519kcal
費用目安
200円前後
ごはん 鮭フレーク 溶き卵 細ねぎ 白いりごま しょうゆ 塩こしょう ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- saoo時短レシピに追加❣️ 美味しいしお米もパラパラで また作りたい一品😋
- まりんご飯がパラパラになりすごいよかった!
- Haruすごい!!過去1番パラパラに仕上がった!!
- あひる卵の存在感を出したかったので、卵を先に軽く炒めたところにご飯を加えて作りました。 パラパラにできました。簡単でとてもおいしかったです。
調理時間
約20分
カロリー
604kcal
費用目安
400円前後
ごはん ベーコン 溶き卵 長ねぎ にんにく マヨネーズ しょうゆ 塩こしょう サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- むらくもそのままでは味が薄いと思ったので、にんにくは2かけ、しょうゆは大さじ1、塩は小さじ2分の1くらいにしたらすごくおいしかったです! マヨネーズをごはんに混ぜることで簡単にパラパラなチャーハンにできたので、味付けをもっと濃くすればいいレシピだと思います。
- ぴぴちゃんまぁ~美味しいですが…何かが物足りない感じがしました。味見の段階で 鶏ガラスープを足しました。パパは辛味が欲しくて味付けし直してました。
- み―ニンジンをプラスして彩り良くしてそして調味料もとても簡単でいつでも有る材料で作れる。 味も濃くなくうまうまლ(´ڡ`ლ)
- テルテル思っていたより、簡単に作る事が出来ました。 味も、マヨネーズを加えた事により、美味しかったです。
ピリッとした辛さがくせになる!
キムチと豚ひき肉のチャーハン4.4
(
68件)キムチの辛さが食欲を引き立てます。豚肉の旨味とごま油の風味もポイントです♪さっと炒めるだけなので忙しい時にもおすすめの一品です。
調理時間
約15分
カロリー
594kcal
費用目安
500円前後
ごはん 豚ひき肉 長ねぎ キムチ 溶き卵 ごま油 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 小春*日和塩胡椒が少なめだったのか薄味でしたがキムチの分量が程良く美味しかった♡家にある材料でパパッと短時間で作れて良いと思います♪
- Ume-Kun豚キムチが好きな自分にはとても良いレシピ。
- ひつじ簡単だし美味しかったです! 家族も喜んで食べていました!
- あーちゃんちょっと薄いなと感じたのでコチュジャンや鶏がらスープのもとを追加、塩を少し足しました!
調理時間
約20分
カロリー
568kcal
費用目安
300円前後
ごはん しらす干し 溶き卵 梅干し 細ねぎ(刻み) しょうゆ こしょう サラダ油 かつお節
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- なつみかん本当に、本当に美味しいです!!何回も作っています。しらすの塩気と梅の酸味がマッチして、炒飯なのに和な風味が楽しめます。
- el細ねぎないんで長ネギ使った。小さいせいか梅足りない気がしたけど美味かった
- ちふゆんさっぱりして夏にピッタリのチャーハンですね! シラスを先に炒めて少しカリッとさせても美味しかったです!
- えつ和のチャーハンは初めて作りました。 梅干を2個にしましたがとてもさっぱりで食欲がない時でも食べれそうです。とても味が良かったです。 また作りたいと思います。
食欲そそる♪
豚肉のガーリックチャーハン4.4
(
108件)あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! にんにくとバター醤油の間違いない組み合わせ♪ガッツリ食べたい時にオススメの一品です!ぜひお試しください。
調理時間
約20分
カロリー
541kcal
費用目安
400円前後
ごはん 豚こま切れ肉 にんにく パセリ(刻み) サラダ油 酒 しょうゆ おろしにんにく 塩 こしょう 有塩バター しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- くー余ったピーマン加えてみました。おいしいです!
- よなリピートレシピです。 男の子の好きそうな味なのですが、濃すぎないので女性も好きな味かなと思います。 にんにくはにんにくチューブで代用しています。 卵を加えても美味しかったです!
- さくらんぼ食が細い妹が「うまい」と言って食べてくれました。弟にも好評で、私自身もとても美味しいと思いました。 レシピで胡椒は少々と書いてありますが、強めに振ってもいいかもしれません。味を締めてくどくなりにくい食べやすいチャーハンに仕上がると思います。
- KIIIこれだけで主食になります!! 暑い夏のこの時期にはスタミナ作りとして 最適!ニンニクは正義です♪
レビュー
- ミーさん手軽に美味しいチャーハンできました。 私的には塩コショウが足りなかったので次はもう少しふります^ - ^
- チィ今までは、油→ガーリック→卵→ご飯→調味料→ネギ! という風に、一気に炒めていました^^; ガーリックを油で炒めた後、一旦取り出し最後に合わせる事で、 ガーリックが焦げ付かず、ガーリックを最大限に活かす事が出来ました! ガーリックの風味、醤油の香ばしさがたまらなく超旨ッッ!! 『おかわり~!』ッッて、おかわり分まで作ってないし...>< 次作る時は、おかわり分も含め、多めに作りま~す!!
- あいりだお♡私はニンニクはチューブタイプのものを使用しています ニンニクがよく効いていて美味しかったです♡ 味付けもシンプルで簡単に作れました! 2倍の量を作ったのですがペロッと食べてもらえて大満足です!! 皿より小さめのお椀に、できたチャーハンをよく詰め込んでお皿の上にひっくり返したら お店のような見た目になりました✨
- 母少ない調味料で簡単なのに美味しかった 次はレタスをプラスして少しさっぱりと仕上げてみようと思います。
ガリバタで食欲そそる♪
ソーセージとキャベツのチャーハン4.3
(
74件)手に入りやすい材料で簡単に作れる、人気のチャーハンレシピをご紹介♪バター醤油の香味があとを引くおいしさです!ぜひお試し下さい。
調理時間
約15分
カロリー
532kcal
費用目安
300円前後
ごはん ソーセージ キャベツ にんにく サラダ油 有塩バター しょうゆ こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- mコーンがあったので、一緒に炒めました。 最後に炒りごまをふりました。 美味しかったです!
- тakuмasa✩。.Famランチに作りました! 作り方も簡単で美味しかったです( ⋅֊⋅ )و また作ります♪♪
- 魔人ブウ美味しかったです。ガッツリ食べたい方におすすめですね!また作ります!!
- はんと必要な手順が少ないので初心者でも美味しく作れました!
パラパラに仕上げて♪
豚バラねぎ塩チャーハン4.4
(
160件)ジューシーな豚バラ肉と相性の良いねぎ塩を合わせて、一口食べたら止まらないチャーハンを作ります♪ごはんと卵は一緒に手早く炒めることで、程よく卵の形が残ったパラパラチャーハンに仕上がります。
調理時間
約15分
カロリー
647kcal
費用目安
500円前後
ごはん 豚バラ薄切り肉 溶き卵 長ねぎ おろしにんにく ごま油 塩 こしょう 鶏ガラスープの素
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みよん簡単でとても美味しかったです! 子供があっという間に食べました。 おすすめです。
- ショコラ豚バラ入れたチャーハンを初めて作りましたが、ガーリックが効いていて美味しかった💕
- yakkomaki長ネギが高いから玉ねぎで(*≧∀≦*) リピ決定です。
- 四葩✿2回作りました!ただ薄味なので濃いのが好きな方は塩コショウ多めの方が良いかも
がっつり香ばしい!
焦がしねぎチャーハン4.4
(
472件)こんがりと香ばしく炒めたねぎとにんにくをごはんと炒めて、風味豊かなチャーハンに仕上げました♪ふんわりとした炒り卵とジューシーな豚こま切れ肉も入って食べ応え抜群の一品です。
調理時間
約20分
カロリー
694kcal
費用目安
500円前後
ごはん 豚こま切れ肉 溶き卵 長ねぎ にんにく 塩こしょう サラダ油 ごま油 しょうゆ 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 週末の料理当番卵にしっかり塩味が付いているとより美味しく感じました。にんにくはチューブでしたが問題なく出来ました。 高校生でも簡単に出来て嬉しい料理です。
- ヤサイ料理をあまりしない私ですが、このチャーハンはとても上手に作ることが出来ました! お肉がなかったので、ベーコンに変えましたが、特に問題なく美味しく出来ました!
- たみ冷やご飯無かったので炊きたてご飯で作りました パラパラでつやつやで今までで一番美味しかった しっかり目の味が好きなので最後に塩胡椒 たしました 豚肉はブロックを細かくしました^_^
- yuuto今まで食べたチャーハンの中で一番美味しいです! 簡単にできて、この美味しさは最強です!!
香ばしさが食欲そそる♪
とうもろこしのバター醤油チャーハン4.6
(
71件)とうもろこしをバターで香ばしく焼き付けて、焦がし醤油のチャーハンにしました♪とうもろこしをたっぷり使い、少ない材料でも簡単に作れるのがうれしいレシピです。
調理時間
約20分
カロリー
404kcal
費用目安
300円前後
ごはん とうもろこし 有塩バター おろしにんにく 塩 こしょう しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- くーとても簡単にできました☻
- シュウ卵いれるのもアリですね!
- あつし美味しかったです! とうもろこしを炒めるときに、弾け飛び少し大変でした。 とうもろこしからとるのではなく、コーン缶でやったので水分が含まれていたからかなと思います🌽
- でつ簡単でしたが、濃口には、少し薄いので、味調整した方が良いかも?
ほんのり甘酸っぱい♪
サンラータン風あんかけチャーハン4.2
(
50件)具だくさんチャーハンにサンラータン風あんかけをかけた新しいアレンジチャーハンレシピです♪ボリュームもあり、満足感の高い一品です。たまご入りのとろとろのあんを絡めてお召し上がりください♪辛さや酸味は酢やラー油の量で調整してくださいね。
調理時間
約20分
カロリー
605kcal
費用目安
600円前後
ごはん 豚もも薄切り肉 溶き卵 えのき レタス 長ねぎ 塩こしょう ごま油 ラー油 水 酒 砂糖 鶏ガラスープの素 しょうゆ 酢 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 明日の活力レタスもエノキもなくて、キャベツと椎茸としめじで代替しましたが問題なし!! ふわふわ玉子の餡かけで、チャーハンをサラッと食べられます。 辣油をかけた方が全体が締まってバランスが良くなります。
- JAVAziggリピ2回目です。 レシピ通りの分量だと味が物足りなかったので今回は酢を3.5倍入れて作ったところ、一気に酸っぱくなって酸辣湯らしい味になりました。 酸っぱい物好きの奥さんも大満足でした😊
- トシ思っていたより薄味でしたが、自分好みに味付けすれば食べられるかな…。次回はチャーハンの味付けに別の調味料を加えて、餡かけももう少し濃いめにしようと思います。
- りんごとても簡単に手早く美味しく作れましたー! アレンジしてカニカマを餡に入れたんですけどとても美味しかったです
食べ始めたら止まらない♪
焦がしねぎのたぬきチャーハン4.5
(
79件)揚げ玉の食感と香ばしいねぎの香りが口いっぱいに広がる簡単絶品チャーハンです♪揚げ玉とめんつゆの相性は抜群!簡単なので手軽に済ませたい時や小腹がすいた時に活躍します!
調理時間
約10分
カロリー
628kcal
費用目安
400円前後
ごはん 溶き卵 長ねぎ 揚げ玉 めんつゆ[3倍濃縮] 塩こしょう ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆいチャーハンに揚げ玉入れるの初めてだったんですけど、最強ですね...!!! 揚げ玉余りがちなのでチャーハンにどんどん入れていきます。
- クックパッドレシピどおりに作ると薄味です。
- こころとても美味しかったです。
- すいぴっと主人がおいしかったと言ってくれました! めんつゆと揚玉のおかげで普段のチャーハンより簡単に作れました。
熱々を召し上がれ♪
とろとろチーズのカルボナーラ炒飯4.5
(
50件)チーズをたっぷり使ってカルボナーラをチャーハンにアレンジ♪とろとろチーズが絶品です。卵は半熟状のうちにごはんを加えてパラパラの仕上げましょう!フライパンでそのまま提供して熱々をお召し上がりください♪
調理時間
約15分
カロリー
778kcal
費用目安
400円前後
ごはん ベーコン 溶き卵 ピザ用チーズ 玉ねぎ にんにく オリーブオイル 塩 コンソメ 温泉卵 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- secretカルボナーラリゾットチーズがとけていい感じにできました
- mika美味しく出来ました ⑅◡̈* 温泉卵をすっかり忘れていてないのですが... それでも凄く美味しかったので 温泉卵があれば、もっと美味しくなったと 思ってます !! また作りたいです ☺︎☻
- りんご❤️写真の後に温玉ものせました。 面倒で今回玉ねぎは入れませんでした。 個人的にカルボナーラというよりチーズバーガーの味がして、とても美味しかったです。 家族にも好評でした。
- キコちゃんとカルボナーラの味になってて気に入りました。半熟卵は必須で、かなり美味しくなります。おかずとして食べる場合は、ほうれん草を加えるとかベーコン多目だと満腹になるかと思います。
クセになる味わい♪
肉みそキャベツチャーハン4.2
(
66件)キャベツのシャキシャキとした食感と肉みその甘みとコクがやみつきになるチャーハンをご紹介します!忙しい時にささっと作れるのが嬉しいポイント♪今日のお昼ごはんにいかがでしょうか?
調理時間
約15分
カロリー
673kcal
費用目安
400円前後
ごはん 豚ひき肉 溶き卵 キャベツ サラダ油 酒 砂糖 みそ 鶏ガラスープの素 黒こしょう おろししょうが おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しょうごチャーハンのパリパリ食感を出すのが難しい!もっと味が濃くても個人的にはいいです!
- 猫調味料を気持ち多めにいれるとしっかり味がして美味しいです! リピートしてます😄
- minorai4人分なので倍量で作りました! にんにくきらしてて、生姜のみですが、簡単においしく出来ました!次はにんにく入れたいです。 キャベツしゃきしゃき、ごはん少し焦がして、家族から好評でした!
- mako