DELISH KITCHEN

チンゲン菜を使った絶品おかずレシピ36選!中華風から和風まで

作成日: 2023/04/01

チンゲン菜を使ったおかずのレシピを簡単動画でご紹介。豚肉のオイスター炒めやわさびマヨネーズ和え、鶏肉のクリーム煮など、色々なテイストの36本のレシピを紹介しているので、日々の献立に是非お役立てください。

目次

    1. とろとろおいしい♪豚肉とチンゲン菜のオイスター炒め
    2. サクッと簡単!豚肉とチンゲン菜の卵炒め
    3. とろっとあつあつ♪たらとチンゲン菜のうま煮
    4. 今日はこれで決まり!チンゲン菜と厚揚げの麻婆炒め
    5. ごはんが進む旨辛おかず♪チンゲン菜の麻婆炒め
    6. クセになる味♪チンゲン菜のツナ和え
    7. とろみで温まる♪チンゲン菜と豚肉のとろみスープ
    8. レンジで簡単に!チンゲン菜とベーコンの煮浸し
    9. 簡単主菜♪豚バラとエリンギの甘辛炒め
    10. 10分調理で簡単♪豚肉と青梗菜のやみつきレンジ蒸し
    11. ご飯との相性バツグン!チンゲンサイと厚揚げのうま煮
    12. 和風の副菜♪チンゲン菜わさびマヨネーズ和え
    13. ボリューム満点!チンゲン菜と春雨の中華和え
    14. さっと炒めて!チンゲン菜としめじのにんにく炒め
    15. レンジでかんたん♪チンゲン菜のめんつゆナムル
    16. とろ〜りおいしい♪鶏肉と青梗菜の中華炒め
    17. ボリュームおかず♪チンゲン菜と牛肉のオイスター炒め
    18. 濃厚満腹メニュー!チンゲン菜とエリンギのチキンクリーム煮
    19. しっかり味でごはんがすすむ!チンゲン菜とひき肉の味噌炒め
    20. めんつゆで簡単♪青梗菜と厚揚げの煮びたし
    21. 丼にしても美味しい♪豚バラとチンゲン菜の甘辛炒め
    22. ボリューム満点の一品♪チンゲン菜の厚揚げチャンプルー
    23. ごまの風味が美味しい♪担々ピリ辛鍋
    24. ご飯がすすむ!いかとチンゲン菜のピリ辛煮
    25. うま味たっぷり!チンゲン菜とほたての中華クリーム煮
    26. ご飯に合うおかず♪チンゲン菜とささみのオイスター炒め
    27. 厚揚げでボリュームUP!厚揚げとチンゲン菜の生姜炒め
    28. ふわっとトロリ!チンゲン菜とカニかまぼこあんかけ
    29. ふわふわの卵が美味!チンゲン菜と卵炒め
    30. ごはんが進む!鶏手羽中のオイスターソース煮
    31. しょうがの風味広がる♪冷凍しゅうまいと青梗菜の卵スープ
    32. あっさり味で簡単!豚バラとチンゲン菜の春雨炒め
    33. シンプルな材料で作る!鶏肉とチンゲン菜のクリーム煮
    34. レンジで簡単!チンゲン菜の梅肉和え
    35. トロッと美味しい!豚こまと厚揚げのとろみ煮
    36. 風味広がるおいしさ♪チンゲン菜のおかかバター炒め

  • 「豚肉とチンゲン菜のオイスター炒め」のレシピ動画

    とろとろおいしい♪
    豚肉とチンゲン菜のオイスター炒め

    4.3

    (

    338件
    )

    簡単にささっと出来るボリューミーおかず!チンゲン菜のシャキシャキ食感がオイスターソースに絡んで食欲をそそる人気の炒め物です♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      359kcal

    • 費用目安

      400前後

    豚こま切れ肉 チンゲン菜 にんじん しょうが ごま油 酒 しょうゆ 片栗粉 水 酒 砂糖 しょうゆ オイスターソース

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あーちゃん
      水100だと多く感じました。次回は少し減らして作ります!
    • カワイちゃん
      小松菜があったので代わりにしました。 ご飯が進みます。 調味料の水分が多いように思ったので水は半分位にして他の物も少なめにしました。 冬は白菜で行けますね❗️
    • wako
      水の量が多いとあったと、豚肉の量が多くあったので水は50で作りました。ちょうど良い感じで出来上がりました。生姜もなかったのでチューブの生姜で作りました。
    • たかたろう
      レシピをちょっとアレンジして、全体にとろみを付けて中華丼の餡のようにして、カリっと焼いた焼きそばの麺に掛けて食べたら抜群でした。
  • 「豚肉とチンゲン菜の卵炒め」のレシピ動画

    サクッと簡単!
    豚肉とチンゲン菜の卵炒め

    4.3

    (

    175件
    )

    ふわふわの卵がおいしい♪ボリュームたっぷりな中華風炒め物です。忙しい日でもパパッとメインおかずの出来上がり♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      404kcal

    • 費用目安

      400前後

    豚こま切れ肉 卵 チンゲン菜 しめじ しょうが サラダ油 ごま油 酒 砂糖 しょうゆ 鶏ガラスープの素

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぴーすけ
      他の方のレビューを参考して、豚肉にたっぷり片栗粉と塩コショウ少々をまぶしたのがよかったのか、調味料は分量通りでも薄いとは感じませんでした😄 しめじがなかったので玉ねぎ半分とキャベツを加えました。 美味しかったのでまた作りたいです。
    • のんちゃん
      レシピ通りにしましたが、味見したら薄く感じたから、鶏ガラの素と醤油を、足しました。絶品の味になりました⤴️⤴️👍😋
    • のん
      何度作ったか分からないぐらいリピートしてます。 私はこれに少しオイスターソースを入れてます。
    • くまきち
      美味しいし、簡単だし、栄養もバランスよく取れて、ボリューム満点です。 他の人のレビューを参考に、オイスターソースも入れてみました。あと、タレがよくからむよう、豚肉にあらかじめ、塩コショウ少々と片栗粉をまぶして作りました。タレにとろみも出て美味しかったです。
  • 「たらとチンゲン菜のうま煮」のレシピ動画

    とろっとあつあつ♪
    たらとチンゲン菜のうま煮

    4.3

    (

    138件
    )

    たらをメインにした中華風のうま煮をご紹介します♪とろっとしたあんがあつあつでごはんに乗せて食べると絶品です☆うどんや中華麺とも合うのでぜひお試しください♪

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      190kcal

    • 費用目安

      600前後

    タラ[切り身] チンゲン菜 玉ねぎ にんじん ごま油 片栗粉 ごま油 酒 塩 しょうゆ 水 鶏ガラスープの素 こしょう 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • もいやん
      今回は白菜が余っていたので、青梗菜の代わりに白菜を使いました( ˘͈ ᵕ ˘͈ )冬の時期は白菜もたくさん余ると思うので代用可能な料理です!
    • ぺぺ
      色々な野菜いれてみても合うと思います👍💗
    • ゆここ
      優しい味で美味しかったです。
    • mao
      チンゲン菜が無かった為、キャベツを代用しましたが 優しい味わいでとても美味しかったです☺️🍳
  • 「チンゲン菜と厚揚げの麻婆炒め」のレシピ動画

    今日はこれで決まり!
    チンゲン菜と厚揚げの麻婆炒め

    4.3

    (

    112件
    )

    相性の良いチンゲン菜と厚揚げを麻婆炒めにしました♪厚揚げは手でちぎり入れることで断面にたれがからみやすく、絶品のおいしさになります。是非熱々のごはんと一緒にお召し上がりください!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      437kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚ひき肉 厚揚げ(絹) チンゲン菜 サラダ油 おろしにんにく おろししょうが 豆板醤 ごま油 酒 砂糖 しょうゆ 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • nori
      美味しかったです。また作ります
    • 88
      鶏がらスープも入れました。 厚揚げなのに美味しかったです! 子供が食べるためコチュジャンは使わず代わりに味噌を入れました。
    • よし
      子どもも食べられるように豆板醤は入れずコチュジャンを使いました。きのこも追加し美味しく作れました。
    • えつ
      とても美味しく出来ました。 お肉、野菜、大豆栄養満点。 辛いの好きな人は豆板醤や唐辛子で調整できて良いです。白米が進みます。
  • 「チンゲン菜の麻婆炒め」のレシピ動画

    ごはんが進む旨辛おかず♪
    チンゲン菜の麻婆炒め

    4.4

    (

    111件
    )

    シャキシャキ食感が残るチンゲン菜に旨辛麻婆がからんでおいしい♪ ご飯の上にのせて丼にしてもおいしい一品です。 豆板醤の量を調節すればお子様にもおすすめのおかずに! 今晩の一品にいかがでしょうか?

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      259kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚ひき肉 チンゲン菜 おろしにんにく 豆板醤 サラダ油 酒 砂糖 しょうゆ オイスターソース 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ユウ
      1回目はレシピ通りに。チンゲンサイのシャキシャキ感がクセになる美味しさ。2回目は味付けそのままに揚げナスで。餡とご飯の間に薄焼き卵を一枚挟んでボリューミーなどんぶりにしてみた。もはや別料理か。。餡が旨いので食材を変えてレパートリーを増やしたい。 辛いのが好きな人は分量通りだとほぼ辛さを感じないので、2倍〜入れるといい感じ。
    • モカ
      ニンジン、もやしも追加して作ってみました。結構薄味だったので、調味料を倍にしました。チンゲン菜の美味しい食べ方だと思いました!
    • いっとく
      余ってたしめじやピーマンも入れたせいか、少し水気が多くなってしまいましま💦味は美味しいです😋
    • ちか
      チンゲン菜は一株しかなかったので、モヤシ一袋と彩りの人参千切りで作りました。水分が出るので、調味料は豆板醤小匙1に、オイスターソース大匙半に、醤油大匙1にしました。満足なメイン料理です💕
  • 「チンゲン菜のツナ和え」のレシピ動画

    クセになる味♪
    チンゲン菜のツナ和え

    4.4

    (

    111件
    )

    ツナの旨味とチンゲン菜の食感がやみつきになる即席おつまみレシピ♪彩りもよく、あと1品プラスしたいときにも大活躍なレシピです!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      107kcal

    • 費用目安

      200前後

    ツナ缶[オイル漬け] チンゲン菜 鶏ガラスープの素 塩 こしょう ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • リモーネ
      レンチン様子みながら追加しました。 ツナとごま油で、1株美味しくペロっと食べられます。
    • チョッカク
      ツナ缶のシルは栄養満点らしいです。捨てるのは勿体ないので、チンゲン菜を3株にして作りました。塩を気持ち少なめにしたら美味しかったです!これは、いける!!
    • かおちゃん
      チンゲン菜にツナのコクと旨味がめちゃくちゃ美味しかったです!
    • バンビーナ
      今まで脇役くらいにしか思っていなかったチンゲン菜が、主役になる事を発見しました! 単独では淡白なチンゲン菜が、ツナや鶏がらスープの素、ごま油などのコクが加わると、本当に見違える美味しさに変身。簡単なのに、美味し〜い。ビールなどお酒にも合いそう。 これからチンゲン菜を買う回数が増えそうです。
  • 「チンゲン菜と豚肉のとろみスープ」のレシピ動画

    とろみで温まる♪
    チンゲン菜と豚肉のとろみスープ

    4.3

    (

    89件
    )

    豚こまとチンゲン菜であっさり食べられる中華風のスープを作ります。お好みでラー油を加えるのもおすすめです♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      178kcal

    • 費用目安

      200前後

    豚こま切れ肉 チンゲン菜 長ねぎ 酒 片栗粉 ごま油 水 酒 鶏ガラスープの素 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • すすん
      片栗粉を使うって難しいのかなと先入観がありましたが、大変なことはなくスムーズに作ることが出来ました。手軽にできるのでまた作ろうと思います。
    • るるる
      簡単に本格的な味のスープが作れます。 和食にも中華にも合うさっぱりとした万能スープです。 うちの定番になりつつあり、青梗菜があると必ずこれをつくります。 アレンジで椎茸を入れても美味しいです。
    • パルまま
      具のわりにスープが少なく感じました、生姜の千切りが有ったので、加えてみました! 美味しかったです。
    • ルナ姫
      美味しかった。えのきや白菜などいれても美味しかった‼️ アレンジしやすいし、リピート決定です。
  • 「チンゲン菜とベーコンの煮浸し」のレシピ動画

    レンジで簡単に!
    チンゲン菜とベーコンの煮浸し

    4.2

    (

    87件
    )

    ベーコンのうま味で野菜をおいしく味わえる!やさしい味付けで箸休めにもおすすめです。あともう一品欲しい時にもぜひお試しください♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      49kcal

    • 費用目安

      200前後

    ベーコン チンゲン菜 酒 みりん しょうゆ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ごはん
      簡単でおいしかったです❤️
    • 簡単に作れて、無難に美味しいです。 青梗菜は小松菜やほうれん草よりも値段高いですが、土がほとんどついていないので、手軽に調理できる点で気に入っています。
    • あーちゃん
      しょうゆを少し追加してちょうどいい味になりました!
    • まきまき
      レンジで簡単にできたので良かったです。 チンゲン菜もアレンジによって色々できると知りました。 また是非作りたいです。
  • 「豚バラとエリンギの甘辛炒め」のレシピ動画

    簡単主菜♪
    豚バラとエリンギの甘辛炒め

    4.2

    (

    74件
    )

    ささっと炒め合わせて簡単にできます♪シンプルな調味料で味付けもラクラク!チンゲン菜のシャキシャキ食感がアクセントの、ごはんが進む1品です♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      497kcal

    • 費用目安

      500前後

    豚バラ薄切り肉 チンゲン菜 エリンギ サラダ油 酒 砂糖 みりん しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 新米兼業主夫
      しっかりとした味がついていて美味しかった。
    • vago
      貰い物のチンゲン菜を使ったので袋で量を書かれてもよく分からなくて もしかしたら材料が少なかったのかもしれませんが 味が濃くなってしまいました。 ピザ用のチーズをかけてマイルドにして食べました。 味自体は美味しかったです。ただただもうちょい薄めがいい…。
    • かすみん
      豚バラと小松菜と舞茸のあるもので 作ってみました。 同じく甘辛炒めでとても美味しく出来ました。 次に作る時には、チンゲン菜とエリンギで 作ってみます。
    • てっちゃん
      エリンギが独特の風味で苦手だったけど、ソースを煮込むことで味が染み込んでとても美味しく仕上がってます。
  • 「豚肉と青梗菜のやみつきレンジ蒸し」のレシピ動画

    10分調理で簡単♪
    豚肉と青梗菜のやみつきレンジ蒸し

    4.6

    (

    74件
    )

    レンジ調理でとにかく簡単!ねぎたっぷりの甘酢風味のやみつきだれをかけて、白ごはんと一緒にお召し上がり下さい♪忙しい時にもおすすめのレシピです。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      394kcal

    • 費用目安

      500前後

    豚バラ薄切り肉 チンゲン菜 長ねぎ 塩こしょう 酒 砂糖 酢 しょうゆ おろししょうが ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • conan
      簡単で美味しい♪ 醤油を気持ち減らして作りました。 レンチンした後に出る水は、結構しっかりとったほうがいいかと思います。 お肉は書いてあるように重ねない、がポイント!重ねるとくっついて、食べるとき若干面倒です笑 また作りまーす!
    • ポケモンマスター
      酢は半分の量が個人的に食べやすくおいしかったです🎶
    • カップ麺なら作れる
      うちの電子レンジは中のお皿が回らないタイプで肉の生煮えが残ったので、扉を開けて自分でお皿を回しました。簡単に作れて、美味しかったです!
    • しろきち
      凄い簡単でしかも旨かった! ポン酢をかけても旨かったですよ!
  • 「チンゲンサイと厚揚げのうま煮」のレシピ動画

    ご飯との相性バツグン!
    チンゲンサイと厚揚げのうま煮

    4.2

    (

    67件
    )

    厚揚げとしめじ、チンゲン菜をオイスターソースのきいた中華風のうま煮に♪厚揚げは食べ応えもあり、調理も簡単な優秀食材!チンゲン菜は火を通しすぎず、食感を残すことがポイントです。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      118kcal

    • 費用目安

      200前後

    厚揚げ チンゲン菜 しめじ ごま油 水 酒 砂糖 しょうゆ オイスターソース 鶏ガラスープの素 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • mari
      簡単で片付けも楽でした!
    • のりしお
      時間のない時にささっと作れるのが良いです。 厚揚げを増やしたり、しめじを入れたりでボリュームも出せます。
    • いっけぇ
      そこまで料理の手際が良くない私でも、ものの10分で出来上がりました!とてもお手軽だし美味しいので、おすすめです😊
    • chami
      DELISH KITCHENさんのお料理はどれも薄味でグッドです!厚揚げは多めに使いました。
  • 「チンゲン菜わさびマヨネーズ和え」のレシピ動画

    和風の副菜♪
    チンゲン菜わさびマヨネーズ和え

    4.5

    (

    66件
    )

    ゆでてあえるだけ! 簡単わさびマヨでいつもと違うわさび味♪ 副菜としてもおつまみとしても◎

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      107kcal

    • 費用目安

      200前後

    チンゲン菜 かにかまぼこ しょうゆ マヨネーズ わさび

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ま〜坊
      わさびマヨネーズ、間違いなし! エビも追加してボリュームアップ。
    • ぱぴこ
      ステキなレシピをありがとうございます。 ちんげん菜はレンジを代用しました。(加熱2-3分) 鶏ガラスープの素・ごま油・ごまで和えて、中華風にしても美味しかったです。
    • 凛子
      レビューを参考に青梗菜はレンジで加熱しました。簡単にできて美味しかったです。
    • ぴんくふぇありー
      2人分に1袋全部使うの?って驚きましたが、茹でて水気を絞ると、かさが半分以下になって全然問題なかったです😊生わさびをたっぷりすりおろして入れました❣️良い感じにツンとして美味しかったです😊
  • 「チンゲン菜と春雨の中華和え」のレシピ動画

    ボリューム満点!
    チンゲン菜と春雨の中華和え

    4.4

    (

    65件
    )

    春雨でボリュームアップし、さっぱりとした味付けの中華和えをご紹介!チンゲン菜はさっと加熱し、シャキシャキ食感を残しています。ハムを入れることでコクがアップします♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      161kcal

    • 費用目安

      200前後

    春雨 ハム チンゲン菜 砂糖 酢 しょうゆ ごま油 おろししょうが 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • アンジェ
      チンゲン菜だって 野菜嫌いの子供が分からず美味しいと言って食べてました。スーパーで売っている中華ドレッシングよりも優しい味でとても簡単で美味しかったです。
    • まき
      倍量で作りました。とても簡単で美味しかったです。 チンゲン菜使って中華和えのイメージなかったので食べてみて『おーっ!これは。』と思いました。 いつでも作れるのでまた、作りたいです!
    • さち89。
      少し甘かったのでお酢を足し、春雨サラダ風にしました。チンゲン菜が邪魔することなく、言われないとチンゲン菜と分からない感じで、子供から大人まで美味しく食べらると思います♪
    • Yママ
      美味しかった。 (春雨は残ってた35gくらい使用)
  • 「チンゲン菜としめじのにんにく炒め」のレシピ動画

    さっと炒めて!
    チンゲン菜としめじのにんにく炒め

    4.2

    (

    62件
    )

    にんにく風味がアクセントの炒め物のレシピです!チンゲン菜は葉の部分と茎の部分を分けて炒めることでシャキシャキの歯ごたえに♪味付けがシンプルなぶん、野菜の旨味がしっかり感じられる一品です。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      44kcal

    • 費用目安

      200前後

    チンゲン菜 しめじ にんにく 唐辛子(輪切り) ごま油 塩 黒こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • のり
      お弁当の副菜用?に作りました。 4センチと書いてましたが、小さめに切りました。 あと 油揚げとカニカマを足してみました。 塩でなく、塩昆布を入れてみました 美味しくできました🎶
    • 華うさぎ
      にんにくの風味で食欲をそそりますね。 チンゲン菜の量多めで作ってみましたがお塩すくなめでもいいかな😊
    • まさ
      2,3日後のほうが味がしみて美味しくなりました
    • かおちゃん
      シンプルな味付けでチンゲン菜の歯ごたえもあり、美味しかったです💯
  • 「チンゲン菜のめんつゆナムル」のレシピ動画

    レンジでかんたん♪
    チンゲン菜のめんつゆナムル

    4.4

    (

    58件
    )

    チンゲン菜を使った素材ひとつで作る簡単副菜のご紹介です!レンジで蒸すと程よいシャキシャキ食感を残せるのでおすすめです!少ない調味料で風味よく仕上がるのもうれしいポイント。スピードおつまみにもおすすめ!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      56kcal

    • 費用目安

      100前後

    チンゲン菜 めんつゆ[3倍濃縮] ごま油 塩 白いりごま おろしにんにく

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • やっすん
      おいしくできました!!
    • マルブレ
      とってもおいしかったけど、あんまり量できなかったのが残念。。。 次回は、もう少し量増やして作ろうっとσ(´・ε・`*)
    • かおちゃん
      電子レンジで簡単に出来、あっさりした私好みの味付けで美味しかったです!
    • お豆腐だいすき
      仕上げに少しお砂糖を加えたら、コクが出てさらに美味しくなりました。和えたあとやはり水分が出てしまうので、水さらし後によくよく絞っておくと仕上がり時に味が薄まってしまうのを防げます。
  • 「鶏肉と青梗菜の中華炒め」のレシピ動画

    とろ〜りおいしい♪
    鶏肉と青梗菜の中華炒め

    4.3

    (

    60件
    )

    シャキシャキのチンゲン菜の食感と、しっかりめの味付けがたまらない一品です。中華風の味付けなので、和食や洋食が多くなりがちな人にもおすすめ!とろみのあるたれがよく絡んで、ごはんにもよく合います。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      335kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏もも肉 チンゲン菜 しょうが 塩こしょう 片栗粉 ごま油 酒 砂糖 しょうゆ オイスターソース 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • かん
      片栗粉は最後でも良いかも。水を少し入れ過ぎましたが美味しく出来ました
    • みやまり
      とても美味しかったです。短冊切りした人参をプラス、鶏肉には片栗粉をまぶさず、最後に水溶き片栗粉でとろみをつけました。
    • なおぱんだ
      お肉を少なめにして厚揚げを加えました。厚揚げには片栗粉をつけなかったので、でき上がりの時に水溶き片栗粉を少し加えてとろみをつけました。美味しかったです。
    • らみ
      チンゲン菜と鶏肉はよく炒めました。 トロリとして寒い夜にぴったり。 とても美味しかったです😃
  • 「チンゲン菜と牛肉のオイスター炒め」のレシピ動画

    ボリュームおかず♪
    チンゲン菜と牛肉のオイスター炒め

    4.4

    (

    57件
    )

    チンゲン菜と牛肉をコクのあるオイスターソースで炒めます。下味をつけた牛肉は柔らかく、調味料がからんでごはんにぴったりです!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      391kcal

    • 費用目安

      700前後

    牛切り落とし肉 チンゲン菜 赤パプリカ 酒 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 ごま油 酒 砂糖 しょうゆ オイスターソース 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • お家大好き
      パプリカとチンゲン菜が足らず、ズッキーニやピーマンでかさ増ししました。味付けちょうど良く、片栗粉と酒がお肉をやわらかく、口当たりを良くしてくれて美味しかったです。
    • ヒロー
      レシピにはパプリカが使用されていましたが高くて手が出せなかったのでピーマンで代用しましたが悪くない感じ♬ ただ、やっぱりパプリカの方が美味しかったと思います! パプリカあったほうが彩りもキレイですしね😅
    • Jニコル
      美味しい。 小松菜が安かったので、チンゲンサイのかわりに小松菜で作りました。 小松菜の茎が、しゃきしゃきして、おいしかったですよ。
    • 青さん
      パプリカは我が家では食べたことがないので安定の人参で作りました。 チンゲン菜の茎だけ耐熱ボウルにいれて2分位チンして熱を入れて、その後はレシピ通りフライパンで炒めました。 片栗粉をお肉にまぶしたから仕上がりがとろっとしてソースが食材に絡んで美味しかったです☆
  • 「チンゲン菜とエリンギのチキンクリーム煮」のレシピ動画

    濃厚満腹メニュー!
    チンゲン菜とエリンギのチキンクリーム煮

    3.9

    (

    54件
    )

    あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! チンゲン菜とエリンギの食感が楽しめる一品! 鶏もも肉でボリューム満点! 最初に炒めることでエリンギが色鮮やかに仕上がります♪

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      356kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏もも肉  チンゲン菜 エリンギ  サラダ油 牛乳 鶏ガラスープの素 塩 こしょう 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Smith
      とても簡単でしたが、甘味とコクが足りず、アガペーシロップを小さじ半分くらいと、粉チーズを大さじ1ぐらい足したら美味しかったです。
    • ゆんママ
      水を少なく、牛乳を多めにして作ってみました。とても美味しく出来ました。また、作りたいと思っています。
    • かおちゃん
      鶏肉が入って食べ応えバッチリでした。ただ、塩気が少し足りなかったのでまたリベンジしたいです。
    • えび
      お肉多めで作りました。無添加コンソメで代用したら味が薄くなってしまいました、バターを入れたらもう少しコクが出たかも。翌日食パンの上に乗せて食べたらシチューパンのようで美味しかったです!
  • 「チンゲン菜とひき肉の味噌炒め」のレシピ動画

    しっかり味でごはんがすすむ!
    チンゲン菜とひき肉の味噌炒め

    4.3

    (

    53件
    )

    ひき肉を使って調理時間を短縮! チンゲン菜はさっと炒めて食感よく仕上げて! 豆板醤をプラスするのもおすすめです!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      269kcal

    • 費用目安

      300前後

    チンゲン菜 豚ひき肉 サラダ油 白いりごま 酒 みりん 砂糖 みそ おろししょうが

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • チィ
      お色が寂しかったので、冷蔵庫にあったパプリカとモヤシをプラス! チンゲン菜が入ると中華っぽく見えますが、 甘味噌、和風でとっても美味しかったです! 画像白ごまふるの忘れましたが、 頂く時に思い出してフリフリ! 味噌とゴマがいい感じななマッチしてました‪⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝‬
    • moesimba
      簡単でさっとできるのにとってもおいしい!きっとこの調味料の組み合わせがいいんですね(^^)
    • かおちゃん
      味噌味のしっかりした味付けで白いご飯🍚にもよく合って美味しかったです!
    • かのん
      おいしい
  • 「青梗菜と厚揚げの煮びたし」のレシピ動画

    めんつゆで簡単♪
    青梗菜と厚揚げの煮びたし

    4.4

    (

    46件
    )

    冷たくてもおいしい煮びたしです。厚揚げは熱湯をかけて油抜きをすることで味が染みやすくなります。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      168kcal

    • 費用目安

      100前後

    厚揚げ チンゲン菜 水 和風顆粒だし めんつゆ[3倍濃縮]

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 凛子
      簡単にできて美味しかったです。麺つゆの量を少し増やして舞茸も加えました。
    • ドキンちゃん
      簡単で家族にも好評でした😃
    • ほっこりおかめ
      簡単で、やさしい味にできました。 お肉が多くなってしまうので、 こういったメニューは助かります。 お財布にも優しくてgoodでした。
    • うさちさ
      すごく簡単だし、味が染み込むのもそんなに時間かかりませんでした。ほっとする一品だったので、また作ります!
  • 「豚バラとチンゲン菜の甘辛炒め」のレシピ動画

    丼にしても美味しい♪
    豚バラとチンゲン菜の甘辛炒め

    4.7

    (

    48件
    )

    簡単レシピであっという間におかず完成! お子様から大人まで思わずご飯が止まらなくなる、 甘辛たれの角煮風味な豚バラ炒めです!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      475kcal

    • 費用目安

      500前後

    豚バラ肉 チンゲン菜 ねぎ(白い部分) サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ おろししょうが 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • よしを
      おいしい‼️野菜苦手な子ども達もパクパク食べてくれました😁 あんかけダレもご飯にかけてかっこんでました😄にんじんとか、きのこ類をプラスしてもおいしい味だと思います☝️豚バラじゃなくて挽き肉でも良いと思う👍
    • こころ
      簡単で美味しかったです。
    • ぽぽちゃん
      とっても美味しくできました!丼にしても良さそう!強いて言うなら豚バラの油が出るから油は引かなくて良さそうです!
    • ドニー
      チンゲンサイが安かったので買ったけど、海老チリくらいしか浮かばなくて困って検索して作ってみました。美味しい!生姜と白髪ネギが良い味出してます😆めちゃご飯が進みました。またチンゲンサイかお〜っと。
  • 「チンゲン菜の厚揚げチャンプルー」のレシピ動画

    ボリューム満点の一品♪
    チンゲン菜の厚揚げチャンプルー

    3.9

    (

    44件
    )

    チンゲン菜を使ったチャンプルーはいかがでしょうか?厚揚げたっぷりで食べごたえのある一品です!ごまの風味を残すため、ごま油は他の調味料と一緒に最後に加え、加熱しすぎないようにしましょう。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      286kcal

    • 費用目安

      100前後

    厚揚げ チンゲン菜 にんじん サラダ油 しょうゆ ごま油 かつお節

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Yummy Cooking
      あと少し味が濃い目が好み 多少ポン酢かめんつゆを足すのがいいかな
    • 花子
      皆さん味が薄いとの評価だったので、味見して顆粒の和風だしをパラパラパラパラ入れました。チャンプルーにするなら中華だしでもよいかも、ですね。そして、醤油、ごま油で味付け完了しました。基本的には野菜とタンパク質だから少し遅い時間の夕食でも気にせず食べれるので◎です♪
    • メルケルソンローゼンタル
      チンゲン菜を使う前に洗い桶につけてシャキッとさせてから大き目に切り人参もちょっと太めの千切りをして炒めたらちぎった厚揚げ(絹ごし)を加えて炒めてから調味料(桃屋の麺つゆを使いました。)を入れましたが表記どうりの分量で味付けたら味が薄いから食べてる途中でえび塩をかけて食べました。普段から減塩、薄口調理ですがしっかりした味を好む方は、濃いめにした方が良さそうですね。お好みで味付けを調整すると美味しく頂きます😋残りは、焼きうどんや焼きそばに出来ますよ!アレンジしやすいレシピですね😊
    • カコちゃん
      チンゲン菜も厚揚げも好きなので作りましたが味が薄いので他の調味料をたしました。
  • 「担々ピリ辛鍋」のレシピ動画

    ごまの風味が美味しい♪
    担々ピリ辛鍋

    4.6

    (

    39件
    )

    ピリ辛でぽかぽか温まる坦々鍋♪手作りつゆなので辛さも調整できます。肉味噌と野菜をからめてお召し上がりください!お好みでキャベツ、白菜、餃子などを入れても美味しいですよ♪練りごまを加えるとさらにごまの風味が濃厚になります。締めはラーメンがおすすめです!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      437kcal

    • 費用目安

      500前後

    豚ひき肉 絹ごし豆腐 しめじ チンゲン菜 ねぎ 春雨 ごま油 おろしにんにく おろししょうが 水 ラー油 酒 塩こしょう 豆板醤 オイスターソース 酒 みそ 白すりごま 鶏ガラスープの素

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • マトさん
      美味しかったです!!特にひき肉がとても美味しかった! わが家の定番になりました!!〆のラーメンは鍋用ラーメンを使いました。おすすめです!!
    • ちゃんねこ
      これは想像以上に美味しい! 少し辛めの挽き肉がポイントで、ラー油を一周回すとさらに美味しい。〆にラーメンで食べましたが、また食べたい鍋のひとつになりました♪︎
    • はらこ
      豚ひき肉、もやし、ニラの3種類だけで作りました。(調味料の配合はレシピ通り) 簡単に作ることができたにも関わらず、味は抜群に美味しかったです。〆はラーメンを入れました。 また作りますね。
    • mame
      我が家メモ☆ ・キャベツともやしを足した。 ・美味しかった! 2023.01.09 ・白菜、餃子 2023.04.13
  • 「いかとチンゲン菜のピリ辛煮」のレシピ動画

    ご飯がすすむ!
    いかとチンゲン菜のピリ辛煮

    4.2

    (

    39件
    )

    とろっとあんで仕上げたおかずはごはんにぴったり♪豆板醤をしっかりと炒めることでうまみを引き出します!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      191kcal

    • 費用目安

      500前後

    イカ チンゲン菜 しめじ しょうが 豆板醤 ごま油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まぁ
      イカと青梗菜が同時に手に入ったので検索したらでてきました。 簡単で美味しかったです。水分多いなと思ったけど水溶きカタクリでトロミつけたらいい具合に仕上がりました。
    • れあそん
      味が薄かったが 烏賊が業スーの冷凍物だったからか シメジが自家冷凍物だったからか 内儀が青梗菜全部使えと倍にしたからか 調味料をちゃんと測らなかったからか ????? 次回はちゃんとやります
    • メモ
      チンゲン菜×2 調味料も少し多めに。 豆板醤多めに。
    • ちあき
      小松菜が安かったので、青梗菜の代わりに使ってみました。 美味しかったですよ。
  • 「チンゲン菜とほたての中華クリーム煮」のレシピ動画

    うま味たっぷり!
    チンゲン菜とほたての中華クリーム煮

    4.4

    (

    38件
    )

    ほたてのうま味がスープに溶け出して濃厚な味わいに!小松菜やブロッコリーなどお好みの野菜でアレンジいただけます♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      243kcal

    • 費用目安

      700前後

    ホタテ[貝柱] チンゲン菜 しめじ しょうが(薄切り) 牛乳 サラダ油 ごま油 水 塩 鶏ガラスープの素 黒こしょう 塩こしょう 薄力粉 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • すー
      星つけたけど、 実は家族がホタテが食べられないので、鳥のささみ2本に変えて作りました。 でも、あっさり目で食べやすく、寒い日だったのでとろみも嬉しいおかずになりました。 クリーム煮がこんなに簡単に作れて嬉しいです。絶対また作ります‼︎
    • クッキング姫
      ホタテの缶詰を使い、汁も入れたらとてもいい味になりました。
    • にゃんにゃむニーナ
      小松菜で作りました。すごく美味しかったです。次はチンゲンサイで作りたいです。
    • てるてるぼうず
      冷凍のベビーホタテが余ってたので、たっぷり入れてみました。
  • 「チンゲン菜とささみのオイスター炒め」のレシピ動画

    ご飯に合うおかず♪
    チンゲン菜とささみのオイスター炒め

    4.5

    (

    37件
    )

    チンゲン菜とささみを使った簡単に作れる中華おかずのご紹介です。片栗粉でコーティングしたささみはつるんと食感♪オイスターソースを使ったあっさりとした味付けです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      168kcal

    • 費用目安

      400前後

    ささみ[筋なし] チンゲン菜 しょうが にんにく サラダ油 酒 塩 片栗粉 酒 オイスターソース しょうゆ 砂糖

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • やすみん
      ささみも柔らかく仕上がり、オイスターソースでしっかりと味がつきますね。あまり手間もかからず、おべんとうにもいいです。おいしかったです。
    • キキ
      玉ねぎでかさましして作りました! ニンニク効いてて美味しかったです😋
    • マユピ
      ささみが4本入りだったので、調味料の分量はそのまま、ささみ4本で作りました。ささみがパサパサにならず、しっとり食べやすかったです。チンゲン菜もモリモリ食べれてレギュラー決定!
    • ビギナー
      酒と片栗粉を揉み込むことで、とてもしっとりと柔らかく仕上がりました。 美味しかったです。
  • 「厚揚げとチンゲン菜の生姜炒め」のレシピ動画

    厚揚げでボリュームUP!
    厚揚げとチンゲン菜の生姜炒め

    4.3

    (

    39件
    )

    簡単に出来る即席おかず! 白ごはんともよく合う♪ しょうがの香りが食欲そそる♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      194kcal

    • 費用目安

      100前後

    厚揚げ チンゲン菜 サラダ油 酒 砂糖 しょうゆ 鶏ガラスープの素 おろししょうが

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • リラ
      厚揚げを倍の量にして、調味料を全て1.2倍くらいにして入れました。 生姜味が美味しく、ご飯に合うおかずになりました!
    • こりゃす
      ショウガが効いてて美味しいです!さっぱりと歯応えの良い料理。炒めて合わせタレを和えるだけで簡単にできます♪
    • 京都美魔女
      ちょっと味が濃いかもです😅 チンゲン菜、思ってる以上に炒めても汁が出ないので醤油と生姜の味が前に出ちゃいました! 砂糖もう少し多めで次回は作ってみます。
    • ぐる
      フライパンに、生姜ダレを入れる時点で美味しさが想像出来る。 初心者でも簡単に出来て有り難い。
  • 「チンゲン菜とカニかまぼこあんかけ」のレシピ動画

    ふわっとトロリ!
    チンゲン菜とカニかまぼこあんかけ

    4.4

    (

    40件
    )

    シャキシャキのチンゲン菜がたまらない♪ フライパンで出来る簡単中華!卵白でふわっと仕上げました。 ご飯や麺にかけても美味しいのでぜひ試してみてください!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      139kcal

    • 費用目安

      400前後

    チンゲン菜 かにかま しょうが ごま油(炒め用) 水 鶏がらスープの素 片栗粉 酒 塩 しょうゆ 砂糖 こしょう 卵白

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • わにさん
      ふわっと美味しく出来ました。 しいたけ2本と、にんじん1/3本を追加。 かにかまに塩気があるので 塩は小さじ1/4程度で良さそうです。
    • にゃんちゅう
      味はとても美味しかったのですが、このレシピ通り作ると餡が上手くできませんでした(私の料理の腕が悪いのかもしれませんが)。 片栗粉と水は同量混ぜ合わせて準備しておき、他の調味料と水を加えて沸騰したところで投入する方が、うまく餡が作れる気がしました。 卵を加えるタイミングも水溶き片栗粉を加えて餡を作った後の方が綺麗にできると思いました。
    • ゆーみん
      味はとってもおいしかったです~! ちょっと片栗粉すくなかったかなぁ?なかなかトロミが付かなかったので、少し足しました
    • にんじんランド
      🌱めも ・少ししょっぱい →次はきのこなど追加する ・黄身をいれてもおいしい!
  • 「チンゲン菜と卵炒め」のレシピ動画

    ふわふわの卵が美味!
    チンゲン菜と卵炒め

    4.3

    (

    38件
    )

    さっと炒めることで、野菜のシャキシャキした食感を楽しめます。火の通りやすい食材ばかりなので、調理時間が短いのも嬉しいポイント。いろどりもきれいで食卓を華やかにしてくれます。ボリュームアップしたい場合は豚肉を追加しても♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      182kcal

    • 費用目安

      300前後

    溶き卵 チンゲン菜 もやし かにかまぼこ ごま油 酒 塩 こしょう 鶏ガラスープの素

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • かおちゃん
      卵がふわふわで彩りも良く、あっさりした味付けで美味しかったです💯
    • 納豆島
      時短でできました!しかもすごく美味しくて家族にも好評でした♪少し味が濃かったかな⁈次は味付けに気をつけながら作りたいと思います。
    • 由美
      チンゲン菜の切り方を間違えてしまったこと以外はまあまあうまくできたと思います。ご飯に合う味付けで、見た目も華やかで、また作ってみたいと思いました。
    • ひなり
      もやしの代わりにえのきを使いましたがとても美味しくできました🎶彩りも綺麗でまた作ろうと思います。
  • 「鶏手羽中のオイスターソース煮」のレシピ動画

    ごはんが進む!
    鶏手羽中のオイスターソース煮

    4.6

    (

    32件
    )

    オイスターソースのコク、鶏肉の旨味がつまった濃厚だれでご飯が進むこと間違いなし! ちんげん菜とゆで卵でいろどりも鮮やかな煮物です! がっつり食べたい夕飯にいかがですか?

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      507kcal

    • 費用目安

      1000前後

    手羽中 チンゲン菜 ゆで卵 ごま油 水 酒 砂糖 おろしにんにく オイスターソース しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ままま
      簡単なのに本当に美味しいです。ゆで卵さえ作るのが面倒なので少し値は張りますが最後に市販の煮卵を加えています。1皿で大満足のボリュームです。
    • サク
      すごく簡単で助かりました。 卵抜きでも大満足です。 ほとんど主人が食べちゃいました!
    • まっこ
      家族が多いので、3倍量で作りました。 お水だけは2倍量にしたら、早く煮詰まり、味もバッチリでした♪ チンゲンサイもたくさん食べられるので、家族全員で美味しくいただきました。
    • 中年ランナー
      実家の母親が作ってくれた味と同じで懐かしく、美味しかった 付け合わせはチンゲンサイでなく、ブロッコリーでもイケそう
  • 「冷凍しゅうまいと青梗菜の卵スープ」のレシピ動画

    しょうがの風味広がる♪
    冷凍しゅうまいと青梗菜の卵スープ

    4.5

    (

    32件
    )

    肉団子の代わりに冷凍しゅうまいを使って手軽に作れます。卵とあんを加えてふわっととろみのある、食べごたえのあるスープに仕上げました♪お好みでしいたけを追加するのもおすすめです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      181kcal

    • 費用目安

      200前後

    冷凍シュウマイ 溶き卵 チンゲン菜 ごま油 しょうゆ おろししょうが 鶏ガラスープの素 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • さー
      野菜を切るだけでいいので、簡単でした。 冷凍シューマイを使うのはいいアイデアですね! 家族に大評判だったのでまた作ります。 ありがとうございました。
    • かねたん
      とても簡単に出来ました!
    • としちゃん
      家族も美味しいと、大評判でした。
    • フチ子
      サッと簡単に作れました!エビを追加して作ってみました🍤とても美味しかったです!
  • 「豚バラとチンゲン菜の春雨炒め」のレシピ動画

    あっさり味で簡単!
    豚バラとチンゲン菜の春雨炒め

    4.3

    (

    40件
    )

    調味料同量で簡単! 味付けはあっさり♪ 豚バラの甘みで美味しく仕上がります!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      323kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚バラ薄切り肉 春雨 チンゲン菜 にんじん 玉ねぎ 酒(下味用) しょうゆ(下味用) ごま油 酒 しょうゆ 水 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • トシ
      ゆ味付けが物足りなかったのでオイスターソースを小さじ1半くらい追加して仕上げましたが、いい感じでした!
    • ???
      我が家では春雨をあまり食べないため、料理のバリエーションを増やすためチャレンジしました。 動画で分かりやすく、難しい作業も無いため簡単に作れました。個人的には追加で砂糖を少々入れた方が好みの味になりました。家族にも好評だったので、また作りたいと思います。
    • m﨑
      +卵
    • ぴー
      味付けにコクがない感じはしましたが、あまり大幅に変えたくなかったのでネギ油を入れて風味を出しました 大人向けの味ですね
  • 「鶏肉とチンゲン菜のクリーム煮」のレシピ動画

    シンプルな材料で作る!
    鶏肉とチンゲン菜のクリーム煮

    4.0

    (

    34件
    )

    素材は2つで調味料もシンプル!鶏もも肉とチンゲン菜のクリーム煮をご紹介します。鶏肉は焼いてから煮ることで香ばしい風味がプラスされ、シンプルな材料だけど奥行きのある味に♪牛乳を豆乳に変えるとあっさり、生クリームにすると濃厚に仕上がります。ぜひお試しください。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      385kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏もも肉 チンゲン菜 牛乳 サラダ油 水 鶏ガラスープの素 塩 こしょう 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • れあそん
      青梗菜の切り方など良いと思うんだけど、水と牛乳が各々100ccにするか、塩と鶏ガラスープの素を各小さじ1にしないと味がしない
    • キコ
      味付けもシンプルでそれぞれの素材を味わえます。薄いと思う方は鶏ガラ多めに入れて水150ccくらいで良いかと。 寒い休日の朝からパンと共に食べました🥖美味しいし、じんわりあったかくなりました。
    • おまめ
      チンゲン菜がなかったので、キャベツ1/4と玉ねぎ1個で代用。味薄めとコメントを見たので、鶏ガラと塩は小さじ1にしたらしっかり味がついた。美味しかったのでまた作りたい。
    • りーこ
      えのきとしめじをプラス。チンゲン菜がくたくたになってしまいましたがおいしかったです。確かに薄味なので、最後にコショウを多めにふりました。
  • 「チンゲン菜の梅肉和え」のレシピ動画

    レンジで簡単!
    チンゲン菜の梅肉和え

    4.3

    (

    34件
    )

    困った時に助かる、ささっと簡単に作れる副菜レシピの紹介です!梅肉とぽん酢でさっぱりと食べられます♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      50kcal

    • 費用目安

      100前後

    チンゲン菜 梅干し かつお節 ポン酢しょうゆ ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • さく
      簡単だし、美味しかったです。 大きめの梅で作ったら味がちょっと濃かったのでポン酢の量は味見しながら調整したほうがいいかもしれません。
    • melody
      簡単ですごく美味しかったです。 子どもたちが酸味が苦手なのではちみちつを入れてみました‼️ まろやかになって食べやすかったです。
    • ドロンサール
      副菜の中でとってもヒットしました。 娘の感想 ポン酢の酸っぱさは ごま油で調和され 梅の酸味と旨味が引き立って美味しく頂けたよ。とのことでした。 ちなみに紀州梅を使いました。
    • キキ
      お弁当用で作りました✨
  • 「豚こまと厚揚げのとろみ煮」のレシピ動画

    トロッと美味しい!
    豚こまと厚揚げのとろみ煮

    4.6

    (

    27件
    )

    調味料を最初に混ぜておくので、扱いの難しい 片栗粉も簡単に失敗が少なく美味しく作れます。 ほっこり味の豚肉と厚揚げがボリューミーな一品です♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      357kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚こま切れ肉 厚揚げ チンゲン菜 ごま油 酒 みりん しょうゆ 鶏ガラスープの素 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みより
      やさしい味で、家族みんなに大好評でした。 キノコ類追加で入れたのも大正解! 味が染み込んでて、一皿があっという間になくなった^ ^確実にリピします!
    • こんいち
      優しい味で美味しい❣️また作ります♪ 何度もリピしてます❣️❣️
    • さとみん
      冷蔵庫にあった大根とにんじんとしめじを足して、調味料も少し多めにしました。ボリューム満点の一品ができました!
    • 料理嫌い
      彩りでにんじん1/2本追加して、調味料を1.5倍くらいにして作りました。 具材のバランスとしてチンゲン菜と厚揚げを倍使ってもいいと思いました。 またチャレンジします。
  • 「チンゲン菜のおかかバター炒め」のレシピ動画

    風味広がるおいしさ♪
    チンゲン菜のおかかバター炒め

    4.3

    (

    26件
    )

    チンゲン菜を使って素材ひとつで作る副菜をご紹介します。チンゲン菜にバターとかつお節の優しい風味が合わさり、パクパクと食べられるおいしさに仕上がります。フライパンでパパッと作れるので、献立の副菜はもちろん、お弁当のすきまおかずやおつまみにもおすすめです。食べ応えを出したい時は、ちくわや油揚げを加えてお作りください。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      85kcal

    • 費用目安

      100前後

    チンゲン菜 有塩バター かつお節 酒 みりん しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あいす
      チンゲン菜が安かったのでこのレシピを利用しました! おかかと相性がとても良く、パパっと副菜が出来てリピート確定です🥳
    • ゆり
      美味しかったです。
    • lily
      普段チンゲン菜をあまり使わないのですが、安かったので買ってみて試してみると、クセもなくとても食べやすく美味しかったです☺️✨
    • ブロッコリー好き
      2束使い、大きかったので調味料を調節しましたが、おかかが少なめだったので、次はおかかも増やして作ろうと思います。一品にちょうど良いです。お弁当にも入れました。(余っていたかにかまも入れています)