ごはんが進む旨辛おかず♪
チンゲン菜の麻婆炒め
シャキシャキ食感が残るチンゲン菜に旨辛麻婆がからんでおいしい♪ ご飯の上にのせて丼にしてもおいしい一品です。 豆板醤の量を調節すればお子様にもおすすめのおかずに! 今晩の一品にいかがでしょうか?
- 調理時間 約15分
カロリー
259kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 2人分
作り方
1.
チンゲン菜は根元を切り落とし、3cm幅に切って茎と葉にわける。
2.
フライパンにサラダ油を入れて熱し、豚肉を入れてほぐしながら肉の色が変わるまで中火で炒める。おろしにんにく、豆板醤を加えて香りが立つまで炒める。
3.
☆を加えて煮立たせ、ふたをして弱火で7分煮る。チンゲン菜の茎を加えてしんなりするまで3分程度中火で炒める。チンゲン菜の葉を加えてさっと炒め、水溶き片栗粉を加えてとろみが出るまで炒める。
レビュー
(11件)
4.3
※レビューはアプリから行えます。
- サチ豆板醤がよく効いてピリ辛で大人向けの味でした。 青梗菜をたくさん食べることができておいしかったです。
- ユウ1回目はレシピ通りに。チンゲンサイのシャキシャキ感がクセになる美味しさ。2回目は味付けそのままに揚げナスで。餡とご飯の間に薄焼き卵を一枚挟んでボリューミーなどんぶりにしてみた。もはや別料理か。。餡が旨いので食材を変えてレパートリーを増やしたい。 辛いのが好きな人は分量通りだとほぼ辛さを感じないので、2倍〜入れるといい感じ。