DELISH KITCHEN

  • 「豚厚揚げ巻き」のレシピ動画

    ボリューミーな節約おかず!
    豚厚揚げ巻き

    4.5

    (

    233件
    )

    簡単に、お手軽食材でつくれるおかずレシピをご紹介します。 豚薄肉を使用しますが、厚揚げのおかげでボリューミーに。 子供から大人まで、食べやすい味付けになっています!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      692kcal

    • 費用目安

      500前後

    豚薄切り 厚揚げ 片栗粉 サラダ油 しょうゆ はちみつ 酒 みりん

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みるきい
      ヘルシーで食べやすかったです! うちの場合は、はちみつ→砂糖の場合、小さじ4で全然問題ありませんでした!
    • 銀嶺
      豚バラの分量がレシピより少なめでしたが、充分にボリューム感あり! 冷めても美味しいのでお弁当にも良かったです。豚バラがばらけて厚揚げから外れる心配も無しです♡
    • なおこ
      料理初心者の私でも簡単に作れました。豚肉を使う料理ですがお肉わ少量で厚揚げのボリュームが有って食べごたえ十分(๑^᎑^๑) 美味しくできました。今度わはちみつの代わりにみりんとお砂糖で作って見ます♪
    • みど
      お肉の脂が少ないパックを選んだら脂っぽさも感じず美味しいです! お肉と一緒に大葉を巻いても香味がほんのりで美味しかったです。 お肉が余ったので、玉ねぎをお肉で包み一緒に焼き美味しかったです!
  • 「梅しそ豚巻き」のレシピ動画

    お弁当にサッパリ甘辛!
    梅しそ豚巻き

    4.6

    (

    150件
    )

    豚バラ肉で大葉と梅をクルクル巻いて♪ お弁当のおかずにピッタリです。 甘辛く仕上げているので、ごはんもどんどん進みます。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      556kcal

    • 費用目安

      700前後

    豚バラ薄切り肉 大葉 梅干し ピザ用チーズ 白いりごま 酒 しょうゆ みりん 砂糖

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • なっちゃん
      旦那が大好きで何度も作っています! まとめて作り、小分けにお弁当カップにいれ、タッパーで冷凍保存すると お弁当にも使えます! チーズはピザ用ではなく、プロセスチーズにしたら巻きやすかったです!
    • C
      梅の量を欲張ってしまい しょっぱくなりすぎたが、それでもとても美味しかった!
    • なべさんち
      くるくる簡単おいしかったです。うちは、豚ロースを使って、チーズはとろけるチーズが無かったので、スライスチーズで代用。それでも、全然おいしかった❗️ レシピには、最後は照り焼きみたいにしたけど、梅肉としそ、チーズの塩味だけでも十分に味があったから、さっぱり食べれていいかも。 お弁当のおかずやおつまみにぴったり!また、リピします‼️
    • ちあきさん
      我が家の定番です! 梅干しだけでもサッパリして美味しいです。 焼いてるときに梅が飛び出てきてしまうので、巻くときに大葉で包み込むようにしてます。 味も良くてご飯が進みます。お弁当のおかずやおもてなしにも間違いない一品です。
  • 「えのきのキムチ豚巻き」のレシピ動画

    レンジで簡単!
    えのきのキムチ豚巻き

    4.7

    (

    27件
    )

    キムチ&豚肉は相性抜群!食感がクセになるえのきをプラスして食べ応え満点♪ おつまみにもオススメですよ。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      296kcal

    • 費用目安

      600前後

    えのき 豚もも薄切り肉 キムチ 塩こしょう 酒 水菜(5cm幅に切る) かいわれ(根元を切り落とす) 酢 しょうゆ 砂糖 ごま油 おろしにんにく おろししょうが 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆゆぴ
      料理初心者の私でも簡単に作れました! 美味しいです!
    • yoppi
      食感がよくて美味しい!何より簡単♡
    • さささ
      肉が少し固くなりましたが、美味しかったです。
  • 「大葉と梅の豚肉巻き」のレシピ動画

    餃子の皮を巻いて完成!
    大葉と梅の豚肉巻き

    4.4

    (

    126件
    )

    餃子の皮を使ったアレンジメニューをご紹介します!豚肉に大葉と梅のさっぱりした食材をあわせてくるりと巻きつけるだけで簡単♪お弁当のおかずやお酒のお供にもおすすめですのでぜひお試しください。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      340kcal

    • 費用目安

      400前後

    餃子の皮 豚ロース薄切り肉 梅干し 大葉 塩こしょう サラダ油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆめか
      おいしかったです
    • グミ
      もらった梅干しが大量にあったので、ジップロックに入れて種だけ取り出して梅肉にしました。 袋の中で揉むと潰せるので楽ちんでした。 梅肉を多く包み過ぎて、ポン酢をつけると酸っぱ過ぎました。 なので、麺つゆにつけて食べるとおいしかったです。 梅肉の代わりにピザ用チーズでも美味しそうだなと思いました。 焼く時も油多めで焼くと、カリカリで美味しかったです。また作ります。
    • ミカリ
      豚コマで作りました さっぱりして美味しいかったです 餃子より簡単でいいですね
    • yupiiiii
      リピ確定です! 大葉と梅は間違いないです!
  • 「豆腐と大葉の豚バラ巻き」のレシピ動画

    甘辛たれが食欲そそる!
    豆腐と大葉の豚バラ巻き

    4.5

    (

    127件
    )

    定番の甘辛ダレおかずはごはんにぴったり!豆腐を巻くことでボリューム満点な仕上がりです!ぜひお試しください♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      539kcal

    • 費用目安

      400前後

    豚バラ薄切り肉 木綿豆腐 大葉 片栗粉 サラダ油 酒 みりん しょうゆ 砂糖

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • cyapi
      豆腐なのにしっかりした食べ応えでおつまみに最適でしたwww 美味しかったです♪
    • ぼちゃん
      めちゃくちゃおいしかったです🥰 満足感もあって何回も作っちゃいます✨
    • みゆう
      子どもたちのお弁当のおかずに作りました。
    • はぎこ
      こってり甘辛の中に大葉でさっぱり、美味しかったです!豚の脂が大量に出るので途中拭き取ること!あとタレを絡めるけど、後からちょっとかける分も余分にほしい
  • 「豚バラの大葉巻き」のレシピ動画

    塩こしょうで簡単味付け♪
    豚バラの大葉巻き

    4.4

    (

    126件
    )

    シンプルな味付けでごはんのおかずにも、おつまみにもぴったりな一品です。豚バラ肉のこってりとした味わいに、大葉の風味が相性抜群です!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      438kcal

    • 費用目安

      500前後

    豚バラ薄切り肉 大葉 塩 こしょう 片栗粉 サラダ油 酒

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 杏樹
      レシピ通り塩コショウの味付けのものと、味噌とみりんを同量混ぜて塗ったものと2種類作りました。 豚バラ肉が厚めのものだったせいか、加熱時間を長めにしてもまだ中が赤く、結局レンジで3分ほど追加で加熱しました。その過程で肉汁が流れ出てしまったのがもったいないなと思いました。 ですが味はとても美味しかったですし、材料や調味料も少なく作り方も簡単で良かったです。
    • haaa
      1人分で作りました!すごく好評で 今度は2人分の量で食べたいと言われました✨️ プロセスチーズを小さく切って包んで作りました! また作ります!
    • たろ
      食感がカリッサクッジュワーでした ご飯がすすむすすむ。飲んべぇさんなら、お酒がめちゃくちゃ美味しいんじゃないでしょうか シソって意外といっぺんに使うことがなくて、買うと余りがちでしばらく冷蔵庫で忘れてしまうので…大量消費にちょうどよかったです
    • とまと
      大葉が余っていて大量消費できました! ただ、3分蒸し焼きだとまだ赤かったので追加でとろ火で2分追加で蒸し焼きにしました。 味はすごく美味しかったです。
  • 「野菜の豚巻き」のレシピ動画

    お弁当の定番おかず!
    野菜の豚巻き

    4.3

    (

    77件
    )

    お弁当の定番おかずの「野菜の豚巻き」をご紹介します♪いんげんの緑とにんじんのオレンジが彩りの良いおかずです。野菜を巻いた豚肉は最初は緩く感じますが、火が通ると次第に締まってきます。肉が締まるまでは野菜が出ないように注意をしながら炒めましょう。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      160kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚もも薄切り肉 にんじん いんげん 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 みりん しょうゆ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • このん
      肉は重ねず、1枚ずつで作りました。人参はレンチンで、いんげんは冷凍のものをそのまま使いました。甘めがすきなので、砂糖をひとつまみ足しました。
    • ikky
      簡単にできました〜! 彩りが綺麗です。
    • つばめ
      家にあったのが豚バラだったので豚バラでやりました。 数を多くしたかったので一枚ずつ巻きました! とてもジューシーでご飯が進みます! 簡単で美味しかったです。
    • PURE
      とっても美味しいです。形がバラバラのお肉を並べながら作ったので心配もありました。落ち着いて巻き、注意点に気を付けながら進めたら、自分で作ったとは思えない焼き上がりで大満足。楽しく作業できたので、面倒には感じませんでした。出来たては濃く感じたソースも、冷めた時にはお弁当に合うソースに変身。また作ります。 写真はお弁当用にカットして、 一時保管のタッパーへ入れてからの撮影です。
  • 「ナスの豚肉巻き玉ねぎソース」のレシピ動画

    玉ねぎの食感が決め手!
    ナスの豚肉巻き玉ねぎソース

    4.3

    (

    71件
    )

    ご飯が進む定番おかずのご紹介です♪ 豚肉でくるくる巻いてボリュームアップ!食感が楽しい玉ねぎソースがアクセントに!是非作ってみてくださいね。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      429kcal

    • 費用目安

      700前後

    なす 豚バラスライス肉 玉ねぎ 醤油 酒 みりん 砂糖 コチュジャン 片栗粉 ごま油

    • ※1人分あたり(3人分の場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まりん
      なすに味が染み込みにくいので、たれは別に多めにつくってかけたほうがいいです。
    • しましま
      ナス2本と豚バラ12枚でやったら、味が少し薄かった。分量の調味料は、ナス一本分だとちょうど良いみたい。 コチュジャンが少々だから控えめにしたけど、もっと入れた方がごはん進む味だったので、あとから足した! ナスがもっと柔らかく仕上がると、更に美味いと思う。1個1個肉を巻くのはけっこう時間かかるので、ナスと豚バラをそれぞれ炒めて玉ねぎダレかければもっと気軽にこのレシピを試せると思う。
    • ふがし
      少しのコチュジャンが良いアクセントになっていて、クセになる味です。すごく美味しくてあっという間に食べちゃいました!料理始めて間もない私でも簡単に出来て嬉しいです!リピします!
    • ひっくん
      美味しくできたけど、ナスの皮が噛みきれなかったので、皮目に切り込みを入れておくと良いいと思う。
  • 「アスパラとにんじんの豚肉巻き」のレシピ動画

    ごはんがすすむ♪
    アスパラとにんじんの豚肉巻き

    4.5

    (

    58件
    )

    甘辛だれが食欲をそそるボリューム満点の豚巻きをご紹介します♪ごはんが止まらないおいしさ!しっかり味付けで冷めてもおいしくお召し上がりいただけます。お弁当のおかずにもおすすめです。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      413kcal

    • 費用目安

      800前後

    豚ロースしゃぶしゃぶ肉 アスパラ にんじん 塩こしょう サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ピノ
      アスパラとにんじんを1分30秒レンチンしましたが、アスパラが硬めだったので軟めが好きであれば2分レンチンしても良いかも❣️味は、美味しかったです😋
    • かずくん
      美味しくいただきました。
    • しろうさぎ
      ちょっと細いアスパラだったので、2~3本を巻いて作りました。美味しかったです。 アスパラ&人参は、600Wで3分~4分暖めて巻いたら、柔らかくて我が家では丁度良かったです。
    • 神楽
      お弁当野一品によく作ります!美味しいです⭐︎
  • 「豆苗ともやしの柚子胡椒豚巻き」のレシピ動画

    レンジでさっぱりおかず!
    豆苗ともやしの柚子胡椒豚巻き

    4.5

    (

    50件
    )

    切ってもぐんぐん生えてくる家庭の味方!豆苗の活用レシピをご紹介! 豆苗のシャキシャキ感と柚子胡椒の風味が楽しめる肉巻レシピです♪ フライパン不要でレンジでできるから時間がない時でもすぐ完成!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      120kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚もも薄切り肉 豆苗 もやし 酒 柚子胡椒

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • とも
      豆苗は1/2パックでも良さそう。 仕上げの柚子胡椒がないと、やや味がぼけるので忘れずに乗せたい。ポン酢も合うので食べ比べるのもGOOD。 個人的にはモヤシより、エノキ茸を巻く方が食感は好み。
    • Towa
      柚子胡椒とめっちゃ合う
    • ゆぴ
      🌱memo ・豚肉200g、豆苗は1袋だと余る ・シンプルで美味しい →次回はポン酢とゆず胡椒で食べてみたい ・火を使わずに作れるので夏にぴったり
    • きなこ
      さっぱりしてるし、柚子胡椒の辛みがまた大人の味って感じですごく箸が進みました♪ 美味しかったので、またリピします♡