
ご飯のお供に!なすを使った味噌風味の炒め物レシピ36選
作成日: 2023/05/01
なすを使った味噌風味の炒め物レシピを簡単動画でご紹介。味噌マヨ炒めやガーリック味炒め、みそバター炒めなどのレシピを36本紹介しているので、日々の献立に是非役立ててみてください。
目次
- ご飯が進む!なすとピーマンのみそマヨ炒め
- ご飯と相性抜群!なすと豚肉のみそ炒め
- 野菜に味噌がよく絡む!豚なすピーマンの味噌炒め
- 暑い夏でも食がすすむ♪なすとピーマンの肉味噌炒め
- ボリューム満点!なすとまいたけのごまみそ炒め
- 炒めて簡単♪なすとオクラのみそ炒め
- 手軽に作れる♪なすと大葉の豚みそ炒め
- 豚バラを使ってカリッと!なすとスナップエンドウの肉みそ炒め
- ごはんが進む!なすとピーマンのごまみそ炒め
- しょうがが香る♪なすと厚揚げのみそジンジャー炒め
- コクうまな味わい!豚ひき肉となすの味噌炒め
- ご飯がすすむ!キャベツとなすの肉味噌炒め
- やさしい風味!なすとひき肉の山椒味噌炒め
- こってり!がっつり!豚肉となすの胡麻味噌炒め
- ごはんのおかずにぴったり!なすとゴーヤーのこってりみそ炒め
- お箸が進む♪なすとこんにゃくの味噌炒め
- こってり味でご飯が進む♪ししとうとなすのごまみそ炒め
- ご飯がすすむしっかり味!ささみとなすのガーリック味噌炒め
- じゅわっとおいしい♪なすとにんじんの味噌炒め
- とろっとジューシー♪鶏肉となすのみそバター炒め
- こってり濃厚!なすと豚肉のごまみそ炒め
- ごはんがすすむ♪なすと豚肉のピリ辛味噌炒め
- ご飯のおかずにぴったり!ゴーヤーとなすの肉みそ炒め
- ごはんのおかずにぴったり!小松菜となすのこってりごまみそ炒め
- 缶詰でお手軽♪なすとサバ缶のみそバター炒め
- ごはんがすすむ!牛肉となすのピリ辛みそ炒め
- ごま油香る♪なすと鶏肉のみそ炒め
- ごはんがすすむ!なすとピーマンのみそ炒め
- ごはんがすすむ!なすとささみのしょうがみそ炒め
- ごはんに合う!ちくわとなすのみそ炒め
- フライパンで簡単!鶏むね肉となすの味噌だれ炒め
- ごはんによく合う!豚こまなすの味噌炒め
- パパッと作れる♪なすとキャベツのみそマヨ炒め
- ごはんのおかずにぴったり!鶏肉となすの南蛮炒め
- みその甘辛風味が美味しい♪なすときのこの肉味噌炒め
- おつまみにもおすすめ!豚肉となすのカレーみそ炒め
ご飯が進む!
なすとピーマンのみそマヨ炒め4.2
(
281件)冷蔵庫にある食材だけで簡単に作れて嬉しい炒め物♪ ジューシーななすとシャキシャキのピーマンに、人気のこってりみそマヨだれが絡んでご飯がすすむ美味しさです!
調理時間
約10分
カロリー
174kcal
費用目安
100円前後
なす ピーマン サラダ油 みりん 砂糖 みそ マヨネーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 料理嫌いナスをくたっとさせるのが難しかったです。 油大さじ1だと全然足りない。少しずつ追加して合計大さじ3くらい使いました。 味にムラができないようにタレをよく混ぜました。 味付けは美味しかったです。
- ポチ美味しかったです。🍆余ってたので1個多く作りましたが味噌マヨの分量足りました。味は濃ゆく無くてちょうど良かったです😊
- ✨cook男子中学生豆板醤と甜麺醤と細切りにした人参を入れたらめちゃくちゃ美味しかったです また今度作ろうと思います!!(´・∀・`)
- あ✨🙆♂️ 味噌あっためた方が溶けやすい
レビュー
- きゃきゃ簡単でした!美味しかったです。味が濃くなってしまったので、次は少し薄めに作ろうと思います。
- たんたんご飯がすすむおかずで美味しかったです。 合わせ調味料はレシピ通りだと味が濃すぎる印象なので、調整は少し必要です。味噌少なめか、醤油少なめか、水多めか。
- nullpo-ga余っていた、舞茸とエノキを入れましたが、美味しく出来ました。かさ増しした分、調味料をやや多めに入れてます。
- ひろさん豚こまの量を1.5〜2倍に増やして作りました。 味は濃すぎず、ちょうど良くなりました! ナスはいつもどこか生っぽいところが残ってしまうのですが、今回はしっとりして美味しかったです。仕上げに、冷蔵庫にあった大葉を細切りにして散らしました🤗
野菜に味噌がよく絡む!
豚なすピーマンの味噌炒め4.4
(
458件)手軽に美味しく作れる人気の豚なすピーマンの味噌炒めをご紹介します。トロッとしたナスがたまりません♪ 味噌が効いていて、ご飯がすすみますよ!豚バラ肉の代わりに豚こま肉や豚肩肉でもokです。
調理時間
約10分
カロリー
323kcal
費用目安
600円前後
豚バラ薄切り肉 なす ピーマン サラダ油 酒 味噌 砂糖 おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おこめけん簡単にできました。調味料はお酒と合わせるとうまく溶けて作りやすいと思います。あっさりだったので最後に豆板醤を少し加えてピリ辛にしてみました。ごはんが進む美味しさです。
- mistみそは酒で溶かしてしまった方が早いです なすに豚肉とみそは元々相性がとてもよく美味しかったです
- 月の鈴美味しい❣️ 分量の生姜と飛び入り参加のニンニクは最初に香りだしで使いました。 タマネギも加えました。 なんならシメジもいれたかったです。 皆さんが言うように味噌と砂糖はお酒で溶いておいた方がいいですね❣️ ラストにゴマ油回しかけて頂きました! ご馳走様です😍
- さくら人参、舞茸、エリンギを足しました。口コミを参考にして味噌をお酒で溶きました。少し甘めですが美味しく出来ました。また作りたいと思います💕
レビュー
- うーぱー簡単ですごく美味しかった! 肉の水分が出てきて味薄くなるので☆を最後フライパンに入れて混ぜたあと味見必ずした方がいいです。 あとピーマンは後入れだとちょっと硬いので 自分はナス炒めるときに一緒に入れてます。 その後一旦皿に置いて肉炒めてから再度投入。
- ヒロー家にとってナスは高級食材😅 あまり食卓に出ないせいかメチャ美味しく感じました ピーマンは1つ追加で3つ使用しましたが4つ使用してもいいと思います☝
- 841ナスとピーマンと調味料は2倍で豚ひき肉は100gにしましたが充分美味しかったです⭐︎ナスとピーマンだけでは食べない子供達も喜んで食べていました♪定番メニューになりそうです⭐︎
- たこまるピーマン、茄子を3倍くらい入れて、 お肉150g、調味料レシピ通りで作りました。 おいしい!どんどん食べられます。ごはんとの相性とても良いです。 夏野菜が大量にあったので、定番メニューになりそう。
調理時間
約15分
カロリー
423kcal
費用目安
400円前後
豚こま切れ肉 なす まいたけ 塩こしょう 片栗粉 ごま油 細ねぎ(刻み) 酒 みりん 砂糖 みそ 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- たかゆきなすもまいたけも豚肉もごまみそと友達。 合わないわけがない。
- チェン冷蔵庫にある大量のなすと舞茸、それから半額の豚こまをどうしよう……という我が家にピッタリのメニューでした(笑) コツいらずで簡単にできて嬉しかったです。 なすと舞茸から水分が出たので、もっと味付けにパンチがあっても良かったかな?と思いました。 (気分次第ですけど……)
- モーリス好評でした
- やもり美味しく出来ました! 簡単で間違いない! 少し味を濃くしたかったので、醤油を小さじ1/2足しました(*^^*)丁度よかったです!
レビュー
- りこあっという間に出来ました! 貰いすぎてナスとオクラが数本残っていたので ちょーど良いレシピがあったので助かりました ごまが好きなので多めにかけました! 旦那も子供も美味しいと言ってくれたので またリピしたいと思います🎶
- 田上【主夫】昼食の付け合わせに。 簡単に作れてひと品プラスできてよかったです。 味噌を入れすぎたかな?と思ったけど、しっかり目に炒めたので香ばしくなり美味しかったです。 インスタント味噌汁の味噌を使いましたが全然問題なかったです。
- kkk味噌が赤味噌しかなかったですが、 問題なく簡単美味しく出来上がりました☆ また作りたいと思います。
- マハロンお弁当のつくりおきにしましたが、 意外とこってりして、美味しかったです! 途中味見して、調味料は1.5倍にしました
レビュー
- ゆーゆー大葉の香りがたまらなくて、あっという間に食べちゃいました 次回用メモ:大葉を入れる前に火を止める
- あしその風味が効いているので、味付けは薄めでも十分美味しかった。2倍作ったが、味付けはレシピの1.5倍でちょうどよかった。
- keroriけっこう油あって味濃いめだけど美味しい!大葉多めに入れたけどタレの味が濃いのでちょうど良かったです。 分量が一人分の記載なので注意。
- みおみお美味しかった!家族の好みで砂糖大さじ1プラスで。
豚バラを使ってカリッと!
なすとスナップエンドウの肉みそ炒め4.3
(
91件)みその香りとスナップエンドウの食感がアクセントになり、白ごはんがすすむおかずレシピのご紹介です!さっと炒めて、今晩のおかずにいかがでしょうか?
調理時間
約20分
カロリー
585kcal
費用目安
800円前後
豚バラ薄切り肉 なす スナップエンドウ 塩こしょう サラダ油 酒 みりん 砂糖 みそ 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぽんぬふ異なる食感の食材の組み合わせでとても美味しかったです!
- 黒林檎わりと味濃いめで美味しかったです。 肉は先に炒めて取り出しておき 茄子だけでじっくり炒めてから合わせました。
- むつママ家族皆が大好きな一品です。 私は豚バラから出る脂で炒めちゃうので、サラダ油はいれないで作りますが、それでちょうどいい感じです。
- ゆみんこ新鮮なスナップえんどうが手に入る季節になったので、2度ほど作りました(^^) スナップえんどうの下ゆで工程が無いですが、とっても美味しく出来ます!楽ちん最高! 2度目は刻んだしそを入れて作ってみました!美味しかったですよ♪
ごはんが進む!
なすとピーマンのごまみそ炒め4.3
(
97件)野菜の美味しさを活かしたこってり味の炒め物をご紹介♪ なすはジューシー、ピーマンはシャキッと! ごま香る甘じょっぱいみそだれに、おかわり殺到!?
調理時間
約30分
カロリー
326kcal
費用目安
300円前後
なす ピーマン 豚こま切れ肉 片栗粉 サラダ油 白すりごま みそ 酒 みりん 砂糖
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 笛吹きとど豚肉に少しくさみを感じたので、粉をまぶす前に少し酒をふるほうがよさそう。レシピの味つけは、万人うけする良い味でした。また作ります。
- いくちゃん普通の味噌炒めより、すりごまがたっぷり入っていて香ばしくて美味しいです。最初に肉→茄子を炒めて油を吸わせるので、なすの旨味が増して良いです。
- キャン子ゴマのコクと片栗粉のとろみの口当たりが良かったです。やや塩気が少なかったので、醤油も足しました御飯の上に載せて食べるとどんぶり風で美味しかったです。
- あい美味しかったです! 濃い味が好きな人はみそはもう大さじ1くらい多くてもいいかも!
しょうがが香る♪
なすと厚揚げのみそジンジャー炒め4.3
(
78件)こってりみそ味が食欲をそそる、なすと厚揚げの炒め物をご紹介!下処理を工夫し、なすや厚揚げに味が絡みやすいのもポイントです♪手軽な材料だけで作れるので初心者にもオススメ!ごはんおかわり必至です♪
調理時間
約10分
カロリー
355kcal
費用目安
200円前後
厚揚げ なす しょうが サラダ油 酒 みりん みそ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まき簡単に作れました。 いつもなすはただピーマンと油炒めにしてたけど厚揚げ使う事によりボリュームのあるオカズになりました。 美味しかったのでまた作りたいです。
- あいるナス多めでも良かったかも。味噌味で美味しかったです。
- LoveDeli生姜の効果もあって食べた後体が温まりました。 なすは 少し炒めた後 少し蒸 すとより早く 柔らかくなります。 厚揚げは手でちぎると崩れやすいので 次回は 包丁で 一口大に 切ろうと思います。
- のん簡単に出来て美味しかったです! レビューにもありましたが、次回豚肉をいれてみようかなと思います。
レビュー
- ちまピーマンと春雨を加えて作りました。 私は濃いめの味付けが好きなので味噌を少し多めに 入れました。
- のーたりん味噌と砂糖で、甘かったので、濃口醤油を小さじ1/2を足して、少し味を濃い目にしました。 とても美味しく、味見をしてもらった息子にも好評でした。
- ふわもこナス2個とピーマン3個、彩りに赤パプリカを4分の1入れました。 他の方のレビューを参考に、甘めでは無くしょっぱい系にしたかったので、味噌はボトルの半液体味噌のため大さじ2、醤油を大さじ1追加しました。 我が家のフライパンだと水を入れると水っぽくなってしまうため水は入れませんでした。野菜の水分で充分蒸し焼きになりました。 お肉に程良く味がついて、濃すぎない味付けで美味しかったです。ご飯が進みます。
- マーボーくん簡単に作れて、家族にも大好評でした!
お箸が進む♪
なすとこんにゃくの味噌炒め4.2
(
35件)ごはんにもおつまみにもぴったりな一品をご紹介します。味が染み込んだ柔らかいなすと、歯ごたえあるこんにゃくで食べ応え抜群!今晩のおかずにいかがでしょうか。
調理時間
約20分
カロリー
415kcal
費用目安
600円前後
豚バラ薄切り肉 なす こんにゃく ごま油 唐辛子(輪切り) 酒 みりん 砂糖 みそ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- pchan美味しかったです またリピします
- @雪ん子簡単にできました。家族に高齢者がいるので、味噌の量を減らして、出汁の素を追加しました。
- 彗星ヘルシーなのに食べごたえがあっておいしいです
- なお唐辛子でアクセントはあったが、少し物足りなさはあったので、何かの塩味を足そうかな。
調理時間
約30分
カロリー
334kcal
費用目安
500円前後
ささみ なす ミニトマト 塩こしょう 薄力粉 サラダ油 おろしにんにく みそ 酒 みりん しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- odayouササミはパサつき防止のつもりで、先にお味噌を塗って冷蔵庫で3時間くらい寝かせてみました。そのせいかパサつきゼロで美味しくいただきました。 ナスはかなり小さくなるので、動画のサイズより一回り大きめに切って丁度良い感じでした。
- M味付けは最高!! トマトはまんべんなく転がしながら焼くとさらに美味しく食べれると思います!
- みっち★やんにんにくとみそは間違いないですね! ほんとにおいしい!
- ありさトマトは焼いてる位置によってとろとろだったりそのままの硬さだったりしました。 おいしくできたので、また作りたいです😊
じゅわっとおいしい♪
なすとにんじんの味噌炒め4.3
(
33件)なすとにんじんのシンプルな味噌炒めをご紹介します。味がしっかりしているので野菜だけでもごはんがすすむ一品です!焼き魚がメインの副菜などにいかがでしょうか?
調理時間
約15分
カロリー
139kcal
費用目安
100円前後
なす にんじん しょうが サラダ油 白いりごま 酒 みりん みそ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- モッチー19時短で美味しいですね
- 彗星ちょっとニンジンが固い気がするので、下茹でなどをしたほうがいいかもしれません
- あおい簡単に美味しく作れました!さっとおかずを足したい時にいいと思います。
- ピーチ簡単にできました
とろっとジューシー♪
鶏肉となすのみそバター炒め4.5
(
29件)豚肉となすをみそとバターの二重のコクで濃厚に炒めます。ごはんが進むこと間違いなしの一品!片栗粉をまぶして焼くことで中はしっとりでジューシーな仕上がりになります。
調理時間
約20分
カロリー
479kcal
費用目安
400円前後
鶏もも肉 なす 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 有塩バター 酒 みそ しょうゆ 砂糖
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- のりあき黒酢リンゴ酢で作りました。茄子がとても美味しいです。鶏肉はお酒のつまみになるくらいちょっと濃いめの味つけですがとても美味しいです。
- ひまわり味噌でも美味しかったので今回はポン酢に変更して「バタポン」にしてみました!とっても美味しかかったです♪またリピートします!!
- はこにわ茄子が好きな子供にマンネリ化した茄子料理からの目新しさもあり、とても好評だった。ただ、ダイエットも考えてるので焼く時の油は半量にしてじっくり焼きで鶏を焼いて油を出し茄子入れてもじっくりとやったので書かれてる時間の倍かかったが油半量でも美味しくできた。
- みかんなすは3本で作りました! 見た目より味は濃くなかったです。鶏肉にちゃんと下味をつけたらよかったな〜と思いました。
調理時間
約20分
カロリー
594kcal
費用目安
600円前後
豚バラ薄切り肉 なす 玉ねぎ 大葉(千切り) 塩こしょう 片栗粉 ごま油 酒 みりん 砂糖 みそ 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- はーちゃ美味しく作れました! 少しだけ醤油を入れてみたら彼氏がバクバク食べてくれました😂 常備野菜で玉ねぎ、冷凍揚げなすは冷蔵庫にあったのですが大葉が無く彩りが寂しかったので小ねぎを散らしてみたり、とても美味しかったです リピート料理になりそうです
- 赤りんご味噌と胡麻ダレがよく合う! 大葉もいいアクセントになってすごくおいしかったです😋
- ハマチ大好き大葉を時々一緒に食べると、濃いめの味噌味に清涼感が混じって飽きないですね。 ご飯にもよく合いました。
- はるひ☆出来上がりは甘めの胡麻味噌味で美味しかったですが、 うちにテフロン加工のフライパンが無くて、鉄製のフライパンで炒めたからか 予想以上に肉が焦げつき指定分量以上の、ごま油を余分に足しました。 鉄フライパンで調理するには向かないレシピでした。
調理時間
約15分
カロリー
406kcal
費用目安
400円前後
豚こま切れ肉 なす もやし ごま油 酒 塩こしょう 片栗粉 酒 砂糖 みそ 豆板醤 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かりんピリ辛お味噌が抜群に美味しくてご飯が止まりませんでした!豚肉も片栗粉が付いていることで味がしっかりついてました。リピ確定です!
- BOO砂糖は少なめにしました。辛くしたかったので最後に一味唐辛子少々足しました また作ろうと思います
- ど根性甘辛、という感じではなく甘いのと辛いのが家庭内別居という感じで不思議な味でした。甘い味噌炒めが好きな方は辛みに違和感を、辛いものが好きな方は甘みに違和感を覚えるかと思いますが、優しい味でした。
- choma長なす使ったからか2本だと多くて柔らかくなるのに時間かかりそうだったので蓋して蒸しときました✌️おかげで柔らかくなりとろっとしてて美味しかったです!
調理時間
約15分
カロリー
242kcal
費用目安
300円前後
豚ひき肉 ゴーヤー なす ごま油 おろししょうが 酒 みりん 砂糖 みそ おろしにんにく 唐辛子(輪切り)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しろくま簡単手軽でとてもおいしかったです! 味噌の味があまりしなかったので、次は味噌を大さじ1.5にしてみようと思いました。
- あっこゴーヤの苦味に味噌の甘味がよく合って美味しい。ナスもとろとろ。また作ります。
- にらたまゴーヤが食べたくて♩ 味噌多めにしたら、味が濃くてお酒が進むと主人が言ってました^_^
- ゆりゴーヤと味噌は合いますね♪とても美味しく出来上がりました♪
調理時間
約15分
カロリー
418kcal
費用目安
500円前後
豚ひき肉 小松菜 なす にんにく ごま油 酒 みりん 砂糖 みそ こしょう 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆるりんごチューブニンニクを使ったからか、少し味が薄く(というかパンチがなく)感じたので、醤油を最後に少し足しました!美味しかったです♪
- ピヨコ小松菜の使い道を探していてたどり着きました!豚ひきがなかったので、豚コマで作りましたがとても美味しかったです!食べはじめはちょっと味が濃いかな?とも思いましたが、ご飯が進む味付けで、ちょうどよかったです!次回はレシピ通りひき肉で作って、ご飯にかけていただきたいと思います!!
- moesimba簡単で美味しい!ナスとひき肉と味噌ってとっても合いますね。余っていた新玉ねぎも入れて作りました。 ご飯に合うおかずですが、糖質制限中の我が家はお豆腐にかけて頂きました。 それも合います!😆
- 飴狐。分量通りに作ったのに味が全くしませんでした。
缶詰でお手軽♪
なすとサバ缶のみそバター炒め4.3
(
21件)なすとサバのみそ煮缶を使った炒め物のご紹介です。みそ煮缶を使うことで調味料は少なく作ることができてお手軽♪バターのコクがみそとマッチした一品です。
調理時間
約15分
カロリー
336kcal
費用目安
300円前後
サバ缶[みそ煮] なす サラダ油 みりん 有塩バター
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- マイケル・スコフィールドうまいです。バクバクいけました。
- かぼちゃすごい美味しいし簡単!! 困ったらこれ作ることにします!!!
- きつね缶詰で味つけが完了してるので、失敗することが無いのがとても良い! 美味しかったです。
- れおみそとバターがよく合います。 簡単でおいしかったです!
ごはんがすすむ!
牛肉となすのピリ辛みそ炒め4.3
(
13件)牛肉の旨味となすがよく合う、みそ炒めのご紹介です!チンゲン菜は炒めすぎに注意して色良く仕上げましょう。ピリっと辛い味付けが食欲をそそる一品です。辛いのが苦手な方は豆板醤の量を調整してお作りください。
調理時間
約15分
カロリー
311kcal
費用目安
600円前後
牛切り落とし肉 なす チンゲン菜 塩こしょう サラダ油 おろしにんにく 酒 しょうゆ みそ 豆板醤
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
レビュー
- シュミットお弁当のおかず用に作りました。ナスがトロトロで美味しいです。彩りを考えると、白ゴマもトッピングすればよかった気がします。
- シャケ(減塩努力)いつも適当に作っていたので、生姜の発想はありませんでした。冷めてきた時に生姜が本領発揮する感じでした。美味しかったです。
- elgood
- ROCO簡単に手早く出来ました。お味噌味は味が濃い目なのでご飯のおかずには丁度良かったです。 胡麻があったので、入れてみました。
レビュー
- 三毛猫太郎レシピ通りにしたら塩辛い出来上がりになった
- ゆいししとうと大葉がなかったので、茄子とちくわで作りました!! 美味しく仕上がりました。 お味噌は大さじ1ですが、1/2くらいでも良いかもしれません。 ほんのり味噌味で美味しくできます。
- milナス4本、チクワ4本、にんじん微塵切り1/3本、椎茸少し、生姜、大葉5枚で作りました。 味噌は大さじ1、あとは味をみながら醤油をつかいました。 生姜と大葉でアクセントが効いて、美味しかったです。
- ゆかレシピ通りだとしょっぱすぎました! なのでお砂糖をいれました! 他の方にもあるようにお味噌を減らした方がいいです!!
調理時間
約15分
カロリー
312kcal
費用目安
300円前後
鶏むね肉 なす エリンギ サラダ油 細ねぎ(刻み) 酒 みりん 砂糖 みそ おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みちゃんエリンギなかったので、なすの他にピーマン1つとしめじを入れました。 味が薄い気もしたので、みそをもう少し入れたら良かったかな。
- ハナエリンギがなかったので、しめじで作りました。切って炒めるだけなのでとても簡単でご飯が進む味です!甘めが好きなので砂糖を少し多めにしました。忙しい時におすすめです。
- みいナスが少なかったのでしめじと玉ねぎも入れました。味噌が甘くなっただけの味でパンチがなく飽きます。珍しく夫も食が進まず完食できず…残念。醤油や豆板醤、ニンニク、オイスターソースなどさらに何か別の調味料が入っていた方が風味がいいと思いました。
ごはんによく合う!
豚こまなすの味噌炒め4.7
(
10件)豚肉の旨味が染み込んだなすに、みそ味がたっぷりとからんでご飯がすすむこと間違いなしの味わいです。お好みで豆板醤を加えるのもおすすめ♪ぜひお試しください。
調理時間
約15分
カロリー
383kcal
費用目安
300円前後
豚こま切れ肉 なす ピーマン 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 酒 砂糖 しょうゆ みそ おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちゃん少し味が薄く感じたので調整しました。ピーマンとナスは彩が良いので、食卓が華やかになります!
- 遊々美味しく出来ました! 味もちょうど良かったです。 お肉が気持ち少なかったので ウィンナー入れてみました 子供に好評です
- シャケ(減塩努力)美味しかったです♪味付けも濃すぎず我が家にはちょうどよかったです。ご飯も進みます。
パパッと作れる♪
なすとキャベツのみそマヨ炒め4.0
(
7件)なすとキャベツのみそマヨ炒めをご紹介!時間がない時でもささっと作れますよ♪おかずにはもちろん、おつまみにもおすすむの一品です!ぜひお試しください。
調理時間
約10分
カロリー
169kcal
費用目安
100円前後
なす キャベツ サラダ油 酒 砂糖 みそ マヨネーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かおり調味料は2倍、濃い味が好きなので! 春キャベツでつくりました。 茄子が焦げやすいので、キャベツ投入したらフライパンをよく振りながら茄子を下に置きすぎないのが良いかと。あとは、たぶんキャベツから出る水分で蒸されて、マヨ味噌がよく絡んで美味しかったです! すこしだけニンニク入れてみました。
- 向日葵7調味料を合わせておけば、さっと炒めて出来上がり! しかも美味しい! 一挙両得!
- Totoro's friendあっさりした味で美味しかったです。
ごはんのおかずにぴったり!
鶏肉となすの南蛮炒め3.8
(
7件)鶏肉を使った炒め物レシピをご紹介!甘酢調味料が具材によくからみ、くせになる一品です。ごはんにぴったりなので、ぜひお試しください。 ※レシピタイトル、内容を見直し、改良させていただきました。2023年12月
調理時間
約15分
カロリー
448kcal
費用目安
400円前後
鶏もも肉 なす ピーマン 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 酒 みりん 砂糖 酢 しょうゆ 唐辛子(輪切り)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しーママ味噌炒めではないけど、とても美味しくできました!
- ふーレシピを見て、味噌は?と思いましたが、作ってみて納得しました。酸っぱいのが好きなので、レモン汁も加えてとても美味しかったです🎵
- CHEER簡単で美味しかったです!
- ほうじ茶「味噌」炒めの書いてあるけど「味噌」をつかわないのが斬新です。 味はさっぱりしていて白米にとても合いますよ。 もちろん酒のおつまみも🆗‼️ですよ。
みその甘辛風味が美味しい♪
なすときのこの肉味噌炒め4.6
(
5件)旬の野菜を甘辛炒めにしてコクのあるお弁当シーズンにおすすめのおかずメニューです!温かいごはんと一緒に晩ごはんのおかずにもおすすめです!
調理時間
約15分
カロリー
244kcal
費用目安
200円前後
豚ひき肉 なす しめじ 酒 砂糖 しょうゆ みそ 唐辛子(輪切り) サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- K.F豚小間切れ肉で作りました。 なすびは薄切りで火が早く通るので、混ぜるだけで簡単にご飯がすすむおかずができました。お弁当にも良いです。
- シュミットお弁当のおかず用に作りました。簡単に作れる上に美味しいです。
おつまみにもおすすめ!
豚肉となすのカレーみそ炒め4.3
(
6件)カレー粉の風味が食欲そそる、豚肉となすのカレーみそ炒めをご紹介!みそを入れることでコクがプラスされ、ごはんがすすむ一品に仕上がります♪さっと炒めるだけなので忙しい時にもおすすめです。
調理時間
約15分
カロリー
361kcal
費用目安
200円前後
豚こま切れ肉 なす しめじ サラダ油 おろしにんにく 細ねぎ(刻み) 酒 みそ カレー粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 夕食・砂糖不使用実践中の主婦なすは半分、豚肉も100gより少なめで作りました。DELISH KITCHENに載っている他のレシピと比べると、このくらいの量が1人前になると個人的には思います。味付けはレシピのままで、美味しかったです。
- きつね2人分用に倍量で作ったら、肉だらけになっちゃいました。豚肉は100gのままでいいかも。カレー味でご飯が進みました。
- ゆん夏に合いそうなおかず。