デリッシュキッチン

梅でさっぱり感UP!
なめことオクラの梅和え

4.5

調理時間

15

費用目安

300前後

お気に入りに追加

油揚げのカリカリ感も◎ 箸休めにも最適! 食欲がない時にも食べやすいメニューです♪

  • カロリー

    194kcal

  • 炭水化物

    5.6g

  • 脂質

    15.1g

  • たんぱく質

    10.7g

  • 糖質

    2.7g

  • 塩分

    2.9g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    なめこは洗って耐熱容器に入れて、ふんわりとラップをし、600Wで1分加熱し水気をよく切る。

  2. 2

    オクラはヘタを切って、2等分に切り、耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分加熱する。

  3. 3

    油揚げはキッチンペーパーで余分な油を取り除き、オーブントースターでカリカリになるまで6分ほど焼き、粗熱が取れたら細切りにする。

  4. 4

    梅干しは種を取り、包丁でたたく。ツナは水分を切る。

  5. 5

    ボウルに梅干し、☆の調味料を入れて混ぜ、なめこ、オクラ、油揚げ、ツナを加えて混ぜ合わせる。器に盛り付け、かつお節をかけて完成。

レビュー

4.5

※レビューはアプリから行えます
  • bot

    オクラは小口切りにし、冷や奴に乗せて食べました。梅の風味が美味しかったです。 (鰹節は好きではないので乗せず)
  • やま

    梅干しは無印のねり梅で代用しました。 (一粒あたり10〜15gくらい。目分量) ツナはノンオイルにしました。 …梅の量は好みが分かれると思います。 少量ずつ調整をおすすめします。 個人的にしっかり冷やしてから食べたい感じでした。

\ アプリでレビューを待っています /

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。