赤味噌を使って!
なすと油揚げの味噌汁
調理時間
約10分
カロリー
56kcal
費用目安
100円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
濃厚な味わいの赤味噌とトロトロのなすが合う。 合わせ味噌に飽きたら赤味噌の味噌汁! ぜひお試しください♪
手順
1
なすは縦半分に切って、斜めに薄切りにする。油揚げはキッチンペーパーで余分な油を取り、食べやすい大きさに切る。
2
鍋に水、和風顆粒だしを入れて熱し、沸騰したらなすを加えて3〜4分煮る。
3
油揚げを加えて火を止め、赤みそを加えて溶く。器に盛り、細ねぎをちらす。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- なすも油揚げもやわらかくて美味しい! 普通のお味噌で作ったので大さじ2で調理しました。 簡単な工程であっという間に美味しくできあがります♪
SUZIE
茄子と油揚げが中途半端に残ってたので作りました。 わざわざ、赤味噌を封を開けた。(笑)pipikiki
赤味噌ではないですが、油揚げの旨味が 茄子の味を引き立たせてくれました! 何か特別な味付けした?と聞かれるくらい 食材の美味しさがとけだしました!にゃんにゃむニーナ
おはようございます。今日も大好き。 13日お盆な朝ご飯は、 赤味噌を使って、なすと油揚げの味噌汁 こちらに載せました。 他には、 家庭料理の定番、基本の筑前煮の 鶏肉ないver. お供えに使うからです。絹さやの代わりに枝豆です。 ご飯がすすむ、ゴーヤーの甘みそ和え マスカット、納豆です。 いただきます。 あ、鮎もいただきます
もっと見る
Soul'd out