パンチのある香り!
長芋のにんにく醤油漬け
調理時間
180分〜
カロリー
60kcal
費用目安
200円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
長芋をにんにく醤油で漬けた、シャキシャキ食感の簡単レシピ♪袋に直接材料を入れて作るので、洗い物も楽チンなお手軽メニュー!しっかりとした味で、ごはんのお供にも、お酒のおつまみにもピッタリです。長芋の切り方を変えれば、また違う食感も楽しめます。
手順
1
長芋は4〜5cm長さに切り、1〜2cm幅の棒状に切る。にんにくは薄切りにする。
2
保存袋に材料を全て入れて空気を抜きながら袋の口を閉じ、軽く揉んでから、冷蔵庫で2〜3時間漬ける。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- ニンニクが効いて美味しかったです。 余ったタレを捨てる時が大変
まぬー
ご飯に合う!めちゃくちゃ美味しくて何回もリピートしてます! 山芋がなくなれば、大葉やオクラを漬けたり、タレは炒め物などの調味料としてもつかい回しました〜!とも
簡単で、美味しい! オクラは、長めにつけた方が美味しかった。桃タソ
ニンニクを入れるのもパンチがあって美味しいですが、家ではいつでもつまめる様にニンニク無しで作っています。 宅飲みの時はわさびを添えたり、塩気が欲しい時は醤油を少し多めにしたり、その時の気分によって味を変えるのが簡単なのも良いポイントです。 食べ終わった後の汁の始末は、容器にキッチンペーパー2、3枚入れて吸わせると凄く楽です!
もっと見る
ちさちゃん