料理の基本!
にんにくの保存方法
様々な料理で活躍するにんにく、でも丸ごと買うとなかなか使い切れない...そんなときに参考になるにんにくの保存方法のご紹介♪ 1かけずつはがしてラップに包んで保存すると取り出しやすいためおすすめです。
- 調理時間 約5分
作り方
1.
にんにくは1かけずつはがし、皮をむく。1かけずつラップで包み、保存袋に入れて冷蔵庫で保管する。
TIPS
常温においておくと芽がでやすいので、冷蔵庫で保存しましょう!1かけずつ包むと、取り出しやすいためおすすめです。
よくある質問
- Q
保存期間はどのくらいですか?
A保存期間は1週間程度です。
- Q
冷凍は可能ですか?
A可能です。皮をむいて1かけずつラップで包む、または薄切りや刻んだ状態、またすりおろした状態など使いやすい状態にして小分けしてラップで包み、冷凍用保存袋に入れて空気を抜いて入れて冷凍しましょう。解凍後はすぐに使い、凍ったまま調理も可能です。また、保存期間の目安は3〜4週間です。
レビュー
(1件)
-
一定評価数に満たないため表示されません。
※レビューはアプリから行えます。
初めてのコメントを投稿してみましょう