砂糖がポイント!

ホワイト・スキヤキ
砂糖の使い方がポイントなレシピです♪工程の途中で動かしたくなりますがじっと我慢・・・!コクが美味しいごはんが進むスキヤキです。
- 調理時間 -
作り方
1.
豆腐、糸コン、ハルサメ、春菊、キャベツは食べやすい大きさに切る。ネギは白い部分と青い部分を分けて斜め薄切りにする。ニンジンは輪切りにして花型で型をぬく。しめじ、えのきは根元を切り、手でほぐす。
TIPS
糸コンはアク抜きのものを使用するか、事前に熱湯でさっとゆでてアク抜きをしておいてください
2.
砂糖を鍋の底面に7mm厚さくらいに均等に敷きつめる
3.
鶏肉を砂糖の上にきれいに敷きつめ強火にかける
TIPS
鶏モツ(キンカン)を入れて作ってみましょう!
4.
砂糖が溶け出し鶏から肉汁がにじみ出てジブジブと沸騰しはじめるが動かさない
5.
ブクブクと全体が泡立つほどに沸騰してきたら鶏肉を1〜2個裏返してみる
6.
香ばしくアメ色に焼けていたら全体を裏返すように混ぜ合わせる。弱火にして片方に寄せ、空いたところに☆を入れ、ショウユを加える
7.
全体に火が通ったら、出来上がり!溶き卵につけてめしあがれ