DELISH KITCHEN

型・オーブンいらず!

豆腐かぼちゃちぎりパン

4.3

(

)

  • 調理時間

    60

  • カロリー

    169kcal

  • 費用目安

    300前後

  • ※1個分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

パーティにもオススメの豆腐カボチャちぎりパンをご紹介します♫ それぞれ中身を変えればロシアンルーレット的な楽しみ方もできて、 みんなで盛り上がること間違い無し!! 豆腐と白玉粉を使うことで、ヘルシーかつもちもちに仕上がります!

手順

  1. 1

    種とワタを除いたかぼちゃをラップをかけ、600wのレンジで5分加熱する。加熱したかぼちゃの皮を除き、一口大に切ったら滑らかになるまで潰す

  2. 2

    ボウルに白玉粉と豆腐をあけ、よく混ぜる。全体が混ざってきたら1を加えてさらに混ぜる

    ポイント

    豆腐の水切りは不要です。

  3. 3

    ダマがなくなったらホットケーキミックスを加えて粉っぽさがなくなるまでよく混ぜる(まとまらない場合は少しずつ水を足して調整する)

  4. 4

    3を等分し、それぞれの中にお好みの具を入れて成型する。フライパンにサラダ油を薄くひき、成型した生地を並べる

  5. 5

    火をつけて、蓋をして10分弱火で焼く。ひっくり返したら、蓋をして反対側も10分弱火で焼いて完成

よくある質問

  • Q

    かぼちゃ以外でおすすめの野菜はありますか?

    A

    にんじんやさつまいもがおすすめです。にんじんはすりおろしてお試しください。

レビュー

4.3

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • すず

    フライパンで焼かずにかぼちゃの形にしてオーブンで焼きました。 生地のもちもち感とクリームチーズのクリーミーさが合っていて美味しかったです。 水の分量が書いてなかったので水が多くなってしまい生地がベタっとなってしまったのでホットケーキミックス足しました。注意が必要でした。 丸める時も手にくっついちゃうので油を手に塗ってコロコロしたらいい感じにできました。 楽しかったです。
  • くー

    途中まとまらなかったので豆乳を何度か追加し、焼くときも底に水を何度か追加しましたが、出来上がった後側面がひび割れてしまいました(;_;)でも手にくっつかずきれいに成形できたのでノンストレスでした! 肝心のかぼちゃの味がしなかったです(;_;) 食感は次の日にチンしてももちもちでした!
  • 納豆島

    すごく美味しかったです♫家族に大人気です。 次はサツマイモで作ったり中にはあんこを入れてみたり…いろんなアレンジをして作ってみようと思います。
  • チョウ

    最高だったありがとうございます♪

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連カテゴリ

もっと見る

SNSで人気のレシピ