料理の基本!
鮭の白子の下処理
臭みの強い鮭の白子の下処理方法をご紹介!ポイントをおさえてしっかりと処理すれば、とてもおいしくいただけます♪ポン酢と和えたり、天ぷらなどにしてお酒と一緒にいかがですか?
- 調理時間 約20分
作り方
1.
ボウルに鮭の白子を入れて塩を加え、やさしくもんで15分ほどおく。
2.
水で軽く洗い、水気を切る。
3.
鍋に湯をわかして鮭の白子を入れ、20秒ほどゆでてすぐに冷水にさらす。
TIPS
ゆですぎないように気をつけましょう
4.
竹串を使って、血管を取り除く。細かい血管は水につけながらやさしく洗って取り除く。
TIPS
血管をしっかりと取り除くことで、臭みを抑えられます。
5.
キッチンペーパーでやさしく水気をふきとる。
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう