レンジで簡単副菜!
ツナとにんじんのすし酢和え
すし酢を使って味付け簡単な副菜レシピのご紹介です!ツナは缶汁ごと加えることで、より旨味が感じられる味わいに♪にんじんは食感を残すことで食べ応えのある一品に仕上げました。箸休めにもおすすめです!
- 調理時間 約10分
カロリー
164kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
にんじんは千切りにする。耐熱容器に入れ、水(分量外:大さじ1)を加えてふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分30秒加熱し、水気を切る。
2.
ボウルににんじん、すし酢を入れて混ぜ、3分ほどおく。ツナ缶、白いりごまを加えてあえる。
TIPS
ツナ缶は缶汁ごと加えましょう!
レビュー
(4件)
4.5
※レビューはアプリから行えます。
- よしをさっぱりとおいしい‼️お肉かメインでも魚がメインでも合わせられる副菜だね😁ツナ缶のオイルを切らなくても良いのが地味だけど楽😆