ボリューム満点♪
デミグラスソースのトンカツプレート
-
(1件)
調理時間
約40分
費用目安
700円前後
北海道根室市で人気の洋食をご家庭で作りやすいようにアレンジしました。たけのこが入ったバターライスの食感が楽しい♪サクサク衣のとんかつにお手軽デミグラスソースをたっぷりとかけてお召し上がりください!
カロリー
898kcal
炭水化物
74.9g
脂質
49.9g
たんぱく質
28.3g
糖質
72g
塩分
3.1g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【2人分】
- 【バターライス】
- ごはんお茶碗2杯(300g)
- たけのこ[水煮・細切り] 80g
- にんにく 1/2かけ
- 塩小さじ1/4
- こしょう少々
- 有塩バター15g
- サラダ油大さじ1/2
- 【とんかつ】
- 豚ロース肉[とんかつ用] 2枚(200g)
- 塩こしょう少々
- 薄力粉適量
- 溶き卵 1個分
- パン粉適量
- サラダ油適量
- ☆ソース
- ケチャップ大さじ2
- ウスターソース大さじ1
- しょうゆ小さじ1
- 赤ワイン大さじ2
- 有塩バター10g
- 付け合わせ
- キャベツ(千切り) 適量
- きゅうり(薄切り) 適量
- トマト(くし切り) 適量
手順
1
【バターライス】たけのこはみじん切りにする。にんにくは芯を取り除き、みじん切りにする。
2
フライパンにサラダ油、にんにくを入れて中火で熱し、香りが立ったらたけのこを加えて全体に油がなじむまで炒める。ごはん、バター、塩、こしょうを加えて炒め合わせ、器に盛る。
3
【とんかつ】豚肉は脂身と赤身の間に数カ所包丁の刃先で切り込みを入れる。両面に塩こしょうをふり、薄力粉を薄くまぶす。溶き卵、パン粉の順につける。
4
フライパンにサラダ油を底から3cmほど入れて170℃に熱し、3の豚肉を入れて2分ほど揚げる。裏返し、こんがりときつね色になり、肉に火が通るまで2〜3分揚げて取り出す。粗熱をとり、食べやすい大きさに切る。バターライスの上にのせる。
5
耐熱容器にバター以外の☆を入れて混ぜる。ラップをせず、600Wのレンジで1分30秒加熱する。バターを加えて溶けるまで混ぜる(ソース)。
6
とんかつにソースをかける。付け合わせを添える。
レビュー
-
(1件)
※レビューはアプリから行えます
※一定評価数に満たないため表示されません。
初めてのコメントを投稿してみましょう