味がしみる!
ズッキーニとなすの揚げびたし
調理時間
約30分
カロリー
265kcal
費用目安
300円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ポン酢で味付けする簡単なズッキーニとなすの揚げびたしをご紹介!素揚げすることでコクが出ます。副菜としてはもちろん、おつまみにもおすすめの一品です♪
手順
1
なすはへたを切り落とし、長さを半分に切り、縦に十字に切る。ズッキーニは両端を切り落とし、長さを3等分に切り、縦に十字に切る。
2
バットに☆を入れて砂糖が溶けるまで混ぜる。
3
フライパンにサラダ油を鍋底から1cm入れ、170℃に熱する。なす、ズッキーニを入れ、全体に薄く焼き色がつくまで揚げ、順に取り出す。2のバットに熱いうちに入れて浸す。
4
10分ほどおき、器に盛る。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- ピーマンも揚げて、1.5倍量で作りました。 めんつゆよりポン酢の方が、サッパリ感が出て美味しく感じました。このために輪切り唐辛子を購入しましたが、味が締まるので、唐辛子は大事ですね。 次はカボチャも入れて作りたいです⭐
akm
もう何度もリピートしてます!ナスは3本、ズッキーニは1本で調味料は分量通り。ナスもズッキーニも水分拭き取るのは面倒ですが、めちゃくちゃ美味しくて家族からも大好評のメニューです!これが食べたくてズッキーニ安いときに買いだめして連日作ることもwホームベル
ズッキーニの食感と茄子の旨味が感じられる料理でした。ポン酢がベースになっているので素揚げの野菜の油っぽさが抑えられていました。今の時期にぴったりな感じです。オクラとかプチトマト等を加えると更に楽しいかなと思いました。komas
唐辛子抜きで作りました。 美味しかったです!
もっと見る
リモーネ