スパイシーな香り♪
夏野菜の焼き浸し カレー風味
調理時間
約15分
カロリー
390kcal
費用目安
300円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
スパイシーな香りが食欲をそそるカレー味の焼き浸しです! 作り置きできるので、常備菜にもお勧め! 熱々でも冷やして食べても美味しくお召し上がりいただけます!
手順
1
なすはヘタを取って縦に4等分、かぼちゃは薄切り、ピーマンは縦半分に切り種を取って食べやすく切る。ねぎはみじん切りにする。
2
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、ねぎを入れて中火で炒め、しんなりしたらカレー粉を加えて炒める。
3
鶏がらスープと水を加えて煮立ったら火を止め、★の調味料を入れて冷ましておく。
4
フライパンに油を入れて熱し、かぼちゃを入れ、両面じっくりと火を通して取り出し冷ましたたれに浸す。
5
ピーマン、トマトは皮を炒めて共にたれに浸す。
6
油を足して、茄子も返しながら焼いてたれに浸す。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 簡単に本格的な味にすることができ、大満足です。タレが美味しいので、家族がスープカレーのようにご飯を浸して食べていました。
マリベェ
とても美味しい🎉 ただの焼き浸しより断然美味しい🎉 タレの材料の砂糖が 大さじ2 だったので不安でしたが、美味しかった~🎶 ネギがなく玉ねぎで代用しました。 もっとかぼちゃを大きめに切れば良かった。 もっとピーマンと茄子を入れれば良かった。 ミニトマトももっと入れてもいいな。つまり、もっと食べたい!って感じ(笑) タレがとても余ったので1人ランチでご飯にかけようかな~。レシピ、保存!トコ
少し長めの時間半熟卵も一緒に漬けました。 冷やし稲庭うどんにトッピングし漬けだれはそのままかけて美味しくいただきました。
りえ