
気分を変えて♪洋風な野菜炒めのおすすめレシピ9選
作成日: 2023/07/25
洋風な野菜炒めのレシピを簡単動画でご紹介。エリンギと鶏のマスタード炒めや、白菜の洋風ガーリック炒めなど9本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
スピードおかず!
ブロッコリーとウインナーの卵炒め4.2
(
226件)ブロッコリーと卵の彩りがきれいな簡単おかずをご紹介♪卵にはマヨネーズを加えることでふんわりとした仕上がりになります。あっという間にできるので、忙しい時におすすめです!
調理時間
約15分
カロリー
299kcal
費用目安
300円前後
卵 ソーセージ ブロッコリー サラダ油 塩 こしょう マヨネーズ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- るにーくれすマヨでほぼ味が決まって簡単に出来ました
- こゆき簡単で美味しいー!!旦那さんも美味しいねと言ってくれたので、朝食の定番にします
- anzulove818レシピの通りにブロッコリーを茹でるととてもいい感じになった。 美味しかったです。少しコンソメ顆粒を足して作りました。
- ももツナ缶が半分余っていたので卵に混ぜて一緒に炒めました〜!美味しかったです♪
シンプルな味がやみつき♪
れんこんとベーコンのペッパー炒め4.3
(
231件)れんこんをベーコンとこんがり炒めて、塩と黒こしょうでシンプルに味付けをしました!レモン汁の酸味がアクセントになり、やみつきになります。おつまみやちょっとした副菜におすすめのレシピです♪
調理時間
約15分
カロリー
239kcal
費用目安
400円前後
れんこん ベーコン[厚切り] オリーブオイル 黒こしょう 塩 黒こしょう レモン汁
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- プリンニンニクをみじん切りして、オリーブオイルで香りづけしてから3人分の材料を作りました!とても美味しかったです。
- マリン沢山あるハーフベーコンを消費したくて作ってみました。れんこんは火の通りを早くする為に薄切りにして、ベーコンは厚切りではないので 存在感を残す為に大きめに切りました。ニンニクはチューブしかなかったので、弱火でじっくりオリーブオイルと香りが出るまで馴染ませました。香りが出たらベーコンを炒めてある程度火が入ったら、れんこんも入れ炒めました。味付けはベーコンの塩味があるので塩は入れませんでした。ブラックペッパーは少し多めに入れました。味は丁度良く美味しく出来ました♪お弁当やおつまみにとても良いですね!ピリ辛が好きな方はニンニクとオリーブオイルを炒める時に輪切りの唐辛子を少し入れてもいいかもですね!
- さゆきさっぱりしていて、れんこんのシャキシャキとベーコンの塩気と合い、美味しかったです!子供も進んで食べてくれました。お弁当に入れても良かったです!酸っぱいのが苦手な人はレモンは少なくしても美味しく食べられると思います。
- くまきちベーコンとレンコンの炒めものは、よく作っていたのですが、ニンニク(チューブ入りみじん切りを使いました。)と、レモン汁を使うことで、食欲そそるニンニクの香りと、爽やかなレモンの酸味で、いつもとは違った味わいで、一段と美味しくなりました。 家族にも大好評‼️また作ります‼️
レビュー
- 小鉄コンソメがなかったので、鶏ガラスープでやってみましたがとても美味しかったですよ!
- やまと簡単に作れました 白菜もニンニクも家庭菜園で栽培した物です お塩が気持ち多かったかな? 美味しくて…ごはん食べ過ぎだようです😅 また作ります😊
- ゆいたとても簡単であっと言う間に作ることができました!味も濃すぎず美味しかったです!
- 예린あと一品欲しい!ってときにぴったりのレシピです♡ 簡単にあっという間にできて、美味しかったです! 素敵なレシピをありがとうございます!
調理時間
約15分
カロリー
204kcal
費用目安
600円前後
ささみ[筋なし] エリンギ スナップエンドウ 塩こしょう 片栗粉 オリーブオイル みりん しょうゆ 粒マスタード
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- てんてんスナップエンドウのおかずで検索して見つけました。 特に難しい工程も無く、ささみで低カロリー。 お酒にも合う罪悪感のな一品で、満足です☺︎
- みぃささみ→厚切りベーコンに変更! 春野菜のタケノコをプラスして作りました! マスタードが程よく効いてて、美味しかったです!しかも簡単!
- ゅエリンギ、ささみ、余っていたキャベツで! 粒マスタードは市販品のチューブのものを使用して気持ち多めに入れましたが、あまりマスタード感が無かった…でも簡単で美味しい一品が作れました
洋風にアレンジ♪
れんこんのマスタードきんぴら4.1
(
60件)粒マスタードの風味が大人の味わいに変化し、おつまみにもぴったりな洋風きんぴらはいかがでしょうか?れんこんのシャキシャキ感がたまりません。ベーコンをプラスしてもおいしくお召し上がりいただけます。
調理時間
約10分
カロリー
151kcal
費用目安
300円前後
れんこん オリーブオイル 塩こしょう パセリ(刻み) 酒 みりん しょうゆ 粒マスタード
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- biscotteマスタード好きにはたまらない味付けですね!
- むらくもれんこんだけで簡単に作れてとてもおいしかったです! 家族からも大好評だったので、また作ろうと思います!
- デリッシュキッチン信者マスタードがその他の調味料に邪魔されず マスタード本来の旨味を発揮している 洒落たレストランでワインのお供に出てきそう 子供受けを考えるなら、酒類を控えてマヨネーズを加えるといいかも…
- 琥珀美味しく出来ました♪
チーズ香る!
れんこんとにんじんの洋風金平4.2
(
12件)シャキッとしたれんこんとにんじんにたっぷりチーズが絡んでおいしい♪ベーコンを入れることで旨味がアップします。たくさん作って持ち寄りやおもてなしにもおすすめです!
調理時間
約15分
カロリー
222kcal
費用目安
500円前後
ベーコン れんこん にんじん オリーブオイル 粉チーズ 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 元気が一番お弁当のおかずには、味を濃くした方がいいと思います
- lilacとてもおいしかったです😊人参が苦手な主人も食べてくれます 笑 またリピします👍
- ケイトほんとに美味しかった! 粉チーズはもう少し増やしても良いかもです。
- 柚子冷めても美味しいので、お弁当のおかずに最適です。粉チーズとベーコンとレンコンの組み合わせが最高です。