
レモン果汁の活用レシピ46選!飲み物やおかずにおすすめ♪
作成日: 2023/08/06
更新日: 2024/07/09
レモン果汁を使ったレシピを簡単動画でご紹介。ドレッシングや焼き物、パスタ、飲み物、おやつなど46本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
【おすすめ】レモン果汁を使った人気レシピ
 - スッキリおいしい♪
 レモン水- レモンを絞って混ぜるだけ!簡単なのにただの水よりぐっとおいしくなります♪お好きなハーブを加えてアレンジを楽しんでも。フワッと香るフレッシュなレモンが仕事や家事の合間の気分転換にぴったりです! 
 - 豚ひき肉で!
 ねぎ塩レモンだれのつくね- レモンで爽やかさっぱり、あとひくおいしさ♪おかずとしてはもちろん、おつまみにもオススメです! 
 - さっぱりおいしい♪
 トマトときゅうりのマリネ- 夏野菜のトマトときゅうりを使ったさっぱりとした味わいのマリネを作りませんか?野菜を切ってマリネ液で和えるだけなので、忙しいときや料理が面倒なときもパパッと作れます!焼いたなすやきのこ、ズッキーニなどで作ってもおいしくいただけます♪ 
 - お箸がすすむ!
 鶏もも肉の塩レモン唐揚げ- 塩レモン味の唐揚げレシピをご紹介♪さっぱりした風味の中にしょうが、にんにくがアクセントとなり、クセになる一品です! 
 - レモンが爽やか!
 タコと彩り野菜のさっぱりマリネ- 鮮やかな色合いで仕上げるマリネレシピをご紹介です。レモン汁を加えることで、爽やかな香りが口いっぱいに広がります♪食卓を一気に華やかにしてくれる見た目は、おもてなしにもぴったりです。 
 - シュワっと爽快!
 ミントのレモンスカッシュ- レモンスカッシュとはレモンの果汁に炭酸水を混ぜたドリンクのこと。今回ははちみつとミントを加え、甘いけれど爽やかな仕立てにしました♪レモンの酸味とはちみつのほどよい甘味にミントのすっきり感がよく合います。暑い日にごくごく飲みたい一品です!レモン果汁は市販のものを使うとより手軽に作れ、甘さははちみつの量で調整できます。 
 - 濃厚な美味しさ!
 アボカドマヨネーズのカルパッチョ- 森のバターと呼ばれるアボカドを使ったマヨネーズ!サラダにかけても、サンドイッチにはさむのもおすすめです。※手順を見直し、よりおいしいレシピに改良させていただきました。2022年12月 
 - 鶏もも肉でボリュームアップ!
 バジルチキンのガパオ風ライス- 鶏もも肉を小さく切ってガパオライス風にアレンジ&ボリュームアップ♪一皿で大満足の一品です!レモン汁を加えることでさっぱりとした風味に仕上げました。ぜひお試しください。 
 - さっぱりおいしい♪
 しらすとトマトのおろし素麺- 暑い日にぴったりな一品です。オリーブオイルを加えてさっぱりとした味わいに♪豚肉は弱火でゆでることが柔らかく仕上げるポイントです。しらすをたっぷりとのせ、お好みの薬味を添えてお召し上がりください♪ 
 - 暑い日に食べたい!
 冷製鶏塩レモンパスタ- レモンの酸味が効いたさっぱりパスタ。 細麺だから食べやすい!そうめんアレンジも! よく全体を和えてお召し上がりください♪ 
【ドリンク・スイーツ】レモン果汁を使ったレシピ
 - しぼり汁で作る♪
 簡単レモネード- レモンを絞って作る簡単レモネードレシピのご紹介です。夏は爽やかな酸味がおいしいアイスレモネードに、寒い冬の時期はあたためて、ホットレモネードでお楽しみください♪ 
 - 水分補給に!
 スポーツドリンク- レモン汁を加えて、さっぱりとした味わいに仕上げました。暑い日の水分補給にオススメです!砂糖の代わりにはちみつを加えてもおいしく召し上がっていただけます! 
 - 市販のカステラを使ってお手軽に!
 桃の簡単フレジェ- 桃は皮を一緒に煮てコンポートにします。うっすらピンク色が可愛い♡コンポートのシロップは煮詰めて艶出しに使うと仕上がりもよくなります! 
 - 身近な材料で作る!
 手作りバターミルク- バターミルクとは、牛乳からバターを作るときに残る液体のこと。発酵バターを作るときにできるバターミルクなどもあります。海外ではパンケーキやパウンドケーキ、ビスケットなどに使われ、しっとりふわふわにしてくれます♪今回は市販のバターミルクパウダーを使わず日本で手に入るもので作れる代用レシピをご紹介。とても簡単なので、ちょっと使用したい時にも便利です! 
【サラダ・マリネ】レモン果汁を使ったレシピ
 - さっぱり風味♪
 トマトの塩レモンドレッシングサラダ- さっぱりした塩レモンドレッシングが爽やかなサラダをご紹介します!トマトがたくさん食べられる一品です♪ささっと作れるので、もう一品欲しいときにもおすすめです。 
 - オリーブオイル香る♪
 簡単イタリアンドレッシング- 市販のドレッシングがなくても、手作りするとフレッシュなおいしさが楽しめます♪サラダ以外にもお肉やお魚にかける洋風ソースとしてもお使いいただけます。酢なしで生のレモン汁を使うのがポイント!風味が抜群によくなるので、ぜひお試しください。 
 - 簡単!
 基本のコールスローサラダ- 簡単な材料で作れて、料理との組み合わせを選ばない人気のサラダ!コールスローをご紹介します。材料はキャベツとハム、コーンだけ。具材ににんじんやツナ、きゅうりを加えたり、キャベツの替わりに白菜で作ってもおいしいですよ♪レモン汁でさっぱりとした風味に仕上げます。揚げ物の付け合わせやサンドイッチの具などに大活躍です。 
 - 箸休めにぴったりの一品!
 セロリのレモンマリネ- さっぱり食べられるセロリのマリネのご紹介です。レモン汁の酸味と黒こしょうのぴりっとしたアクセントが絶品です!箸休めの一品としてぜひお試しください♪ 
【メインのおかず】レモン果汁を使ったレシピ
 - お酒によく合う!
 砂肝のねぎ塩レモンペッパー- パパっと作れる炒め物をご紹介!砂肝の旨味をしっかり味わえる一品です。酸味とスパーシーさを兼ね備えたねぎ塩レモンペッパー風味は絶品なので、ぜひお試しください♪ 
 - レモン香る♪
 牛切り落とし肉とアスパラのクリーム煮- 牛肉とアスパラのうま味の旨味が詰まったクリーム煮のご紹介です。レモンの爽やかな香りをプラス!生クリームを入れることでこっくりとクリーミーな味わいになります♪さっと煮ただけとは思えない、濃厚な一品です。 
 - レンジで柔らか!
 鶏むね肉のネギ塩レモン- チンする前に片栗粉をまぶす事で、つるんとした食感に!レンジで全部調理できるからお手軽です!白ごはんがよく進む味付けで仕上げてあります♪ 
 - カリッと焼いて中はジューシー♪
 ねぎだく塩レモンチキン- 鶏肉をレモン汁で漬け込んでカリッと香ばしく焼き、チキンステーキにしました♪ねぎたっぷりのたれをかけてお召し上がりください!白ごはんの進む一品です。 
 - さっぱりジューシー♪
 バジル&レモン鶏むね肉の唐揚げ- お弁当にぴったりの簡単レシピ! 鶏むね肉がさっぱりジューシーな唐揚げに♪ 子供も大人も大好きな味! 
 - さっぱりなのにジューシー♪
 鶏肉の塩レモン煮- 塩とレモンの旨味がよく染みた煮物レシピのご紹介です。鶏の肩小肉という部位は、プリプリとした弾力のある食感が特徴です♪さっぱりしたおかずが食べたい時や、おつまみにおすすめです。 
 - レモン香る♪
 鶏もも肉とミックスビーンズのレモン煮- ミックスビーンズの食感が楽しめる鶏もも肉のレモン煮のご紹介です♪シンプルな味付けで素材のおいしさを引き出しますカラフルなミックスビーンズが入ることで、華やかさも増します! 
 - あと味爽やか♪
 豚ヒレのレモンバターソース- 柔らかい豚ヒレ肉にたっぷりソースを絡めて♪ レモンバターでさっぱりとコクのある味! 焼きすぎると固くなってしまうので注意してください。 
 - 簡単おいしい♪
 鶏肉のレモンペッパー焼き- お酒にもごはんにも合う鶏肉のソテーをご紹介♪爽やかなレモンの香りに黒こしょうの辛みとバターのコクが加わり絶品!ぜひお試しください♪【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。 
 - ガツンと!だけどさっぱり!
 ねぎ豚塩レモン鍋- 東海テレビ「スイッチ!」で紹介! 具材にも特製だれにもねぎをたっぷり使いました!ねぎの風味が広がるガツンとした味わいながらもレモンがきいたさっぱりとした美味しさにやみつきです♪ 
 - 薬味たっぷり♪
 焼きサンマの薬味のせ- サンマはシンプルに焼いて、素材の旨みを生かします♪薬味のおかげでさっぱり召し上がれる一皿です。 
【副菜おかず】レモン果汁を使ったレシピ
 - おやつにどうぞ♪
 さつまいもとりんごのレーズン煮- ほっくりしたさつまいもがおいしいフルーツ煮をご紹介します。あたたかいままでもおいしいですが、冷蔵庫でひんやり冷やしてヨーグルトやケーキのトッピングにもご活用ください♪ 
 - 薬味たっぷり!
 ブリの和風マリネ- オリーブオイル、わさび醤油であえたブリを、たっぷりの薬味と一緒に食べるサラダ感覚のマリネです!薬味の風味とマリネしたブリがよく合います。レモン果汁はかぼす、すだちなどの柑橘類でも代用でき、おもてなしにもおすすめの一品です♪ 
 - お手製だれでワンランクアップ♪
 かつおのたたきに合わせるたれと薬味- 薬味をたっぷりのせて、かつお節とレモンの搾り汁をきかせたお手製だれをかけて食べるカツオのたたきは絶品!ポン酢しょうゆなどを使っても手軽に仕上がりますが、たれから手作りした美味しさは格別です。最後にのせるにんにくはお好みでお召し上がりください。 
 - おもてなしにぴったり!
 春菊とえびの生春巻き- 春菊とえびを使った生春巻きにレモンの効いたアジアンテイストのたれをつけて食べるレシピです!カラフルな食材を使うことで見た目も華やかになります。おもてなしにもおすすめの一品♪ 
 - 簡単に作れる♪
 鶏むねとアボカドのマスタード和え- マスタードの酸味とアボカドの濃厚な味わいがやみつきになるおかずをご紹介!淡白な鶏むねとクリーミーなアボカドは相性抜群です。簡単に作れるのでもう一品欲しい時にもおすすめです♪ 
【パスタ・麺類】レモン果汁を使ったレシピ
 - タイ風やきそば♪
 パッタイ- バッタイはタイの屋台でよく食べられる、人気の麺料理です。米粉でできたもちもちな麺が特徴のタイ風焼きそばです。ナンプラーを使って本格的に仕上げ、ケチャップを入れることで甘みのある味付けになります。仕上げにレモンとパクチーをのせてさわやかな風味に!是非一度お試しください♪ 
 - 缶詰でお手軽に!
 ツナとレモンのパスタ- 手軽に作れるパスタレシピをご紹介!バターのコクとレモンの爽やかな香りが食欲をそそります。ランチにおすすめです♪ 
 - 簡単おいしい!
 サバレモンパスタ- サバ缶を使ったパスタレシピをご紹介!トマトの酸味とにんにくの香りが食欲をそそります♪本日のランチにいかがでしょうか? 
 - 爽やかもっちりつるるん♪
 豚しゃぶレモンそうめん- 豚肉がレモンでさっぱり風味に♪ ひんやりつるつるな麺が 暑い季節にぴったり♪ 
 - ツナの旨味もプラス♪
 大葉たっぷりそうめん- 大葉をたっぷり使ったそうめんはいかがですか♪ツナの旨味と大葉の風味が相性抜群!お好みでラー油やごまなどを加えてアレンジもお楽しみいただけます。 
 - 酸味がきめて♪
 すりおろしきゅうりとレモンのつけだれそうめん- すりおろしたきゅうりを使ったさっぱり食べられるそうめんのつけだれレシピをご紹介します♪長芋も入っているので適度なとろみのあるつけだれです。レモンの酸味がアクセントとなっています。 
 - 罪悪感が少ない!
 しらたきの海鮮塩レモン焼きそば風- 中華麺をしらたきで代用して焼きそばを作りましょう!ヘルシーな食事をしたい時にもってこいです。カット野菜で手軽に作れるのも嬉しいポイント♪ 
【ごはんもの】レモン果汁を使ったレシピ
 - 手軽にタイ気分!
 フライパンで作るカオマンガイ- お家で簡単にタイ料理で人気のカオマンガイを作ってみましょう♪フライパン1つで手軽に作ることができます。付け合わせのきゅうりとトマトを使ってお皿に美しく盛り付ければ、食卓が華やぐこと間違いなし! 
 - いますぐ作れる!
 レンチンねぎ塩豚丼- 時間がなくてもレンジだけでできる! 簡単本格ネギ塩だれはアレンジで他の料理にも使えます♪ さっぱり味の豚肉でご飯が止まりません! 
 - おしゃれなカフェ風♪
 ネギトロとアボカドのライスボウル- アボカドとネギトロの定番人気コンビに、 オリジナルの海苔ドレッシングをかけて、 ランチにぴったりのおしゃれなどんぶりに仕上げました! 
【スープ】レモン果汁を使ったレシピ
 - さっぱりヘルシー!
 鶏肉とセロリのレモンスープ- セロリ、キャベツで野菜もたっぷり、 鶏肉の旨味がスープに滲み出てたまらない美味しさ♪ ぜひ作ってみてください! 
 - レンジで簡単!
 レタスとトマトのコンソメレモンスープ- レタスのシャキシャキとした食感とトマトの甘酸っぱい味わいを楽しめる簡単スープのご紹介!レモンのさわやかさがさっぱりとしたアクセントです♪洗い物も少なくできるので、もう一品欲しいときにもおすすめです。【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。 
