
なすとケチャップを使った人気料理のレシピ35選!主菜から主食まで
作成日: 2023/03/01
なすとケチャップを使った料理のレシピを簡単動画でご紹介。相性抜群のチーズを使ったグラタンやラザニアのほか、パスタや炒め物などバリエーション豊かな35個のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- なすとケチャップを使った主菜レシピ
- オシャレに美味しく!ナスのボートグラタン
- こってり大満足!豚肉と夏野菜のケチャマヨ炒め
- 名前に恥じないおいしさ!パトゥルジャン・イマム・バユルドゥ(坊さんの気絶)
- 甘酢あんがおいしい!鶏むね肉と夏野菜の酢豚風
- ご飯と一緒にかきこんで!なすと卵のチリソース
- ご飯と一緒に!なすと牛肉のケチャップ炒め
- とろっとジューシー!鶏ひき肉となすの甘酢炒め
- 後引くおいしさ!卵とピーマンとなすの甘酢炒め
- ボリューム満点!鶏のラタトゥイユソースがけ
- ボリューム満点!なすと挽き肉のチーズグラタン
- コクのある味♪豚ひき肉となすのケチャップ炒め
- こってり濃厚!玉ねぎと鶏むねのケチャップ炒め
- 鶏むね肉で作る♪なすとピーマンの酢鶏風
- ボリュームおかず♪エビとなすのチリソース
- なすとケチャップを使った副菜レシピ
- なすとケチャップを使った主食レシピ
なすとケチャップを使った主菜レシピ
オシャレに美味しく!
ナスのボートグラタン3.7
(
25件)オシャレに過ごしたいランチに最適! ナスとトマトがチーズと絡み合って美味しい! ナスのボートグラタンは味からも目からも美味しさを感じれます♡
調理時間
約30分
カロリー
185kcal
費用目安
400円前後
ナス ミニトマト ツナ缶 マヨネーズ ケチャップ ピザ用チーズ バジル(乾燥)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- チン簡単でおいしかったです!
- *みみみ*なすの中身を取り出すのが大変でした(>_<) 作ることは手間がかかっていておいしくできましたが、食べるのが一瞬でした!(笑)
- ぷぷトマトの汁?が出てきてシナシナに…。 これは一体何?という出来栄えでした。
- はるる美味しかったです! でもナスの皮が固くて、 もう少しオーブンの時間増やせばよかったかな? と思いました(><)
調理時間
約15分
カロリー
779kcal
費用目安
700円前後
豚肩ロース なす かぼちゃ ピーマン 塩こしょう サラダ油 酒 マヨネーズ ケチャップ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぴんくふぇありーケチャマヨは大好きなのですが、油と調味料が多すぎると感じました。ケチャップ、マヨネーズは半量にしましたが、それで十分でした❣️とても美味しかったです😊
- こむぎ材料がなくて豚肉→鶏肉、ピーマン→キャベツで作りましたがとっても美味しかったです。 次は豚肉とピーマンを準備して作ります! 我が家ではケチャップとマヨネーズは大さじ3で十分でした。
- キコオーロラソースが美味しかった!茄子は横半分に切った方が食べやすかったです。食感を味わいたい方は大きめに切ってください。
- かずナスの代わりにキャベツを使いました。味付けがとても美味しかったです。特にかぼちゃがとても美味しかったです。
名前に恥じないおいしさ!
パトゥルジャン・イマム・バユルドゥ(坊さんの気絶)4.4
(
15件)パトゥルジャン(ナス)・イマム(僧)・バユルドゥ(気絶する)。 「坊さんが気絶する」ほどの美味しさだったことに由来するトルコ料理をご紹介します。トマトソースにツナを加えてより旨みをプラスしました。煮込まれてとろとろになったナスとトマトの相性は抜群!冷やして食べるのもおすすめです♪
調理時間
約60分
カロリー
284kcal
費用目安
400円前後
ツナ なす トマト 玉ねぎ にんにく オリーブオイル(手順3) 砂糖 ケチャップ 中濃ソース 塩こしょう 粉チーズ パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆゆこ茄子がとろとろジューシーで、トマトと玉ねぎの旨みにとてもよく合います。もし坊さんだったら危うく気絶するところでした。
- 海里スーパーに長なすしかなく、フライパンで焼くのに手間取ってしまいました。切ってもよかったのですが、初めてだったのでレシピ通りに。 味は他の方がおっしゃっているように、時間がかかる割には驚くほどでもないです。 でも、食べやすい味なのでナス消費にはいいかも。
- el手間がかかる割に特別美味いというほどでもなかった…普通のトマト煮のほうが好き。期待し過ぎたかも
- まなみみじん切りや煮込みに少し手間はかかりますが、身近な食材でフライパン一つで世界の料理ができるなんて思いもしませんでした。味もとろとろのナスやトマトの甘味の中にツナの塩気がマッチして、美味しかったです!夏野菜を採れるのも嬉しいポイントですね。
調理時間
約30分
カロリー
490kcal
費用目安
400円前後
鶏むね肉 ピーマン なす 玉ねぎ 酒 片栗粉 ごま油 酒 砂糖 酢 しょうゆ ケチャップ 鶏ガラスープの素 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひーちゃん私は酢豚は肉の感じが苦手でしたが、これはさっぱりしてて美味しく食べれました。家族にも好評だったので、リピートします‼︎ありがとうございました(^^)
- M豚の脂身が苦手なのですが、鶏胸肉を使う事でさっぱり食べれて、夏の食欲ない時にいいなと思いました! 手順も酢豚より簡単でリピしてます!
- ぴぴめーちゃおいしかったです!! 肩小肉で作りました🥺 茄子にしっかりごま油を吸わせた方が風味が出て、より美味しくなるような気がしました🤟❤️
- もちぐま美味しいと好評でした。 むね肉も柔らかく美味しかったです。 なすびをやめて、にんじんを代わりに入れました。 レンジで先に少し柔らかくしてから、ピーマンと同じタイミングで入れました。
調理時間
約15分
カロリー
456kcal
費用目安
300円前後
卵 なす ねぎ 塩こしょう サラダ油 細ねぎ(刻み) 鶏ガラスープの素 水 ケチャップ 酒 砂糖 しょうゆ 豆板醤 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- nullpo-ga2歳の子供用に、最初は醤油少なめ、豆板醤なしで炒め、後から大人用に調味料を足しました。子供が嫌いなネギがごまかされたようで、よく食べてくれて助かりました。
- ぺろみすっごくご飯が進んで美味しかったです! 子供には少し辛いかな?大人達の感想はピリ辛くらいでした。 最初の卵は『もう少し火を通したいなぁ』あたりで火を止めたら余熱と最後の火入れで丁度いい感じだと思います。 美味しかったー♪また作ります^ ^
- ノアなすと玉子のチリソースとても美味しいです。ご飯にもよく合います。 何回も作ってます。
- すみちゃん茄子をいっぱい頂いた時に作りました。 簡単で、家族に好評でした。
調理時間
約30分
カロリー
253kcal
費用目安
700円前後
牛切り落とし肉 なす トマト ピーマン おろしにんにく オリーブオイル 塩こしょう 粉チーズ 酒 しょうゆ ケチャップ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- たけしとっても美味しかったです。 ご飯のおかずで食べましたが、今度はパスタの上にのせて食べてみたいと思います。
- ぴぴ青(紫)と緑と赤だから見た目も綺麗だし、粉チーズかけたらもっと綺麗だし、、、🥺 調味料も全然多くないので簡単に作れました🙆♀️ とっっっても美味しかったです😊💓
- ティグル粉チーズ忘れたけど、美味しかった。 牛肉に合う味付け。
- むちまろミニトマトで作りました。酸味がいいアクセントになり、美味しかったです♪
とろっとジューシー!
鶏ひき肉となすの甘酢炒め4.1
(
26件)さっぱりと食べられる鶏ひき肉となすの甘酢炒めをご紹介!お肉の旨味がとろっとジューシーななすと相性抜群です。ふわっと香るごま油の風味もポイント♪さっと炒めて簡単に作れるので、もう一品欲しい時や忙しい時におすすめな一品です。
調理時間
約10分
カロリー
298kcal
費用目安
400円前後
鶏ひき肉 なす ごま油 砂糖 しょうゆ 酢 ケチャップ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- つかもえりんピーマン1個縦細切りを加えて、 ソースは倍量で作りました。 汁気がちょっとあったので、 水溶き片栗粉(片栗粉、水 各大1)でとろみ付けしました♪
- もっちーナスは長なす1本を使い、ピーマン1個とかぼちゃを足して砂糖を気持ち少なめにして作りました。(かぼちゃの甘みがあるので) 味付け美味しいです。リピします!
- くろなすがおいしく食べれました☺ お肉が少し固くなってしまったので次回は火加減を調整しようと思います!
- えつこお酢が無かったので、かんたん酢で作りました。 分量は変えませんでしたが、美味しく出来ました。何にでも合いそうな味付けで良かったです。
レビュー
- el材料1.5倍で酢控えめ、みりんと醤油多めに入れました。味見して更に醤油追加した。美味かった。箸で炒めたせいか卵が細かくなりすぎたのが残念。ヘラで炒めればよかった。 (写真のはヘラで炒めた)
- 杏樹あと一品がほしい時に簡単ですぐ作れます。 副菜には二人前としては多いかも。メインならちょうどいいのかもしれません。 甘めにしたかったので砂糖を小さじ1入れました。 卵は甘酢だれを加えて炒めてから最後に入れた方がぼろぼろしなくていいかもしれません。
- たままる簡単でおいしかったです♪ ピーマンの炒めが足りなかったので次回は なすより先にピーマンを炒めてみます!
- きつね茄子が1本しかなかったので、玉子を3つにしてかさ増し。 さっぱりしていて食べやすかったです。
調理時間
約30分
カロリー
378kcal
費用目安
400円前後
鶏もも肉 なす ズッキーニ 赤パプリカ にんにく オリーブオイル 塩こしょう 砂糖 塩 こしょう ケチャップ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- のん鶏肉に火が通るか心配だったので蓋をして蒸し焼きにしました。水分が出ましたがそのまま野菜を炒め煮してケチャップは少し多めにいれました。とても美味しかったです😄
- もぐ造ケチャップ大さじ4は好みの味より濃そうなのと酸味が強いかなと思い、大3で味見したらちょうど良かったです。 鶏がパリッと焼けなくてもいいやと思ったので、片面を焼きひっくり返したタイミングで野菜を上から放り込み、蓋をして蒸し焼きにしました。 鶏が柔らかくなって良かったです。
- はな彩り綺麗でおいしかったです! ラタトゥイユというよりは、ケチャップ味が全面に出ていたので、自分の好みでそこはもう少し工夫したいです。
- H簡単で美味しい★ ケチャップの味が強いとのレビューを見て、 大さじ3にしてみました。 ヤッター! おかわりしてました。 パプリカの安い夏の間に、 リピート決定★
調理時間
約50分
カロリー
644kcal
費用目安
600円前後
合いびき肉 なす 玉ねぎ にんにく 塩 オリーブオイル ピザ用チーズ パセリ(刻み) ケチャップ ウスターソース コンソメ 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- り〜ちゃとても簡単でしたし、美味しかったです。 玉ねぎの代わりにキャベツ4分の1使ったため、ミートソースは多めにつくりました。 なすもお肉も相性が良くて家族もとても喜んでいました。
- Hana茄子好きにはたまらない! 焼き立て茄子爆弾に注意! 熱熱じゅわ〜
- 土日だけのシェフ ムック&プリン2つにわけて作ってみました。 少しソースが足りませんでした。 ナスが柔らかくとてもおいしかったです。
- 中年ランナーミートソースの味付けがとても美味しかった グラタンにしなくとも、パスタにあえても良さそう
調理時間
約10分
カロリー
340kcal
費用目安
300円前後
鶏むね肉 玉ねぎ なす サラダ油 酒 塩 こしょう 片栗粉 酒 ケチャップ ウスターソース
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぱーちゃんご飯にぴったり!とってもおいしかったです!
- 章ちゃん簡単でつくりやすかったです。食材も少なめなのでやりやすかったです。美味しくできたと思います。 またつくろうと思います。
- なちニンニクチューブを最後に少しだけ足しました。 アラビアータのような感じになって個人的にとてもおいしかったです!
- HARU簡単、美味しい、どんな野菜にでもアレンジ可能♫ 油を使いたくないので、鶏むね肉をカット、塩コショウで下味をつけ、スチームトースターで蒸し焼きし、肉汁ごとフライパンへ投入。 玉ねぎも丸々1個使いますし、ナスからもいい感じに水分が出て、いい感じにしんなり蒸し焼きできました。 味付けは少しパンチが足りないと感じましたので、コンソメを小さじ1/3くらい入れると締まりました。 片栗粉は使わずなのでトロトロにはなりませんが、蒸し焼きしているのでしっとりジューシー、おかずとしては十分です。 それよりもエネルギー、糖質ともに抑えられてヨシです。 仕上げにパセリふってみました。
鶏むね肉で作る♪
なすとピーマンの酢鶏風4.3
(
161件)ケチャップ入りなのでどの年代にも食べやすい酢鶏レシピです♪鶏肉は片栗粉をまぶして焼くことでぱさつきを抑え、調味料もからみやすくなります!ポン酢を使えば少ない調味料で酢鶏風に♪
調理時間
約30分
カロリー
343kcal
費用目安
500円前後
鶏むね肉[皮なし] なす ピーマン 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 酒 砂糖 ポン酢しょうゆ ケチャップ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- れまなすにも片栗粉まぶすとたれがよく絡みます。 玉ねぎいれてもおいしい! 調味料の水分がすぐに飛んでしまって混ぜにくくなるので、合わせ調味料を作るときに少量の水も入れるといいです^^
- みよナスがなかったので、 鶏肉、玉ねぎ、しめじ、にんじん、ピーマン の材料で作りました。 鶏肉に片栗粉を塗すのを忘れてしまったので、全材料に火が入り、ソースを絡める前に水溶き片栗粉を入れました。 上手いことソースが全体に絡んで美味しく出来上がっと思います。 家族も美味しいと言ってくれていました。
- マルブレレビューにある通りナスにも片栗粉まぶしました。 めちゃんこおいしかったです‼️
- ちぴよこケチャップとポン酢ってどんな味になるの!?と興味を持って作ってみました。 簡単にお店で食べる酢鶏のような仕上がりになって満足です。 旦那も美味しいと喜んで食べてくれました。 玉ねぎやニンジンも加えて、また作ってみようと思います。
ボリュームおかず♪
エビとなすのチリソース4.3
(
77件)エビチリになすが入って食べ応え抜群!揚げた春雨と一緒にお召し上がりください♪プリプリのエビがピリ辛のチリソースに絡んで止まらないおいしさです!今晩のおかずにオススメです♪
調理時間
約20分
カロリー
463kcal
費用目安
600円前後
むきえび なす 長ねぎ しょうが にんにく サラダ油 春雨 豆板醤 酒 塩 片栗粉 ケチャップ 酒 砂糖 しょうゆ 水 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Jニコルナスが美味しい。 ナスは少し多めがお勧めです。
- おばちゃん油で揚げずに作ったけど、全く問題無しでした。
- 料理男子えびがぷりぷりしてて、ナスも油が染みてチリソースと相性抜群で美味しかったです! 春雨を揚げるときに、瞬時にふわっと広がるので、中に包まれた春雨が揚がらずそのままの状態になり失敗しました。何回か分けて入れることをお勧めします。
- mai揚げるのが面倒。チリソースは美味しい。
なすとケチャップを使った副菜レシピ
レビュー
- しちみナスをアルミホイルが敷いてあるオーブンに入れて、ひっくり返しながらちょっと熱したあとに、ピザ用トマトソース(なければケチャップ)とチーズかけても1回焼いて最後に胡椒とかバジル系載せる方法でよく作ります!
- ともとろける口溶け。ソースは2倍量あった方が惜しげもなくかけられる。 充分に美味しいけど、ケチャップにニンニクを少しおろして入れると風味が出る。 ピーマンを入れてみたけど、個人的にはない方が好みかも。
- maoちょっと食べたい時にはお勧めです☺️ 焼く前に表面パン粉をまぶして オーブンを使いましたが 洗い物も少なくて簡単に作れました☺️
- ハマチ大好きケチャップに少しお好み焼きソースを足してみたら、デミグラスソースっぽくなって深みが増した気がします。 オリーブオイルを吸って柔らかくなった土台の茄子が、ソースに負けない旨味を発揮していました。
調理時間
約10分
カロリー
406kcal
費用目安
400円前後
豚こま切れ肉 ピーマン なす ごま油 酒 しょうゆ 片栗粉 おろしにんにく ケチャップ マヨネーズ みそ 豆板醤 砂糖 酒
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まつゆなすや玉葱、キャベツなども足しちゃいました꒰ᐢ⸝⸝•௰•⸝⸝ᐢ꒱ 濃厚な味で大満足な1品でした〜!美味しかった!
- S調味料が沢山入るだけあって複雑な味がして美味しかった。かさましに玉ねぎやきのこなどを追加した。次も下処理を端折らない。
- 樋渡ピーマンが一個しかなかったので残りの2個は余った玉ねぎ1/4を入れてみました。 玉ねぎの甘さが辛さとマッチして美味しい
- 黒猫黒兵衛不味くはないが、特にアクセント的な味でもなく微妙。次作るかと聞かれたら絶対作らんで
レビュー
- おっさんAナスの厚みにもよるが、具材をのせる前にナスだけレンジで柔らかくしてからオーブンで焼かないと硬くて食べれない。
- なっちゅん他の方のレビューを見て なすを3分レンチンしてからレシピ通りしました ちょうどよくおいしくできました!! ナスは小さめの方がよいかと思います!
- おふみナスが分厚いものを使ってしまったので、なかなか火が通らずチーズが焦げてしまいました💦つぎはもうすこし薄めにしてみます‼︎
- ころたんナスがあまっていたのでどうしようかと検索していたら、これにたどりつきました。 コーンは使ってないです。
見た目華やか♪
カラフルラタトゥイユ4.4
(
15件)スキレットでミートソースを作り、ピザ用チーズと彩り豊かな野菜をのせてオーブンで焼きます♪綺麗に並べた野菜は旨味がぎゅっと凝縮されて、見た目も楽しめてお腹も満足できる一品です。ホームパーティーやおもてなしにいかがでしょうか?
調理時間
約60分
カロリー
401kcal
費用目安
1100円前後
豚ひき肉 玉ねぎ ズッキーニ 黄ズッキーニ トマト(小玉) なす オリーブオイル おろしにんにく ピザ用チーズ カットトマト缶 ケチャップ ウスターソース 塩 コンソメ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- anty hirokoずっと作りたかったので、この機会にと作りました。皆んな可愛い❣️芸術的❣️と大絶賛でした。私はひき肉ではなくハムと旬の新じゃがも挟んでみました。チーズと相性バッチリでとても美味しかったです。 春キャベツのポタージュと一緒に。
- きく彩りよくて美味しくできました!
- ヤックモック見た目が綺麗で大変好評でした♪ ナイフとフォークでオシャレに食べるなら良いですが、野菜全て輪切りだと少し食べづらいので次は半月切り位でやってみたいです!あと野菜にもう少し火を通したかったので、次はオーブン長めで! 少し小さいスキレットだったので、のせきれなかった野菜と余ったカットトマトは翌日パスタにしました😊ご馳走様です♪
- Riレミーのおいしいレストラン観たら作ってみたくなった💕🍴 見た目以上に美味しくてびっくり!野菜もぱくぱく食べられる😋 オニオングラタンスープも作ったよん✌︎︎
味付け簡単!
なすとソーセージのケチャップ炒め4.2
(
92件)パパッと作れる簡単な炒め物です!油がなじんだなすがケチャップとよくからみ、ソーセージが合わさることで間違いない組み合わせに♪お弁当のおかずにもおすすめです。
調理時間
約10分
カロリー
277kcal
費用目安
200円前後
ソーセージ なす サラダ油 ケチャップ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あーちゃん皆さんのレビュー通り、玉ねぎを一個入れました。 ケチャップも 塩コショウも 具材が絡まるぐらいの 適量で。 ちょっとしたおかずや弁当にも好評でした♪
- コチュまよ玉ねぎを加えても美味しかったです。
- まりりんさぁ!作ろうと思ったら… 残念な事にウィンナーの賞味期限切れ⤵️ ポール・ウィンナーを代わりにしてつくりました。とっても、美味しかったで~す
- ミサル玉ねぎ、入れて正解。小さい玉ねぎが1個あったので使いました。美味しかったです❗
なすとケチャップを使った主食レシピ
簡単極うま!
なすのミートスパゲティ4.5
(
276件)ミートソースになすを加えてボリュームアップ♪お肉も野菜も食べられる大満足のパスタレシピをご紹介します。火を通したなすは、甘みが増してとろり食感も絶品!仕上げに粉チーズをかけるのもオススメです。市販のレトルトパスタソースがなくても作れるのでぜひお試しください。
調理時間
約30分
カロリー
766kcal
費用目安
200円前後
スパゲティ 豚ひき肉 なす にんにく サラダ油 スパゲティのゆで汁 塩こしょう ケチャップ 中濃ソース コンソメ 粉チーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- のん味もしっかりしてて美味しかったです!◎ ただ、レビューにあるように動画のようなナスの乱切りだと小さめに切っても火がしっかり入りくたくたになる感じではなかったので(この加減は好みもありますが)、くたくたしたい際は輪切りにして作っても良いかと思いました。 また画像の通りミートソーススパゲティと言うよりナポリタンに近い感じなのでミートソースっぽくしたい際はゆで汁を2、3倍にして作っても良いかと思いました。 3人前作りましたが、味付けは ケチャップ→大さじ7、5 中濃ソース→3、5強 と少し多めに入れました。
- おっちゃん@永遠の料理初心者料理初心者のかた~注目‼️簡単で美味しいスパゲティのレシピはここですよ~☺️ コメント欄にあるように、確かに濃い味好きにはレシピの調味料の分量では物足りないかもしれません。ナスも乱切りではなく半月の薄切りのほうが絶対いいですね。皆さんのコメントがナイスアシストでした。ありがとうございました✨ 俺的ひとり分: スパゲティ100g、ひき肉100g、ナス1本、ケチャ大さじ4、ソース大さじ2、コンソメ小さじ1、茹で汁大さじ4
- がーことても美味しかったので、リピート確定です。 2人分として以下の分量で作りました。 パスタ 200g 合い挽き 150g なす 2本 にんにく 桃屋の瓶詰めのみじん切りを使用 オリーブ油 大さじ2 ケチャップ 大さじ4 中濃ソース 大さじ2 コンソメ 小さじ1.5 パスタの茹で汁 大さじ5 塩胡椒 味を見ながら調整 なすは乱切りだと火が通りにくいので、縦半分に切った後、5ミリくらいの半月切りにしました。彩りに、スイートバジルをトッピングしました。
- ゆか個人的にはソースの量がパスタに対して少なかったです。 なので、ひき肉・ソースは1.5倍くらいでもいいかなって思いました。
ヘルシーだけどガッツリ!
豆腐キーマカレー4.5
(
58件)お肉を使わずキーマカレーを作ります。豆腐だけでも満足できる一品に♪温泉卵やチーズを乗せたり、お好きなスパイスを加えてアレンジしたりと美味しくいただけます。
調理時間
約30分
カロリー
454kcal
費用目安
300円前後
白ごはん 木綿豆腐 塩 サラダ油 なす ピーマン 玉ねぎ 有塩バター 水 ケチャップ ウスターソース おろしにんにく 顆粒コンソメ カレー粉 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- キコ自分としては味が濃いのでウスターソース大さじ1以下、ケチャップも程々で充分でした。チーズや卵を入れてまろやかにしました。ヘルシーとうたってますが、味が濃いのは如何なものかと…。濃いのが好きな人向け料理ですね。
- ハルルソラこれは美味しい〜❣️お豆腐がいい仕事してます!エリンギも入れました〜家庭にある調味料で作れるのがありがたい(▰˘◡˘▰)一歳の娘にも、カレー粉なしで作りました!
- おにく分量通り色んな材料入れたらちゃんとキーマカレーになるの感動します…😭めちゃくちゃ美味しかった😭エリンギもいれました!彩り的に人参も入れたら良かったかな〜!大きくみじん切りするので簡単だし、具だくさんで食べ応えありました!
- ゆっこ簡単でとってもよかったです⸜(*ˊᗜˋ*)⸝✨✨ ただ少し味が濃かったので少し味付けの分量を今度から少なめにしてみよーと思いました💡!
調理時間
約10分
カロリー
749kcal
費用目安
400円前後
ごはん 合びき肉 卵 なす サラダ油 粉チーズ パセリ(乾燥) 酒 しょうゆ ケチャップ コンソメ 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ズボラなよめ◎メモ用 (2人分) トマト1/2こ 玉ねぎ1/4こ 中濃ソース大さじ1 ケチャップ小さじ1 を足すと、甘みが増しコクが出てよりおいしい。 できればフライパンで弱火で煮詰める
- drmakitaまじうまでした! フライパンで作りましたが、トマトいれても最高です。 中農ソースを少し追加しても◎でした!
- みほーくフライパンで調理しましたが、とっても美味しかったです(o^^o)簡単にお昼ご飯が作れて感謝!!
- きなこさんしっかり軽量し倍量で作ってみましたが、水っぽくなりました。 味もボロネーゼ要素どこなんだろう…と感じてしまい、苦手でした。 DELISH KITCHENではじめてハズレかな、と思ってしまいました。
調理時間
約40分
カロリー
482kcal
費用目安
800円前後
白ごはん なす サラダ油 ピザ用チーズ パン粉 玉ねぎ にんじん 豚ひき肉 塩 こしょう しょうゆ ケチャップ 薄力粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かせいふのりょーへい簡単でとてもおいしかったです👏
- キコ自分は電子レンジだけで調理しました。 ナスはフライパンを使わず、みじん切りにしてタネに入れ、チーズはトースター使わずに電子レンジ1分強で溶かしました。簡単に作れて美味しい!味が自分好みで気付いたら全て平らげてました(笑)
- くまきちパン粉は無しで作りましたが、とても美味しかったです。また作ります。
- あるるさんたまたま見かけて無性に食べたくなって作りました! 甘めの味付けで子供からお年寄りまで好きそうな感じですね! リピートします
野菜たっぷり!
簡単ボロネーゼ4.5
(
52件)トマト缶を使わない簡単ボロネーゼをご紹介!野菜がたくさん入っているので甘みもしっかり感じられます。材料をケチャップなどの調味料で炒めるだけで、簡単に本格的なボロネーゼパスタが楽しめます♪ぜひお試しください!
調理時間
約30分
カロリー
615kcal
費用目安
700円前後
スパゲティ(リングイネ) 豚ひき肉 なす 玉ねぎ にんじん セロリ オリーブオイル ゆで汁 粉チーズ 砂糖 塩こしょう ケチャップ ウスターソース コンソメ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みチャンとても美味しく簡単にできました セロリ無しでも充分です
- nullpo-ga具?の部分を作り置きにしたかったので、パスタとフライパンでは混ぜませんでした。みじん切り工程をすべてフードプロセッサーに任せてしまうと簡単で、美味しく出来ました!
- きゅん❤️市販のソースに劣らない美味しい味❤️ セロリは普段から買わないのでセロリ無し。 ウスターソースも無いのでトンカツソースで 野菜がゴロゴロ入ってるので食べ応えあり。 家族もペロリと残さず食べてくれました。 一回目以降は、セロリも加えて仕上げにバター4センチキューブを入れ更にコクをつけてます。 2倍の量(ここぞ!とばかりに人参🥕を一本半投入)を作って冷めたらジップロックに入れ冷凍保存してます。
- たまこ残り野菜(トマト、ピーマン)とモッツァレラチーズも入れました。調味料や作り方、とても参考になりました。ありがとうございました!
調理時間
約30分
カロリー
642kcal
費用目安
600円前後
スパゲティ(リングイネ) 豚ひき肉 なす 玉ねぎ オリーブオイル 茹で汁 粉チーズ パセリ(刻み) 塩こしょう ケチャップ ウスターソース コンソメ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- お豆腐だいすき牛豚合い挽き肉で作りました。とても簡単なのに、お店で食べるようなお味になり家族に大好評でした。 パスタが多めの量だったので混ぜ合わせた時に味が薄くなってしまいましたが、レシピ通りゆで汁を加えた上に、ケチャップとウスターソースを適当に追加して味が整いました。定番メニューに加えようと思います♪
- t自分で作ったものなのに感動した美味しさでした。 普通のスパゲティで作りましたがソースが美味しいので問題ないです。 材料が揃えやすくあまり手間がかからない。 また作りたいです。
- あむ美味しかったです。 私が使ったナスが大きかったせいか、3人分でナス2本でも多かったぐらいでした。
- 猫村初めて作ったのですが簡単で美味しく出来たので良かったです!レシピありがとうございます😊🍝
調理時間
約30分
カロリー
643kcal
費用目安
700円前後
なす 豚こま切れ肉 玉ねぎ オリーブオイル ワンタンの皮 ピザ用チーズ パセリ(乾燥) カットトマト缶 にんにく コンソメ 塩 こしょう ケチャップ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- キョコソースにタイムを入れました。炒めたなすに少量の塩をしました。お店の味に近いです。家族で美味しさに感激🎶またリピします‼️
- うさちさ簡単でした!ワンタンの皮が余っていたのでチャレンジしました!ほぼ、レシピ通りに作りましたが、チーズを倍にして粉チーズも少しプラスしました。 トマトで煮ている時にオレガノとチリパウダーもプラスしました。これは、あまり味に影響がなく、気分だけだったかな☺️と。カットトマト缶を買わなくても、同量のトマトを3センチ角くらいにカットすれば同じだなーって思いました。塩気はコンソメでしっかり付くし!と、今回、良かったなと思ったのは、豚バラのチョイスです。 我が家はアッサリ目が好きなので、豚バラの薄切りを脂身が少ないものを選びました。これは胃もたれしなくて良かったです! レシピは2人前ですが、普通のグラタン皿なら3人分、ココット皿Lサイズなら4人分取れると思います。我が家は大人2人なので、深目の15センチ直径の深皿で作り、たっぷりで、これ1品で、ご飯完了しました。ボリューミーさ抜群です! 他の方も書いてらっしゃいましたが、確かにワンタンはとけて消えてます。もし、ラザニア感覚がご希望なら、3倍の枚数を入れてみるか、大判の餃子の皮を使ってみるか、ですかね。マカロニやトックをいれてもいいかもです。また作りす!
- maron味はとても美味しくまたリピしたいと思ったのですが、ワンタンの皮だとやっぱり薄すぎてもちもち感が足りないと感じたので、普通にラザニアシートを使うことをおすすめします。
- まりお弁当に入れました。美味しかったです。
ご飯がすすむ!
カラフル野菜の麻婆丼4.5
(
145件)油との相性が良いなすをひき肉と炒めて麻婆丼に仕上げます!ピーマンを加えることで彩りが良くなり食感と味わいのアクセントに♪ごはんが進むピリ辛な味付けですが、ケチャップを加えて食べやすくしました。
調理時間
約30分
カロリー
641kcal
費用目安
600円前後
ごはん 豚ひき肉 なす ピーマン ごま油 白いりごま 酒 しょうゆ 豆板醤 ケチャップ おろしにんにく おろししょうが 鶏ガラスープの素 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- miiピーマンのかわりに人参を使い、とろみを出すために片栗粉はプラス1多めで作りました。
- ぶきっちょご飯ではなく焼きそばにのせて あんかけ夏野菜焼きそば風にしています ナスは多めズッキーニ、ミニトマトを入れて味付けはそのまま とっても気に入っています
- はるはる簡単で美味しくできました。 夫にも大好評でした(^o^)
- ypka-mu簡単にできました!調味料倍量(水だけ1.5倍)で4人前作ってちょうど良かったです。 麻婆ソースが好みの味で美味しかったです。
旨味ジュワッと♪
なすのミートマカロニグラタン4.2
(
79件)ミートソースはレンジで作り、その間にマカロニを茹でれば時間短縮に!簡単に作れてお腹にもたまる人気のグラタンレシピです。なすは米なす、賀茂なす、丸なすなど種類を変えてもok♪具材はズッキーニやかぼちゃ、ほうれん草、ベーコン、豆腐などもおすすめ!味付けは味噌を使って和風に仕上げたり、市販のホワイトソースやカレーソースでアレンジしたり、ごはんを入れてドリアにしても美味しいですよ。
調理時間
約20分
カロリー
422kcal
費用目安
400円前後
マカロニ なす ピザ用チーズ パセリ[乾燥] 合いびき肉 玉ねぎ カットトマト缶 砂糖 塩こしょう ケチャップ 中濃ソース
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- マリ茄子から出た水分を捨てることをしなかったので、少し水分が多くなったみたいです。茄子をレンジから出した時に茄子から出た水分を捨てれば良かったようです。美味しかったです。
- ニャン太レンチンのお手軽レシピですが、フライパンで全て炒めました。 野菜はにんじんを追加、調味料は味を見ながら足していき、コンソメ顆粒を足しました。 グラタン好きな娘のため、お気に入りレシピが増えました♪
- Sinonレンジで温めた後、耐熱皿に入れる前にざるで水切りしても少し水分を感じますが、美味しく出来ました。 中濃ソースがなかったので、醤油大さじ1、ケチャップ大さじ3、お酢と砂糖とオイスターソースを大さじ2、一味唐辛子、胡椒を混ぜて作りました。
- 兼業主夫・ミートソースの塩味が頼りないなら、塩、バターで調整 ・フライパンで炒めて、煮込んでもおいしい
ガッツリ食べたい時にオススメ!
ナスとコーンのドライカレー4.7
(
11件)スパイシーな味付けでごはんがすすむ♪コーンがアクセントになり、一口食べたら止まらないおいしさ!お好みでパプリカなどを入れるのもオススメです。
調理時間
約20分
カロリー
594kcal
費用目安
500円前後
ごはん 合いびき肉 なす 玉ねぎ コーン缶 おろししょうが おろしにんにく サラダ油 酒 コンソメ 塩 カレー粉 ケチャップ ウスターソース
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぽんみえ我が家ではいろいろカレーを作ります。カレー粉を使うカレーは辛いので、コーンの入ったカレーは子どもも食べやすく、よかったです。大好きな彼にも食べてほしいな…。
生のトマトを使って♪
ひき肉となすのミートソースうどん5.0
(
6件)洋風のソースとうどんの意外な組み合わせですが、相性抜群♪多めの油で炒めたなすがとろっと溶ろけます♪お好みで粉チーズをかけるのもおすすめです!
調理時間
約20分
カロリー
622kcal
費用目安
600円前後
冷凍うどん 合いびき肉 なす トマト 玉ねぎ にんにく オリーブオイル ケチャップ ウスターソース コンソメ 酒 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- すーちゃんなすは家になかったので入れませんでしたが、うどんにもあう和風な味でするする食べれました!上にネギをかけてみました。
フライパン1つで完成!
なすのミートソーススパゲティ4.4
(
213件)とろっととろけるなすが絶品!別の鍋にお湯をわかしてスパゲティをゆでることなく、同じフライパンでゆでるので洗い物が少なくお手軽に作ることができます。時間短縮にもなるので、忙しい時にもおすすめです♪
調理時間
約20分
カロリー
630kcal
費用目安
400円前後
スパゲティ 豚ひき肉 なす 玉ねぎ おろしにんにく サラダ油 ケチャップ ウスターソース コンソメ こしょう 水 粉チーズ パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 🥺めっちゃ美味しかったです(*´﹃`*) 何回もリピートしてます!!
- Alexandre PA(2022/04/14)私はカプリチーザの「茄子とほうれん草のミートスパゲティ」が大好きで家で同じものが料理できないかと思って探していたらこのレシピと出会いました。カプリチーザに行った気分になりました。ありがとうございました。😀😭😭 (2022/04/24)ほうれん草を加えてリピートしました。^_^ めちゃくちゃ美味しかったのでなすを加えるタイミングでほうれん草も一緒に加えることをおすすめします^_^
- ともぽん水分量を間違えました( ̄▽ ̄;) 娘に「マズイ😖」 と言われました(泣)( TДT)
- しゅんくんソースとパスタは別々に作った方が良さそうです… パスタの硬さ、味の濃さなど調節がしにくかった… 次は別々に作ってみたい
えのきでかさ増し♪
なすのピリ辛卵あんかけ丼3.9
(
28件)ひき肉を使わずに、なすとえのきをたっぷり入れて、ピリ辛風味に炒めました!卵のコクととろっとあんが白ごはんとよくからみます。おかわりしたくなるような一品です♪
調理時間
約15分
カロリー
666kcal
費用目安
600円前後
ごはん 溶き卵 なす えのき ごま油 細ねぎ(刻み) 酒 しょうゆ 豆板醤 ケチャップ おろししょうが 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- はるのひ美味しかったです!辛いのが好きなので、もう少し豆板醤を増やしてもいいなと思いました。
- 143mm好みが分かれそうな味ですが、私は大好きでした!! やや味が薄かったので、ケチャップと醤油を多めにいれて、コクを出す為に味噌を小さじ1くらい追加しました。 えのきが好きなので、またリピートしようと思います。
- el豆板醤少なめ、醤油多めに入れたけど、どんぶりにするならもっと味濃くてもいいと思った
- てんきのこみなさんのレビューを参考に薄味そうでしたので、 醤油大さじ2 ケチャップ大さじ1.5 豆板醤倍量 で作りました!ピリ辛で濃さもちょうど良かったです!