
甘みたっぷり♪キャベツ煮レシピ39選
作成日: 2023/03/18
キャベツを煮たレシピを簡単動画でご紹介。色々な食材と合わせた39レシピ!副菜から主菜、主食、汁物まで紹介しているので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- だしが染みてる!キャベツと油揚げの炒め煮
- うま味がしみ出す♡春キャベツとあさりのさっと煮
- 食べ応え抜群!キャベツとソーセージのトマト煮
- 野菜たっぷりまろやか♪キャベツときのこのミルク煮
- あっさり簡単!キャベツとサーモンのミルク煮
- ピリ辛でやみつき!キャベツたっぷり辛味噌うどん
- 簡単!ほっこり♪キャベツと鱈のさっと煮
- 旨味をまとって♪豚バラとキャベツのとろとろ炒め煮
- コクがあってまろやか!キャベツと鮭のみそ煮
- さっと煮るだけ!油揚げと春キャベツのさっと煮
- しんなり甘み引き出す♪ミートボールとキャベツのトマト煮
- 味が染み込む!サバ缶とキャベツのカレー煮
- 切って煮るだけ!キャベツと鶏手羽の蒸し煮
- とろっと美味しい♪春キャベツと鶏肉のクリーム煮
- コトコト煮込んで♪ロールキャベツのフレッシュトマト煮込み
- めんつゆで簡単!キャベツと油揚げのとろとろ煮
- さっと簡単に!キャベツとツナの中華スープ
- 包丁いらず!ちぎりキャベツのそぼろ煮
- ごはんのおかずにぴったり!鶏むね肉とキャベツのみそ炒め煮
- 旨味を凝縮!炊飯器で手羽先とキャベツのうま塩煮風
- ほっこり温まる!キャベツのクラムチャウダー
- 肉だね不要!豚ロールキャベツのトマト煮
- お肉柔らか♪鶏むね肉とキャベツのトマト煮
- カレー用豚肉で作る!角切り豚とキャベツのトマト煮込み
- ふわふわ卵が絶品!キャベツのみそ雑炊
- 缶詰ダブル使い!イワシ缶のトマトチーズ煮
- さっぱりとした味わい!ソーセージとキャベツの粒マスタード煮
- 口の中で旨み広がる!鶏肉とキャベツのトマト煮
- チーズのコクがたまらない♪キャベツとチキンのトマトチーズ煮
- やさしい味わい♪サワラと春キャベツのしょうが煮
- とろとろであったまる♪キャベツと肉だんごのとろとろ煮
- ごはんもすすむ!キャベツと厚揚げのピリ辛煮
- ワンパンで作れる♪キャベツとソーセージのスープパスタ
- 絞り袋でお手軽♪ミートボールとキャベツのトマト煮込み
- お出汁が染み込んでいる♪キャベツとお麩のさっと煮
- うまみが溶け出す!豚バラ肉とキャベツのトマト煮
- 満足感たっぷり♪キャベツと大豆のコンソメスープ
- 簡単味付け♪ロールキャベツのコトコトケチャップ煮
- ピリッとさっぱり!キャベツのおひたし 柚子胡椒風味
レビュー
- カールしようがが、大好きなので、針しょうがにして、しょうが感を感じて炒めました。
- ぽち簡単で美味しいです!不精してカット野菜を使いましたが、一層じゅわうまでした!
- Alex有り合わせのピーマンも加えて彩りよくしてみました。生姜を油揚げの上に加えたので、味にムラが出て微妙。次回は、合わせ調味料にして、まとめて振りかけてみようと思います。ごま油の風味が効いて、面白い味に仕上がってます。
- 苺簡単で美味しかったです。
うま味がしみ出す♡
春キャベツとあさりのさっと煮3.8
(
12件)ふんわりやわらか&みずみずしい!春キャベツの良さをそのまま活かしたレシピです♪ あさりのうま味がキャベツと菜の花に染み込んでじんわり美味しい♡ 食卓で春を存分に感じられます!
調理時間
約20分
カロリー
109kcal
費用目安
400円前後
あさり(砂抜き済み) キャベツ 菜の花 長ねぎ[白い部分] 酢 砂糖 しょうゆ ごま油 水 和風顆粒だし 酒 しょうゆ 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆき☆菜の花がなくキャベツと青梗菜🥬を代用しました ダシが効いていてとてもおいしく作れました
- babachanアサリ300g、菜の花の代わりにのらぼう菜(菜の花に代わるもの、お店の人のおすすめ)を使用。たれの調味料、煮汁は倍にしました。煮汁の味がとても薄く迷いましたが指定通りに。キャベツの芯、のらぼう菜の茎は先に少し煮ました。出来上がりはタレの濃さを絡めていただくととてもやさしい味付けになり、美味しくできました。彩りが食をそそります。
- にゃんにゃむニーナお買い物して参りましたよー。 7日夕ご飯は、 にんじんとほうれん草の胡麻和え こちらに載せました。 はい、かしこまりました。作らせていただきました。 他には、 うま味がしみ出す、春キャベツとあさりのさっと煮 キャベツとネギを先に、途中で菜の花も煮ました。春の味にゃ。うみゃにゃ。 ほっと温まる、山芋の落とし汁 こちらに載せます。 山芋の代わりに長芋で作りました。う〜みゃにゃ〜。長芋を擦って残った部分は細かく切って混ぜました。少し食感があってうみゃにゃ。 レシピありがとにゃ。最高にゃ。 このレシピを食べてみたくて、三つ葉を買ってもらいましたにゃーん。にゃーん。うみゃにゃーん。 おつまみにも、豆苗の代わりに煮たクレソン とたたききゅうりのうま塩サラダ こちらもうみゃにゃ。ごま油の代わりにねりごまにゃ。 こちらに載せます。 いただきます。
- よしそのままでも十分に旨味が出ていて美味しかったです。菜の花の代わりにブロッコリーを使いましたが、よく味が染みていました。嵩増しのため水分を増量して春雨を入れてみました。
食べ応え抜群!
キャベツとソーセージのトマト煮4.4
(
77件)ほっとするあたたかな煮込み料理「キャベツとソーセージのトマト煮」をご紹介します。シンプルな味付けにすることで素材の旨味を感じられる一品に仕上げました!お好みでバケットに合わせてお召し上がりください♪ぜひお試しください!
調理時間
約20分
カロリー
287kcal
費用目安
400円前後
キャベツ ウインナーソーセージ 玉ねぎ カットトマト缶 にんにく オリーブオイル 水 砂糖 塩 コンソメ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ヒロー美味しくできました コンソメを切らしてたので、ほんだしと鶏ガラで代用しましたけど上手くできた方かと☝ 我が家にはピーマンがたくさんあったのでピーマンも入れちゃいました トマトとピーマンは相性いいのでよくマッチしてたと思います!
- みちょっと 塩コショウすると尚美味しいです
- キコ簡単に作れました。コトコト煮詰めるのでキャベツの芯も食べれますし、ソーセージも手を加えなくて良いし、チーズとパセリも加えたら食べるのをやめられなくなりました(笑)
- ジョニーキャベツ、玉ねぎ、ウィンナーでできそうなもの…と考えてたどり着きました。初日はレシピのまま食べて、2日目は、少し食べごたえを増やしたくて残った中に茹でたもち麦を入れてもち麦いりトマトスープにしました!美味しく食べられて大満足です!
ピリ辛でやみつき!
キャベツたっぷり辛味噌うどん4.4
(
84件)たっぷりのキャベツを豚肉と炒めてみそ仕立てのうどんを作ります。 豚の旨みと加熱して甘みが増したキャベツは相性抜群! 豆板醤の量で辛さを調整してください!
調理時間
約15分
カロリー
782kcal
費用目安
300円前後
うどん(冷凍) 豚バラ薄切り肉 豆板醤 ごま油 キャベツ 塩こしょう 水 鶏ガラスープの素 みそ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- はるもーめちゃくちゃうまかった。 味噌は少なめにしたほうがよい。 好みで増やした方が。
- みゆち簡単だしとてもおいしかったです! 辛いのが好きなので豆板醤小1にして作りました。味噌は大さじ1/2くらいでちょうどよかったです(^^) また作ります!
- り豆板醤のピリ辛さで美味しさ増します♪ キャベツの他にネギも入れました!味も染み込んでいて美味しいです!
- 苺豚肉の代わりにベーコンを入れました。キャベツはカット野菜を入れたので、とても簡単に作れました。豆板醤は半分にして卵を足したら味がまろやかになって美味しかったです。
旨味をまとって♪
豚バラとキャベツのとろとろ炒め煮4.5
(
411件)豚バラ、キャベツ、長ねぎといったシンプルな具材を あんかけ風の炒め煮に!とろっとしたあんに旨味がたっぷり♪ご飯と一緒に食べたい一品です。
調理時間
約30分
カロリー
403kcal
費用目安
400円前後
豚バラ薄切り肉 キャベツ ねぎ 塩こしょう ごま油 酒 砂糖 塩 しょうゆ おろししょうが 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まき簡単で味も美味しかったです。ネギを使うことで甘みも出たしキャベツのシャキシャキも残るくらいにしてみました。
- やまち家族に好評な一品。 柔らかいトロみにしたいので、いつも水を30~50足してます。豚こまで作っても美味しかったです。
- くう子供達にすごく好評でした!
- ゆゆゆ長ネギがなかったので玉ねぎを使用しました。 美味しかったです😊
調理時間
約30分
カロリー
306kcal
費用目安
500円前後
生鮭[切り身] キャベツ 玉ねぎ 酒 塩こしょう 有塩バター 酒 みりん 砂糖 みそ おろししょうが 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 料理上手になりたいいわゆるちゃんちゃん焼き?少しバターを足して、あまいのがにがてなのでお砂糖はなしにして作りました!めちゃ美味しかったです!
- あんみつmama簡単だし、美味しいし、子供たちも大好きみたいです♡
- サカバレシピ通りに作ると個人的に甘すぎたので、砂糖は控えめにするか、砂糖を入れずに作ってみてもいいなと思います。
- みーたん少し甘めでしたが、美味しく食べられましたーっ!砂糖の量を気をつければ、味噌の甘みと合わせて好みの甘さで食べられそうです!
さっと煮るだけ!
油揚げと春キャベツのさっと煮3.3
(
8件)油揚げと春キャベツをさっと煮るだけで作れる1品です。 油揚げのコクとだしの旨みで簡単に美味しく作れます! スナップエンドウで彩りもきれいです♪
調理時間
約15分
カロリー
91kcal
費用目安
200円前後
油揚げ 春キャベツ スナップエンドウ 酒 みりん しょうゆ 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぽんみえ簡単にできるのに、ちょっと気の利いた和食に仕上がります。キャベツを煮過ぎてしまいました。煮る時間を守って、色の良い内に食卓に並べるのがオススメですが、冷めても美味しかったです! ※今日もまたリピートしました…。前回の教訓を活かし、さっさと煮て盛り付け…
- ゆーゆー油揚げの代わりに残ってた厚揚げで作ったからか、少し物足りなかったです。
- ぶどう飴油揚げは2枚、キャベツは多め、スナップエンドウは少なめで、作りました! 結構薄味になってしまいましたがすごく美味しかったです! しょうがを小さじ2程入れ、さっぱりした味に! 作り置きで味がしみたように感じます!
しんなり甘み引き出す♪
ミートボールとキャベツのトマト煮4.5
(
30件)野菜がたっぷりととれる満足一品♪ トマトソースにキャベツ、ミートボールの旨味が染み出して絶品! 今晩のおかずにいかがでしょうか?
調理時間
約30分
カロリー
439kcal
費用目安
400円前後
キャベツ 薄力粉 サラダ油 パセリ (刻み) 合いびき肉 玉ねぎ パン粉 牛乳 塩こしょう カットトマト缶 ケチャップ ウスターソース 砂糖 塩 こしょう コンソメ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- きゅう美味しくできました! ミートボールにはナツメグも混ぜました。 また今度作ろうと思います
- ゆゆか冷凍のミートボールで作ってみた!水を多めに、味付けを調整して、具沢山スープにしてお腹いっぱいに!チーズかけても美味しかった」
- みどり思ったより早く出来上がり、おいしかったです。別のレシピで絞り袋を使用するパターンがあったので、採用してみました。もう少し味の変化があればなと思ったので、次はニンニクを入れてみようと思います。今回は粉チーズをかけました。
- Bright何回もリピしてます。多めに作って残った汁は翌日ご飯を入れてピザ用チーズをかけてチンしてリゾットにして食べてます。美味しいです。
味が染み込む!
サバ缶とキャベツのカレー煮4.0
(
18件)人気のサバ缶を使ったカレー煮のご紹介です!サバ缶は汁ごと使って旨味たっぷりに仕上げます。キャベツは芯ごと煮込むのでボリューム満点♪スパイシーなカレー風味の中に野菜の甘みが際立つ一品です。
調理時間
約30分
カロリー
232kcal
費用目安
200円前後
サバ缶(水煮) キャベツ 玉ねぎ サラダ油 酒 砂糖 カレー粉 コンソメ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- やまと材料が揃ってたので作ってみました。 正直鯖とカレーって合うのか不安でしたが、想像以上においしい キャベツも消費できてよかったです。
- あんふぁさうえーい何度かリピしてます。カレーライスが大好きな息子はちょっとぽっちゃりなので カレー味のメニューでカロリーを抑えています。 色々作った中でもこちらはキャベツが芯まで食べれてサバ缶の栄養も汁ごと食べれるのでありがたい!息子も美味しいと喜んでいます。
- チロ蓋をして煮るので、水は1/10ぐらいに減らした方がいいと思います。水が多いと味が薄くなってしまいます。
- レイン予想通りの味でした。また作ります。
調理時間
約30分
カロリー
374kcal
費用目安
400円前後
キャベツ 玉ねぎ しめじ 手羽先 塩 こしょう サラダ油 酒 しょうゆ 水 鶏ガラスープの素 おろししょうが おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 唯一神デリッシュキッチン教信者唯一神DELISH KITCHEN教の信者です。 教典に則り日々料理に励んでおりますが、こちらは中々食べづらく、我が家の信者一同からはその点だけはやや不評でした。 次は別の鶏肉の部位で試してみます。
- 猫娘最初に炒め出した時は、キャベツ多すぎやしないか?と思いましたが、煮ていくとかさも減り、野菜もたくさんとれて、簡単で美味しいのでまた作ります。
- ぺんちゃん柔らかく煮えたキャベツに味がしみて美味しかったです
- haaaしめじではなく、まいたけで作りました! 簡単で美味しかったです🌟。:* 少し味が濃くなったので次は気をつけます☺️
とろっと美味しい♪
春キャベツと鶏肉のクリーム煮4.2
(
44件)やわらかい春キャベツと鶏肉がおいしいクリーム煮レシピ♪薄力粉はダマにならないよう炒めましょう。鶏肉のうまみがソースとキャベツにしみ込んだ、短時間で作ったとは思えない本格派おかずです。
調理時間
約20分
カロリー
435kcal
費用目安
400円前後
鶏もも肉 春キャベツ 玉ねぎ 牛乳 サラダ油 有塩バター 薄力粉 水 コンソメ 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さくらさん簡単にできました! 少し味が薄めかなと感じましたがこどもが食べるのにはちょうどよかったです! キャベツ、にんじん、玉ねぎを入れました!野菜をなかなか食べない子供もこれなら食べましたよー^_^
- こゆき簡単にクリーム煮が出来て美味しかったです。 ライスグラタンにしても美味しいと思うだので次回、作ってみようと思います
- んまんまレタス、もやし、玉ねぎ、人参、コーン、鶏胸肉で。チーズとパン粉をかけてグラタン風に。
- ♡あい♡コンソメは少なすぎると思うので倍入れました。 鶏肉を炒める時ニンニクも入れて焼きました(⑉• •⑉)❤︎ ちょびっとパンチが出て美味しかった😋 色合い的に、キャベツ玉ねぎ、鶏肉では寂しぃので、 人参とコーンを追加です。 なので必要な調味料はコンソメ以外1.5倍程度増やしました。
コトコト煮込んで♪
ロールキャベツのフレッシュトマト煮込み4.4
(
124件)とろっとジューシーな、ロールキャベツのフレッシュトマト煮込みをご紹介!トマトと肉の旨味やコクがたっぷりのスープは絶品です♪ポイントは弱火でじっくり煮込むことです。おもてなしにもおすすめ!
調理時間
約60分
カロリー
413kcal
費用目安
300円前後
キャベツ 合いびき肉 玉ねぎ パン粉 溶き卵 塩 こしょう トマト 水 塩 オリーブオイル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆゆかキャベツはしっかり茹でておくと◎ 堅めだと巻く時まとまらず、茹でたらバラバラになってしまうので!
- 黒流料理は上手く出来ました。美味しかったです。 でも、スープに味が無かったので残念です。 私は味見をした後にコンソメ小さじ4入れました。 もっとトマトの感じが欲しいのでトマト缶を追加しても良かったと思います。
- しゃむこ倍量で。 おいしくてすぐ無くなりました〜!
- りこぴんトマトの感じが全くなかったです。 スープの味もなかったため、ちょっと残念。 でも、初めて作った割にはちゃんとロールキャベツになっていて、ロールキャベツ自体はすごく美味しかったです!!
レビュー
- yangpaレシピ通りの煮込み3分だと全然キャベツに火が通らないので結構長く煮込みました。くたくたになるまで煮込むからこそ、この料理は美味しいのだと思う。加熱時間追加でとても美味しくなりました。
- akm肉嫌いな主人用に作ってみましたが、簡単で美味しかったです。水を50ccと麺つゆ大さじ1/2を多めにし、かさましでさつまあげ3枚を細切りに入れて作りました。
- のんキャベツの臭みがすこーし気になったのですがたまたまキャベツが悪かったのでしょうか?味は良かったです。
- ぜぜぜ簡単に作れてとても美味しいです。キャベツは3分を目安にしてましたが全体に火が通ってなさそうだったのでもう少し様子を見ながら煮てみました
さっと簡単に!
キャベツとツナの中華スープ4.0
(
13件)ツナ缶を使った忙しいときにも簡単に作れる中華スープのご紹介です!キャベツとにんじんを入れて彩り良く仕上げました♪ツナを加えることで旨味が増して、野菜が食べやすくなります。他の野菜でもお作りいただけますので、ぜひ作ってみてください。
調理時間
約15分
カロリー
66kcal
費用目安
200円前後
ツナ缶[水煮] キャベツ にんじん ごま油 白いりごま 塩 鶏ガラスープの素 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さなや鶏ガラスープの素の代わりにコンソメスープの素を使い、白いりごまの代わりにすりごまを使いました。最後に入れたごま油とすりごまがいい仕事をして、美味しかったです。
- いけぽん何とかあと一品。後回しになりやすい汁物がこれで間に合いました。分量2.5人前にて少し塩、鶏ガラ多めで最後に入れ足しました。こちらもすりごまで風味豊かに締めくくりました。
包丁いらず!
ちぎりキャベツのそぼろ煮3.8
(
7件)キャベツをちぎるだけ!包丁を使いたくない、手間をかけたくないけど、ボリュームも欲しい!そんな時におすすめです。冷蔵庫にあるもので簡単にできますよ♪
調理時間
約10分
カロリー
192kcal
費用目安
200円前後
豚ひき肉 キャベツ おろししょうが サラダ油 酒 みりん 塩 和風顆粒だし 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぱんだ優しい味で美味しい! お箸が止まらなくなります☺️
ごはんのおかずにぴったり!
鶏むね肉とキャベツのみそ炒め煮4.2
(
36件)みそとしょうがの風味が食欲そそる、みそ炒め煮のレシピをご紹介です♪さっと炒めたらとろみをつけて煮るだけ!こってり濃厚な味わいがくせになります、ごはんにのせて丼にしてもおいしく召し上がれます。
調理時間
約15分
カロリー
-
費用目安
200円前後
鶏むね肉[皮なし] キャベツ にんじん 塩こしょう サラダ油 みそ 白いりごま 酒 しょうゆ 水 おろししょうが
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ASU簡単でいいのですが、味が薄いので、鶏胸肉に下味をつける時に濃いめにした方がいいと思いました。
- みちゃん2人分作りたかったので 鶏むね肉1枚、キャベツ1/4、にんじん1/2、玉ねぎ1/2の具材にしました。 調味料は酒大さじ2、しょうゆ大さじ1、おろししょうが小さじ1、水70cc、みそ大さじ1入れました。 おろししょうがはチューブタイプのものを使用。 濃いめの味付けでご飯が進みました!おいしかったです。
- ちかお手軽で、味噌あじがやわらかくて、とても美味しいです😄 胡麻は無くても良いかな?と思います😉
- あっくんあっさりした味で美味しかったです
旨味を凝縮!
炊飯器で手羽先とキャベツのうま塩煮風4.4
(
30件)手羽先の旨味が溶け出したスープはあっさり味付け♪柔らかいキャベツがたっぷり食べられる、満足感のある一品です。※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認のうえお作りください。
調理時間
約60分
カロリー
307kcal
費用目安
400円前後
手羽先 キャベツ にんじん しょうが 酒 砂糖 しょうゆ 鶏ガラスープの素 こしょう 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りーぴょん生姜が効いてて美味しかったです(o^^o) 鳥手羽先は柔らかくてトロトロでした*\(^o^)/*
- ゆめかおいしかったです
- さゆり凄く簡単に出来ました。味も美味しいです。
- 明日の活力手羽先がトロトロに仕上がりました! 2日目の方が味が染みて断然美味しいです!
調理時間
約40分
カロリー
350kcal
費用目安
600円前後
豚ロース薄切り肉 キャベツ 玉ねぎ しめじ 塩こしょう サラダ油 カットトマト缶 塩 こしょう コンソメ 水 パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- K&Yママとても美味しく出来ました♪ 食べ応えも充分あります。 キャベツはしっかり電子レンジにかけないとお肉巻きづらいです。 トマトソースが少し残ったので、リゾットにします。
- てんてん簡単で、美味しかったです! ひき肉でないロールキャベツは、初でしたが 食べる際にも崩れないので、食べやすかったです☺︎ お肉は切らなくて良いし、 お鍋でグツグツしている間に、洗い物も出来るので とっても効率よく片付けも出来て、大満足です⭐︎
- かずやん材料も簡単で作って美味しいです❗ サラダ油をオリーブ油、たまねぎを赤たまねぎ、しめじを干し椎茸、残り物ブロッコリー、トマトを16野菜ジュースと冷蔵庫や冷凍庫にあるものに変えてスープを作りましたが美味しいです🥰 野菜ならなんでも美味しくなるレシピかも🍀 2日目はパスタを半分に折って入れ仕上げはとろけるチーズに乾燥バジルでイタリアンランチにしました。 ガーリックトーストなんかあれば完璧かも。
- 色々作ってみたいとっても美味しかったです!! 初心者でも充分よく出来ました! キャベツをレンジで温めてしんなりさせる部分はとても大事です!
調理時間
約20分
カロリー
253kcal
費用目安
400円前後
鶏むね肉[皮なし] キャベツ 玉ねぎ サラダ油 水 カットトマト缶 コンソメ 砂糖 塩 こしょう 塩こしょう 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おきょん簡単で美味しかったです。少し薄味なので、お好みでコンソメや塩胡椒、醤油あたり?を足してもいいかもしれません。キャベツが柔らかくなって美味しいー!
- 夏にぴったり、美味しかったです!トマトがヘルシーにキャベツととりむねを味付けしたくれてます。食欲がない進む美味しさです。
- だー子簡単で、むね肉も柔らかくて美味しかったです! ローリエを入れるたら香りが良くなりました♪ チーズをトッピングしても美味でした(^^)
- ルナ砂糖は入れず、バターと中濃ソースを加えてコクを出しました。 鶏むね肉の代わりにもも肉にしました。柔らかくてご飯にぴったりでした♪ ブロッコリーも入れて食感も○
調理時間
約40分
カロリー
228kcal
費用目安
600円前後
豚肉[カレー・シチュー用] キャベツ しめじ にんにく 塩こしょう オリーブオイル パセリ(刻み) 水 カットトマト缶 砂糖 コンソメ 塩 ウスターソース こしょう
- ※1人分あたり(3人分の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- のりあき豚肉はロース切り落としで作りました。トマトの酸味が少し強く感じたのでコンソメを少し多めにしました。ピザ用のチーズを入れてマイルドにしました。
- kouhiキャベツをより美味しく食べられます😋🍴💕
- 料理修行中にんにくと肉をフライパンで炒めてから コンソメ多め、トマトケチャップも追加してホットクックで作りました。 美味しかったです! また作ります。
- osamayuめちゃくちゃ美味しいです!家族みんな大好きです。
ふわふわ卵が絶品!
キャベツのみそ雑炊4.4
(
26件)キャベツがメインの絶品みそ雑炊はいかがでしょうか?キャベツの歯応えと半熟卵が絶妙なおいしさ!みその優しい味付けもやみつきになります♪キャベツがたくさん入っているのでごはんが少なくても満足感が味わえる一品です。
調理時間
約20分
カロリー
332kcal
費用目安
200円前後
ごはん 溶き卵 キャベツ しめじ 酒 みりん みそ 和風顆粒だし 水 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- にこにこ簡単なので、また作りたいと思います。 しっかりした味なので、お味噌若干少なめで大丈夫だと思います。 小葱があったので、ゴマと一緒に散らしてみました。
- マルブレみそでコクが出て、とてもおいしかったです(*´ω`*)
- kozamama卵多め、早めにかき混ぜて作りました。 とろっとして美味しかったです。
- はるしめじなしで作りましたが美味しかったです
調理時間
約20分
カロリー
309kcal
費用目安
300円前後
ソーセージ キャベツ しめじ オリーブオイル 水 パセリ(刻み) コンソメ 粒マスタード 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ジミーレシピ通りで美味しく出来ました❗
- れんこ初めて作った時、濃い味が好きな旦那さんには物足りなかったようなので、今回はお水以外の調味料の分量を多めにして作りました。 私はマスタードのほのかなピリッと感が大好きです😋 コンソメとソーセージ、野菜類からでた水分でのスープも最後まで美味しく頂きました✨
- ねこむすめキャベツをたくさん食べることができます。
- のんちゃん食べてから思い出して写真取りました💦😅美味しい~👍
調理時間
約20分
カロリー
383kcal
費用目安
400円前後
鶏もも肉 キャベツ にんじん にんにく 塩こしょう 薄力粉 水 オリーブオイル 粉チーズ パセリ[乾燥] カットトマト缶 コンソメ 砂糖 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- キココンソメ味が好きな方はもう少しコンソメ入れても良いかも。表記のままだと野菜の味を楽しめる。 出来上がり後は鶏肉がすごく熱いので舌の火傷に気を付けましょー。
- よしを野菜も取れて食べやすい‼️トマト缶の酸味が心配だったけど、チーズかけるとマイルドに😁 キャンプでの朝ごはんに作りました✌️
- みこ鶏肉がやわらかく、味も良く、家族(夫、小学生2人)に好評なので作るのは2回目です。 4人分、材料は2倍量で、コンソメは小袋入りの顆粒のもので小さじ1以上ありましたが全部入れてちょうどいい味でした。 パセリはイタリアンパセリがあったのでそれで代用しました。おいしかったです!
- みんみん材料を切って煮込むだけで簡単に出来ました!!2倍の量で、しめじも入れてみました〜家族からも好評だったのでまた作ってみようと思います✨
調理時間
約30分
カロリー
501kcal
費用目安
500円前後
鶏もも肉 キャベツ カットトマト缶 オリーブオイル 水 コンソメ ピザ用チーズ 塩こしょう 片栗粉 ケチャップ 塩 こしょう パセリ(刻み) フランスパン[バゲット]
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ななよく作ります☺️トマト缶1缶、コンソメ1個、水100cc、砂糖大1で玉ねぎ追加して作りました。美味しかったです。残った分は、後日パスタやオムライスにします。 いつもたくさんのレシピをありがとうございます。
- pomme56皆さんのコメントで薄いとあったので、トマト缶全部と水100mlにコンソメ小さじ1で作りました。 美味しかったです!
- めろめろんレビューを参考に水100ml、トマト缶まるごと(400g)、コンソメ小さじ1で、キャベツと鶏モモ肉は2倍の量(それぞれ400g)で作りました。おまけに玉ねぎ少々。 こんがり焼いた鶏肉は旨味が詰まっていて、パンとの相性もバッチリで美味しかったです!
- りーりレビューを参考に作り美味しかったです😊 メモ:トマト缶1缶、コンソメ1個、水100ml、砂糖大さじ1で玉ねぎ追加。
レビュー
- プリン春キャベツがなかったですが、3人分作りました。酒、みりん、各大さじ2、 醤油大さじ2 、水250 、生姜チューブ小さじ1 で少し薄味でしたが美味しかったです!
- りん優しい味だが好みで煮詰めれば濃いめの味にもできるので◎ シャトルシェフで5分ほど似て保温してたがサワラが硬くならず地味だが好きな味。
- ロータス簡単でおいしかったです。薄味で優しい味。胃弱さんにおすすめ!
- 海のにんじん豚丼のもとを3倍希釈して煮付けました。キャベツを入れるアイデアありがとうございます!
とろとろであったまる♪
キャベツと肉だんごのとろとろ煮4.2
(
22件)少ない材料で大満足おかず、キャベツと肉だんごのとろとろ煮をご紹介します。卵入りのだんごはふわふわ食感でやみつきになるおいしさです。キャベツは白菜でも代用可能です♪お好みで仕上げにごま油をかけると風味よく仕上がります。
調理時間
約30分
カロリー
368kcal
費用目安
300円前後
豚ひき肉 キャベツ 長ねぎ 白いりごま 卵 おろししょうが 酒 塩 片栗粉 水 酒 みりん しょうゆ 塩 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みみりんやさしい味で美味しかったです✨
- たろうみさ柔らかな肉団子とあんがよくからんで美味しかったです(^^)
- ( '-' )ノ美味しい
- 兼業主夫・肉だねは煮たった中に入れる ・キャベツをくたくたにするなら落とし蓋 ・仕上げにごま油
ごはんもすすむ!
キャベツと厚揚げのピリ辛煮4.6
(
8件)ピリ辛で食欲をそそる、キャベツと厚揚げのピリ辛煮のご紹介です!ひき肉が少なくても、たっぷりのキャベツを細切りと厚揚げを入れることでボリュームアップ♪節約にもなる一品です♪
調理時間
約20分
カロリー
367kcal
費用目安
200円前後
厚揚げ 豚ひき肉 キャベツ にんじん おろしにんにく ごま油 水 酒 みりん しょうゆ 豆板醤
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちか厚揚げとキャベツメインのとってもお手軽なメイン料理です👌 味見をした時点で薄味を感じたので、オイスターソース小匙1弱を加えました。煮汁がたっぷりあったので、大匙1の片栗粉で餡掛けにしました。まだ寒さ残る時期、美味しくいただきました😉💕
- ぴよボリュームがあって満足感のあるメニューでした! 味付けに鶏ガラの素を少し足してみたら美味しかったです!
- 荊姫夫が辛いの苦手なので豆板醤は小さじ2分の1より少なめにして、物足りなさは鶏ガラスープの粉末小さじ1でカバーしました。煮汁が思ったより多く、もったいないので片栗粉でとろみをつけました。とーっても美味しかったです! この作り方オススメです!
- まままおいしい!けどちょっと辛かったので、ピリッとを希望なら豆板醤少なめのほうがよさそうです!
ワンパンで作れる♪
キャベツとソーセージのスープパスタ4.3
(
12件)煮込むだけで作れる、キャベツとソーセージのスープパスタのご紹介です!フライパン一つで作ることができるので料理初心者の方にも気軽にお試しいただけます。忙しい時にも簡単に作れるので、ぜひお試しください。
調理時間
約15分
カロリー
669kcal
費用目安
200円前後
スパゲティ ソーセージ キャベツ 有塩バター 塩 コンソメ 黒こしょう 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- くろコンソメ多めにして作りました! とてもおいしかったです!
- ゴジラ博士昼飯に作りました。上手くいきました。
- でりーパスタを別ゆでしないので簡単でした。コショウを多めに入れました。キノコやコーンを入れても良いですね。
- にか要注意! 味が薄いです。 コンソメは1個で、輪切りの唐辛子を投入。 味にアクセントがつきます。
絞り袋でお手軽♪
ミートボールとキャベツのトマト煮込み4.2
(
44件)ロールキャベツが食べたいけど下準備が大変…そんなときにぴったりな一品をご紹介♪お口の中はまるでロールキャベツのような味わい!ポリ袋で肉だねを作って、絞り出すから洗い物も少なくてラクチン!きのこや根菜をプラスするアレンジもおすすめです♪
調理時間
約30分
カロリー
415kcal
費用目安
400円前後
合いびき肉 キャベツ 玉ねぎ オリーブオイル パン粉 牛乳 卵 塩 カットトマト缶 水 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 肩幅確かに酸味が強かったので粉のコンソメはだいたい大さじ1くらい、お塩小さじ1/2くらい、お砂糖小さじ1くらい足して作りました。それでもまだ酸っぱめですが。 あと、ポリ袋の中で上手く混ぜるのが難しく、絞り出すのも難しくて汚いウインナーみたいになってしまった(笑)ので、次作る時は普通に手で捏ねて入れようと思います。 (追記)業スーの冷凍肉団子で作ってみました。ちゃんと美味しかったです。
- ぼん挽き肉多めで作ったためか汁気がほとんど無くなり焦げてしまいそうだったので、途中お水を少し足しコンソメをひとつ入れました。 冷蔵庫にトマトジュースがあったので、水ではなくこちらを足せばよかったなと。改めてリベンジします。
- ぽん簡単に美味しいミートボールのトマト煮込みができるのでおすすめです♪ 他の方にあるように、レシピ通りだと酸味が強めになりそうだったので、私はコンソメ小さじ1程度と、砂糖も小さじ1足しました。 トマトの酸味が好きな方はあまり入れなくても良さそうです。私は好きですが、酸味抑えた方がぱくぱく食べれるな、と思いました! ひき肉の脂が多めで崩れかけていたのですが、形があるうちにトマト缶を入れて煮込んでしまえば大丈夫と思います◎
- M酸味が強かったので味見して塩と砂糖を足しました。 材料もズッキーニとピーマンとナスも入れて具沢山にしましたが美味しくできました!
お出汁が染み込んでいる♪
キャベツとお麩のさっと煮3.9
(
32件)煮ることによって甘くなったキャベツに出汁がしみこんでいます!出汁をたっぷりと含んだお麩も絶品です。焼麩以外のその他のお麩でも代用できますので、ぜひお試しください!
調理時間
約15分
カロリー
64kcal
費用目安
50円以内
焼き麩 キャベツ 水 みりん しょうゆ 和風顆粒だし
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- うっかお出汁きいてて美味しかった! 卵とじにしても良さそう
- モコキャベツの消費に良いですね。簡単で食べやすい味でした。
- うさP子供が大好きな1品。お出汁がお麩に染み込んでいてお麩を口の中に入れるとお出汁がじゅわっと染み出てきて、ご飯が進む😊また少し煮込むことによって、キャベツの芯も柔らかくなるため、苦手な人でも食べれると思う😊
- 苺豆腐も入れました。 味が薄く感じたので、だし醤油を足しました。
うまみが溶け出す!
豚バラ肉とキャベツのトマト煮4.4
(
61件)豚バラ肉とキャベツを使った煮物のご紹介です。豚肉と野菜の甘みが酸味のあるトマト缶と相性抜群!さっと炒めて煮込むだけなので簡単に作れます。夕食のメインにいかがでしょうか。
調理時間
約20分
カロリー
501kcal
費用目安
700円前後
豚バラ薄切り肉 キャベツ 玉ねぎ いんげん にんにく オリーブオイル 砂糖 コンソメ 塩 カットトマト缶 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- お父の食卓トマト苦手でも美味しく頂きました😆 ピザ用チーズを中央に載せて溶かしながら食べたら最高でした😅
- パンペロ美味しく作れました。
- マルブレ煮込み時間が短いのが、いいです( ´∀` )b 大盛り2人前くらい出来上がります。 これとパンだけでもいいかも。。。
- 向日葵セブン家族が多いので倍の量で。 トマト缶もダイスとピューレと1缶づつ使いました。 野菜多め、ジューシーでヘルシーな一品になりました。
満足感たっぷり♪
キャベツと大豆のコンソメスープ4.0
(
8件)キャベツ、大豆、ベーコンが具材の洋風スープを作ります。キャベツの甘みとベーコンの旨味がスープにしみ出てほっと落ち着く味わいに仕上がります♪大豆を加えて具沢山にし、満足感のある食べ応えで朝食やランチにおすすめです。
調理時間
約10分
カロリー
101kcal
費用目安
100円前後
ベーコン 大豆[水煮] キャベツ コンソメ 塩 こしょう 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- くまたん題名の通り、満足感のある、食べ応えのあるしっかりしたスープでした。
- ぴんくふぇありー簡単で美味しかったです❣️仕上げにパセリヲちらしました😊
- 苺子供の離乳食で使ったすり潰した豆を消費したかったので、豆の代わりに入れたら美味しかったです。
簡単味付け♪
ロールキャベツのコトコトケチャップ煮4.3
(
50件)ケチャップで味付けをしたスープでシンプルなロールキャベツを煮込む、作りやすい一品です。トマトの旨味が詰まったケチャップが肉汁と合わさり口の中でおいしさがジュワッと広がります♪余ったスープにごはんを入れてリゾット風にするのもおすすめです。
調理時間
約40分
カロリー
380kcal
費用目安
300円前後
合いびき肉 キャベツ 玉ねぎ 卵 パン粉 塩 こしょう 水 ケチャップ コンソメ 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ヲカ玉キャベツが柔らかくて食べやすく、味付けも簡単でした。 肉だねが少し残ってしまったので、お団子にして一緒に煮込みました。 次はニンジンとタマネギも煮汁に加えてみようと思います。
- さっちゃんキャベツが柔らかく、鶏ひき肉で作ったのでさっぱりして美味しかったです。
- ふうはじめて作りました。手間はかかるけど味付けは簡単なのでまた作ります! 我が家には味薄めだったので、後からケチャップ大さじ1くらい足しました。
- ゴッサン👍
ピリッとさっぱり!
キャベツのおひたし 柚子胡椒風味-
(
1件)キャベツの甘さと、だしの風味に、柚子胡椒の辛みがアクセント! 定番のキャベツのおひたしに、ピリッとした辛味がよく合います。 あと一品足りない時や、野菜不足の方におすすめです♪
調理時間
約5分
カロリー
60kcal
費用目安
200円前後
キャベツ ちりめんじゃこ 塩 柚子胡椒 水 和風顆粒だし しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません