
赤ワインを使った牛肉のレシピおすすめ38選
作成日: 2023/03/01
赤ワインを使った牛肉のレシピを簡単動画でご紹介。赤ワイン煮込みやビーフシチュー、カレーなどのレシピを38本紹介しているので、日々の献立に是非役立ててみてください。
目次
- 特別な日に☆牛肉の赤ワイン煮込み
- 短時間でトロトロに♪圧力鍋で本格ビーフシチュー
- ソースまで手作り!基本のビーフステーキ
- うまみがすごい!牛すね肉のビーフシチュー
- 濃厚な味わい♪ビーフストロガノフのバターライス添え
- うま味がぎゅっと凝縮!ハッシュドビーフ
- さっぱりなのに濃厚♪トマト缶ビーフシチュー
- ふわふわ卵で豪華に!オムハヤシライス
- 贅沢オシャレに♪タンシチュー
- 濃厚な深みのある味わい♪基本のビーフカレー
- 旨味たっぷり!牛バラ肉のトマト煮込み
- 濃厚でコクうま!牛バラ肉のビーフシチュー
- おもてなしにぴったり!モッツァレラチーズの牛肉巻き
- ソースがポイント♪ローストビーフグレイビーソースがけ
- 濃厚なコクが楽しめる♪ご馳走ビーフストロガノフ
- 硬いお肉も柔らかく!圧力鍋でホロホロビーフシチュー
- 赤ワインソースで♪フォアグラのソテーロッシーニ風
- 手作りのソースで味わう♪ローストビーフのバルサミコソース
- 胃袋をつかまれる!牛肉のラグーソースパスタ
- 牛肉が主役♪赤ワイン入りビーフカレー
- じっくり煮込んで♪牛肉としめじの赤ワイン煮
- おもてなしにもぴったり♪牛肉のタリアータ
- コク深い味わい!基本のシェパードパイ
- おもてなしにぴったり!牛もも肉のカツレツ赤ワインソース
- 旨味が凝縮!牛切り落とし肉の赤ワイン煮
- ワインと好相性♪牛こま肉ときのこの赤ワイン煮込み
- おもてなしにぴったり♪牛肉ときのこの赤ワイン煮
- おもてなしにもおすすめ!ポットロースト
- くるくる巻いて♪牛ロールステーキの赤ワインソースがけ
- チョコレートが隠し味♪牛肉と野菜の赤ワイン煮込み
- おもてなしに♪ビーフウェリントン
- 旨味がギュッと!ハラミのトマトソース煮
- 旨味広がる♪にんじんと牛肉の赤ワイン煮
- 市販のルウで作る!欧風カレー
- おもてなしにも♪ローストビーフのパイ包み
- 簡単にやわらかく!圧力鍋で牛肉の赤ワイン煮
- 旨味たっぷり♪牛タンカレー
- コトコト煮込みシェフで作る!牛肉の赤ワイン煮
特別な日に☆
牛肉の赤ワイン煮込み3.9
(
67件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介! ちょっと贅沢をしたい!そんな特別な日におすすめ! 濃厚絶品スープのポイントはじっくり炒めること! 牛肉の旨味がスープに溢れ出してほっぺたが落ちちゃいそう!
調理時間
約90分
カロリー
374kcal
費用目安
1700円前後
牛すね肉 玉ねぎ にんにく サラダ油 薄力粉 塩 生クリーム 塩こしょう 薄力粉 カットトマト缶 赤ワイン 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ラピス私もお酒飲めないけど…別に渋みや苦さは出ず、普通においしくできました。考えられることとしては、赤ワイン自体に問題があったのでは…?まず、料理用赤ワインはまずいので、普通の赤ワインを使った方がいいです。あと、赤ワインだけに限りませんが、(料理酒とかも)飲んでまずいようなものは料理に入れてもまずいです。
- せんたくやくん1時間の煮込みではお肉が硬かったです。5時間程とろ火で煮たら、歯がいらないくらいお肉がほろほろになりました。3時間くらいでお鍋をかき混ぜる感触が変わってきてたから、5時間より短くても良かったかもです。 ワインは一応ブルゴーニュ産のものにしましたが、スーパーのお値打品です。最初はワインの癖?みたいなのを感じましたが、煮込んでいる間にまろやかになっていきました。 主人からお店屋さんみたい!と絶賛され、あっという間に完食してました。また作りたいです。
- まつおさん感動するくらい美味しくできました。 他の方も指摘されていましたが上手く行かなかった方は赤ワインの選択が悪いのでは。1本500円程度の海外産の瓶ワインを選びました。 お酒は私もほとんど飲めません。
- sj夫の誕生日に作りました🎂特別感があっていい感じでした。他の方もおっしゃってますが、すね肉の煮込みは1時間では柔らかくなりません。ホロホロにするには2時間から3時間は必要かと思います。私は2時間半ほど煮て柔らかくなりました。美味しかったですが、レシピの煮込み時間は少し変更された方が良いと思います。 味付けもワインとトマト缶だけでは物足りなかったのでウスターソースとケチャップで調整しました。
短時間でトロトロに♪
圧力鍋で本格ビーフシチュー4.7
(
7件)圧力鍋を使ったビーフシチューの時短レシピのご紹介です♪当日の仕込みでも間に合います。マッシュポテトも圧力鍋で手早く調理!なめらかな仕上がりで料理を引き立てます。 ぜひお試しください。
調理時間
約60分
カロリー
460kcal
費用目安
1500円前後
牛肉(カレー用) 小玉ねぎ にんじん にんにく 有塩バター デミグラスソース缶 塩こしょう 薄力粉 パセリ(刻み) ローリエ 赤ワイン 水 じゃがいも 有塩バター 牛乳 生クリーム 塩 こしょう
- ※1人分あたり(4等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- つばめ少しアレンジして、マッシュルームを追加、じゃがいもは潰さずそのままにし、ブロッコリーで彩りを加えてみました! 圧力鍋のおかげで、簡単にお肉も野菜もとっても柔らかくトロトロに仕上がりました! また作ります!
- モコ美味しく出来て家族にも好評でした。牛肉がホロホロ柔らかく仕上がりました。 じゃがいもは、マッシュしませんでした。マッシュルームとブロッコリーの茎を加えました。かき混ぜ方が悪かったのかペコロスの形が崩れてしまいました。 次回作る時は、牛肉はフライパンで焼いてから圧力鍋に入れようと思います(自宅の圧力鍋が焦げ付きやすいため)
- アトゥイコロカムイ夫が初めて捕まえた雄の鹿さんのお肉で作りました。お肉はほろほろに仕上がりとても美味でした!じゃがいもはマッシュしないで一緒に煮込みました(^ ^)ヒンナヒンナ。
ソースまで手作り!
基本のビーフステーキ4.5
(
85件)肉の美味しさを引き出す「基本のビーフステーキ」の焼き方をご紹介♪外側をさっと焼いて、あとはアルミホイルで包んで、余熱でじっくりと中まで熱を通し、肉汁を閉じ込めます。美味しく焼くコツは肉を常温に戻すこと!シンプルな料理ほど、焼き方ひとつで差が出ます!家庭でも美味しい牛ステーキをお楽しみください。特別な日の夕食にいかがですか?
調理時間
約15分
カロリー
1133kcal
費用目安
800円前後
牛サーロイン肉[ステーキ用] にんにく 塩こしょう サラダ油 有塩バター 赤ワイン みりん 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かなやんとっても簡単で本当においしかったです!
- えりんしっかり焼いても美味しかったです。このソースは、お店の味! 赤ワインがなかった時は、料理酒で代用しましたが、アッサリしててアリですよ。
- こりゃす好評でした!ソースが美味しくて手作りだからジャブジャブかけられるのが嬉しい。アルミホイル沢山使うのですぐなくなる笑
- 🐼ソースをかける前ですが、レシピを参考にすると硬くならずに焼き加減もちょうど良く作れました。下味にガーリックパウダーをプラスし焼き途中に酒も加えました。 (追記)ソースを作る際は余分な油を軽く取り除いてから作った方が油っぽさが無くなるかなと思います。
うまみがすごい!
牛すね肉のビーフシチュー4.3
(
43件)牛すね肉を使ったビーフシチューをご紹介します!筋が多いすね肉もワインを使って煮込むことでやわらかく仕上がります♪フランスパンと一緒にいかがですか?
調理時間
約90分
カロリー
552kcal
費用目安
1000円前後
牛すね肉 じゃがいも にんじん 玉ねぎ 赤ワイン 水 ビーフシチューのルウ 塩こしょう 薄力粉 サラダ油 生クリーム パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆりつあの4ママ牛すね肉が、めっちゃ高かったから断念しました……💦半端な❔切れっ端の、、切り落とし肉で作ってみました!子ども達が好きなエリンギやシメジも一緒に煮込んでみました。
- おりんご牛スネはクズ野菜と煮込んでスープを取り、別途下茹でした人参、玉葱、舞茸を加え残り物のドミグラスソースで煮込む。とろみが不足気味のため小麦粉を炒めてブラウンソースを加えました。素揚げしたポテトとブロッコリーをトッピング。シチューのルウがなくてもなんとかなるさ!
- あーちゃん野菜を大きめにしました。丁寧に面取りし、お肉とめんとりのくず野菜と玉ねぎの薄切りで、ことこと煮ました。 お肉がすごくやわらかくなり、美味しくなりました。 もう少しこくが足りない気がしますが、何を足せばよいかわかりません
- ゆめかおいしかったです
濃厚な味わい♪
ビーフストロガノフのバターライス添え4.5
(
40件)ビーフストロガノフとは牛肉や玉ねぎ、マッシュルームなどを炒めて煮込んだロシア料理。ロシアのストロガノフ伯爵の料理人が考案したのが語源とされています。サワークリームや生クリームで白く仕上げたストロガノフが定番ですが、日本ではデミグラスソースなどを用いた赤いストロガノフも人気です。バターライスもパパッと作っておしゃれに盛り付ければ、ちょっとしたおもてなしやクリスマスにも喜ばれること間違いなし!
調理時間
約30分
カロリー
807kcal
費用目安
1100円前後
牛こま切れ肉 玉ねぎ マッシュルーム 塩こしょう 薄力粉 赤ワイン デミグラスソース缶 塩 黒こしょう サラダ油 パセリ(刻み) ごはん 有塩バター
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まっち簡単に本格的な味わいです🎵 安いお肉でも、高級ディナーに変身します。子供も、大人も満足な一品です。マッシュルームを沢山入れると、美味しいです🍀 簡単バターライスで、子供は、喜びました❣️ 簡単なので、試してみてくださいね🍎
- Hideマッシュルームが無かったのでぶなしめじを使いました。 美味しく出来ました。 味はデミグラスソース次第ですね。
- ゐをり初心者でも美味しく簡単に早くできました!! マッシュルームの代わりにエリンギで代用しました。 ライスの代わりにフランスパンと一緒に食べても美味しく頂けます★
- みーちゃんとっても簡単に作れました! まろやかで美味しかったです★
うま味がぎゅっと凝縮!
ハッシュドビーフ4.2
(
36件)牛切り落としで作るハッシュドビーフのレシピです。ハッシュドビーフとは細切りにした牛肉や玉ねぎをデミグラスソースで煮込んだ料理です。赤ワインの風味も合わさって深い味わいに仕上げます。具材にはエリンギ以外にもお好みのきのこを数種類組み合わせて作ってもおいしいです。
調理時間
約30分
カロリー
706kcal
費用目安
1000円前後
ごはん 牛切り落とし肉 玉ねぎ エリンギ 塩こしょう サラダ油 赤ワイン デミグラスソース缶 ケチャップ ウスターソース 塩こしょう パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みーすー2倍量にして作ったら、ワインが多すぎたせいかワイン味になってしまいました。だいぶ煮込んでアルコール飛ばしたほうがいいかもです。
- トミーマンこれは美味いー!!美味しいです!! 赤ワインで煮た甘みが凄くよく出ます。 高級店並のハッシュドビーフが食べられました\(^o^)/
- ピーくん男手でも簡単に美味しく出来ました。
- さー少しワインを控えめにした方がいいかも、です。 少し残った分は、翌日にトマトジュースを加えてスープ風にして食べたら、とても美味しかったです。
さっぱりなのに濃厚♪
トマト缶ビーフシチュー4.3
(
24件)トマト缶を使った普段とはひと味違うビーフシチューはいかがでしょうか。牛肉と野菜の旨味が溶け出して絶品♪弱火でじっくり煮ることでお肉はやわらかく仕上がります。ぜひお試しください!
調理時間
約120分
カロリー
373kcal
費用目安
1400円前後
牛肉[シチュー用] 玉ねぎ にんじん じゃがいも 塩こしょう 薄力粉 有塩バター カットトマト缶 水 赤ワイン ローリエ コンソメ 塩 ケチャップ 中濃ソース ブロッコリー 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Alexandre PA真夜中のビーフシチュー すぐできるかと思ったら結構時間がかかりましたが、その美味しさはそれを遥かに上回る美味しさでした^_^ 私はこのアプリと関わるようになっててっきり料理男子になっちゃいました‼️^_^
- ワタペイとても美味しかったです! じゃがいもと一緒に人参もレンジで温めた方が柔らかくなると思います。 ややトマトの酸味が強めでした。
- ユキ・無水で作りました。 ・じゃがいもだけでなく、にんじんとブロッコリーも一緒に5分くらいレンチン。 ・お肉は最初、香り付けのためにニンニクスライスとオリーブオイルで炒めた。 ・その後、玉ねぎを入れる際にバターを投入。 ・野菜が固いというレビューを参考に、玉ねぎだけでなく最初から他の野菜のじゃがいも、にんじん、ブロッコリーを投入し一緒に炒める。 ・トマト缶を入れる際にウスターソース、コンソメ、砂糖、ワインの代わりに日本酒を入れた。 ・時間がないので1時間ではなく弱火で15分煮込む。 ・その後、火を止めて市販のシチューのルーを混ぜる。 ・その後また火をつけてバターと牛乳を少し入れてまろやかにしました。
- ネト伯写真のような深めのフライパンで調理しました。蓋に隙間があるせいか過度に煮詰まってしまい、途中で水を足しました。ニンジンはジャガイモと同じように前もってレンジで処理しましたが、それでもまだ固いです。もっと早い段階で鍋に投入すべきではないでしょうか?
調理時間
約50分
カロリー
730kcal
費用目安
700円前後
ごはん 牛もも薄切り肉 玉ねぎ マッシュルーム しめじ 有塩バター 砂糖 薄力粉 赤ワイン 塩こしょう パセリ[乾燥] 水 顆粒ブイヨン(コンソメ) デミグラスソース缶 ケチャップ 卵 牛乳 マヨネーズ サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Soul'd outデミグラスソース缶はなかったので普通のウスターソースで代用しました。また、ワインもなくて料理酒で作りました。 ハヤシライス用のルウがなくてもここまでしっかりした味に仕上げられるのは嬉しいです。 卵はかき混ぜすぎてスクランブルエッグみたいになってしまい、そのままごはんの上に盛り付けましたw
- Conyとても美味しく出来ました。簡単ですが とても喜んでもらえました。
- さくらワインはないので、レビューを見て料理酒で代用して作りました。 たまごがとろとろでハヤシライスもとても美味しく、また作りたいです。
- タラリラりんオムレツを参考にしました。 ふわふわで美味しかったです。
調理時間
180分〜
カロリー
737kcal
費用目安
-
牛タン 玉ねぎ にんじん マッシュルーム 小玉ねぎ にんにく 塩こしょう 薄力粉 オリーブオイル 有塩バター 生クリーム 赤ワイン 水 ローリエ 塩 デミグラスソース缶 トマトピューレ ウスターソース
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- キッチンパパタンが高かったので、ブロック肉を使いました。我が家には圧力鍋があるのでブロック肉を大きめに切り分けて焼き目をいれたあと25分ほど加圧して柔らかくする工夫をいれました。 柔らかくなっているので煮込みのときにはしっかり味が染みこんでくれているようです。 デミグラスソースがあると一気に味がまとまるので助かります。トマトは良い感じで酸味を加えてくれる役目です。ウチはトマト缶を使いました。 赤ワインのアルコールは匂いである程度飛んだのが確認できると思います(「ん?まだアルコールっぽいな…」が感じられなくなる程度、という意味です^_^)。 家族に評判良かったので、リピ確定です! 追記(2021/05/10) 業務スーパーの牛すじを使ってコスパ効率を上げてみました。冷凍なので解凍後、塩コショウで下味モミモミ→薄力粉まぶして軽く焦げ目つけて→圧力鍋で25-30分。舌の上でホロホロになります。 まさかのデミグラスソースが無くなっていたので、赤ワインを倍量、バター倍量、コンソメ大さじ1、タマネギ倍量で、ざっくり代替してみました。味の調整には中濃ソースが役に立ちます。なんとか出来ました!
- 🐶手順5で煮る時に火が強かったのか、玉ねぎが少し焦げてしまったので玉ねぎを一度除いて別のお鍋に移してから作りました。小さい玉ねぎも売って無かったので、普通の玉ねぎを一口大に切ったものとマッシュルームを炒めてデミのところに投入したら、美味しくできました。最初の火加減には注意した方が良さそうです。
- ペコタンシチューが自分で作れるなんて、感激です。 タンもとっても柔らかく、すごく美味しくできました。 家族も大絶賛! ビストロレベルです!
- ききトマトの酸味が少し強いように感じました。砂糖を加えて味変して改めて食べようと思います。
濃厚な深みのある味わい♪
基本のビーフカレー4.5
(
22件)人気の定番!牛肉の味わいが美味しい基本のビーフカレー。市販のルウと牛肉の薄切りを使って簡単に作ります。薄切り肉を使うことでやわらかく、時短で仕上がります。玉ねぎはしっかり炒めて甘味を出すのがポイント。赤ワインの酸味と苦味が味に深みを加えて、本格的な欧風カレーになります。とろとろのルウに食材のうま味がつまって絶品!大人はお好みでカレー粉やスパイスを加えても♪
調理時間
約50分
カロリー
1208kcal
費用目安
900円前後
白ごはん 牛バラ薄切り肉 玉ねぎ しめじ にんにく サラダ油 赤ワイン 水 ローリエ カレールウ パセリ(刻み) 塩こしょう 薄力粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- SORA玉ねぎは煮込むと溶けるので、もっと量を増やしたほうが美味しい。
- こんいちいつものようにジャガイモと人参も入れてしまいましたが、赤ワインが効いて美味しかったです。キクイモチップスをトッピングしてみました😅
- 福丸倍量で作りました! その時に、水は700ml、ワインは200mlで、他は倍量のレシピ通りプラス人参を半分、炒めた玉葱を投入する時に一緒に入れました。 出来上がったものは、すごく美味しくパートナーも赤ワインが入ってるから味に深みが出て美味しいと言ってくれました^_^ 余った分は、冷蔵庫に入れてたら、翌日の朝、昨日のカレー食べたい!ってパートナーが言ってくれたので、相当美味しかったのだと思います!
- toshiroこれは、自分史上もっとも美味しく作れたカレー。食材の種類は少ないけれど、それぞれの味がしっかり出ていて、嬉しくなりました。
調理時間
約40分
カロリー
671kcal
費用目安
1400円前後
牛バラブロック肉 玉ねぎ セロリ 塩こしょう 薄力粉 オリーブオイル 塩 パセリ(刻み) カットトマト缶 おろしにんにく 赤ワイン 水
- ※1人分あたり(3人分の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ☆木蓮☆我が家は、トマト好きなので、トマト缶を400gすべて投入!子供がいるのでワインの風味よりトマトを前に出した感じです。プラス、コンソメ一個、ローレル一枚、オレガノ(乾燥)、バジル(乾燥)入れると、子供が大喜びです(╹◡╹) トマト缶の味によっては、ケチャップもプラスします。
- つぶあんこのレシピで作ったら酸味が強かったため、砂糖を少し加えたら良くなりました🙋🏻♀️
- パンペロ美味しく作れました。
- シュウレシピと違うお肉で作ってしまったのですが、美味しかったです。コンソメと砂糖を少し加えました。
濃厚でコクうま!
牛バラ肉のビーフシチュー4.2
(
16件)市販のルーは使わない、デミグラスソース缶で仕上げるビーフシチューです。牛肉の表面を焼いてから赤ワインでじっくり煮込むことで、旨味が出てお肉も柔らかくなります。お好みの野菜やきのこをプラスして楽しんでも♪
調理時間
約90分
カロリー
855kcal
費用目安
-
牛バラブロック肉 にんじん 玉ねぎ しめじ 無塩バター 塩こしょう 薄力粉 サラダ油 水 赤ワイン デミグラスソース缶 ウスターソース パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あいままお料理久々でぇーす!!!
- 洋実美味しいけど思ってたよりサラサラで味が薄かったかな…。フランスパンと共にいただきました!
- ハッピーさんじゃがいもも加えました。煮込むとき月桂樹の葉を入れました。味付けのポイントにウスターソースを大さじ2にし市販のビーフシチューのルーを一かけ加えました。水も60cc位多くして作りました。 美味しくできました~。(o^_^o)
- シュミットしめじは入れない代わりに、玉ねぎを2個にして作りました。ビーフシチューを作ったのは初めてでしたが、家族には好評でした。一晩寝かせたら、味が沁みてもっと美味しくなるかもしれません。
おもてなしにぴったり!
モッツァレラチーズの牛肉巻き4.1
(
16件)ボリュームのあるモッツァレラチーズをきのこと一緒に牛肉で包んでジューシーに焼き上げました!チーズがとろ〜りのびて食べ応えのある一品です♪おいしさのつまった牛肉レシピをご家庭でもぜひお試しください。
調理時間
約30分
カロリー
525kcal
費用目安
1200円前後
牛ロース薄切り肉 モッツァレラチーズ エリンギ にんにく 塩こしょう サラダ油 バルサミコ酢 赤ワイン 砂糖 有塩バター
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あいバルサミコ酢が甘くなって美味しいです 温かいうちに食べるほうがよいです
- ダイオウイカ育ち盛りの中学生男子おいしすぎて大喜び!弁当にも大活躍でした
- モーリス好評ではありませんでした。
ソースがポイント♪
ローストビーフグレイビーソースがけ4.3
(
14件)パーティー料理にもぴったり♪牛ブロック肉を使ったローストビーフのご紹介です。お肉の表面にこんがり焼き目をつけてうまみアップ!肉汁にはおいしさがたっぷり詰まっているので、余すところなくソースに使いましょう。
調理時間
約50分
カロリー
327kcal
費用目安
1800円前後
牛ももブロック肉 玉ねぎ セロリ[葉付き] 塩こしょう サラダ油 クレソン 赤ワイン 水 有塩バター 塩 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しろくまおいしかったですがお肉の味付けが少し薄めです。 【追記】ハーブソースを焼きながら振りかけるとソースなしでもおいしくいただくことができました。 オーブンで焼くとじんわりと熱が入ってジューシーな仕上がりになります。
- ゆめかおいしかったです
- ♡Rina♡個人的に…ローストビーフ大好きなので、オススメです🐄。おつまみにも、ぴったり。🍽️
調理時間
約30分
カロリー
845kcal
費用目安
1700円前後
牛サーロイン肉(ステーキ用) 玉ねぎ マッシュルーム 塩こしょう パプリカパウダー 薄力粉 赤ワイン デミグラスソース缶 生クリーム サラダ油 レモン汁 塩 こしょう ごはん パセリ 生クリーム
- ※1人分あたり(3人分の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- なっき他の方のレビューにあった通り、レモンは少なめの方がいいです。おいしかったですが、酸っぱすぎました。
- pchanコクがあってすごく美味しかったです
- ゆあレモン少なめにする。
- Appleレモン汁は少なめの方がいいです。レモンの酸味が効きすぎて他の風味が負けてしまってるように感じます。大さじ1を入れる前に味見をしながら調節してレモン汁を加えることをおすすめします。
硬いお肉も柔らかく!
圧力鍋でホロホロビーフシチュー4.7
(
9件)家庭で作れる絶品ビーフシチュー♪赤ワインやデミグラスソースのコクが本格的な味にしてくれます。圧力鍋で加熱するのでかたまり肉もほろほろにとろけるやわらかさ!おもてなし料理にもいかがですか?製品によって使用上の注意点が異なります。取扱説明書を必ずご確認の上、記載事項を守ってお作り下さい。
調理時間
約40分
カロリー
605kcal
費用目安
1100円前後
牛肉[シチュー用] 玉ねぎ じゃがいも マッシュルーム にんにく 塩こしょう オリーブオイル 有塩バター デミグラスソース缶 生クリーム 塩 赤ワイン 水 ローリエ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- うちゃ夫の誕生日に。お肉がホロホロでおいしかったです。 にんじん追加して、じゃがいもはマッシュドポテトにしました。
- ニムワイン ローリエなどなしでルーでも美味しかった
赤ワインソースで♪
フォアグラのソテーロッシーニ風4.6
(
9件)ロッシーニとは牛フィレ肉のステーキにフォアグラをのせたフレンチ料理で、料理を考案したジョアキーノ・ロッシーニから名付けられました。今回はロッシーニ風に合う手作りソースと一緒にレシピをご紹介していきます。贅沢でおしゃれな料理ですが、材料を揃えればご自宅でもフレンチ料理をお楽しみいただけますよ。作り方はシンプルで簡単ですが、焼き加減がポイントなので、お肉は必ず常温に戻しましょう。おもてなしや特別な日に作ってみてはいかがでしょうか。
調理時間
約30分
カロリー
590kcal
費用目安
-
フォアグラ 牛ヒレ肉[ステーキ用] 薄力粉 塩 こしょう 塩こしょう 有塩バター 赤ワイン 砂糖 しょうゆ 有塩バター
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- GAL1LEØこのレシピをもとにして色々とアレンジさせてもらいました
- ねこもっとクレソンとか、マッシュポテトとかあればよかったのですが急遽作ったので彩りは悪いですが美味しかったです。初めてフォアグラを調理しました!
- まな結婚記念日や誕生日など、お祝いの際はいつもこれが定番です。 お店で食べるより安いのに同じくらい美味しい!
- さゆりフォアグラ最高!美味しいです。
手作りのソースで味わう♪
ローストビーフのバルサミコソース4.5
(
9件)煮詰めるだけでお手軽に作れるバルサミコソースのレシピ紹介です♪おもてなしやパーティーの食卓に並ぶローストビーフにかけるとより一層の特別感を与えます。手作りのバルサミコソース、ぜひお試しください!
調理時間
約10分
カロリー
241kcal
費用目安
900円前後
市販のローストビーフ 有塩バター バルサミコ酢 赤ワイン しょうゆ はちみつ おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みみみみみー私はバルサミコ酢の匂いはあまり好きではありませんでした😅でも、ローストビーフにマッチしてて煮詰めれば煮詰めるほど濃くなっていき良かったと思います
- たなすけローストビーフも作り、バルサミコソースも作りました。めちゃくちゃおいしかったです!
胃袋をつかまれる!
牛肉のラグーソースパスタ3.8
(
9件)牛ひき肉をトマトで煮込んだラグーソースをペンネにからめた一品です。牛肉の強い旨味を感じ、トマトを合わせることで旨味がより引き立ちます。牛ひき肉はごろっと大きめにほぐすのがおすすめです!乾燥パセリをバジルで代用するとより風味豊かに仕上がります♪
調理時間
約40分
カロリー
767kcal
費用目安
900円前後
ペンネ 牛ひき肉 玉ねぎ にんじん セロリ にんにく オリーブオイル パセリ[乾燥] カットトマト缶 赤ワイン 塩 こしょう ローリエ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ねこ2匹アメリカでは牛ひき肉が手に入りやすく、このレシピは何度もリピートしています。
- ♑︎バジルがとっても合います。激うま!SOOO GOOD JUST LIKE IN ITALY
- ミーココ味は良いと思うのですが、ペンネの量が150gくらいで充分かな?ソースも足りない気がするし、2人で食べたら量が多すぎてしまいました。
牛肉が主役♪
赤ワイン入りビーフカレー4.8
(
7件)おもてなしにもぴったりの牛肉がゴロっと入ったビーフカレーはいかがですか?すりおろした玉ねぎと赤ワインの効果で安い牛肉もやわらかく仕上がります!普段と少し違う贅沢な味わいのカレーをお楽しみください。
調理時間
約120分
カロリー
684kcal
費用目安
1600円前後
ごはん 牛肉[カレー用] 玉ねぎ にんじん にんにく しょうが 赤ワイン カレーフレーク 水 薄力粉 サラダ油 パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しばともとても美味しかったです!玉ねぎが入った牛肉の漬け汁は、一緒に漬けていた赤ワインのアルコールが飛んで少し水分が減ったくらいまで炒めたのですが、飴色玉ねぎになるくらいしっかりと炒めた方がもっと甘みが出るのかな?と思いました。 ただ、十分にコクのある奥深い味だったので、お好みかもしれません。 カレーの具材にジャガイモが入っていないので、糖質を気にしている我が家ではありがたかったです。 旦那さんからは『また作って』という最高評価をいただきました。 ありがとうございました!
- みー初めてカレーが美味しいと思いました。
- やっさん玉ねぎ、赤ワインでしっかり漬け込むと、これ、ホントに肉が柔らかくなります。これがポイントでしょう。 子どもたち二人ともおかわりしました🎵
旨味が凝縮!
牛切り落とし肉の赤ワイン煮5.0
(
4件)牛肉を使った赤ワイン煮のレシピをご紹介です!牛切り落とし肉を使うことで煮込み時間が短縮できます。玉ねぎの甘みとにんにくの風味がポイント♪ごはんにかけたりパスタに絡めて食べるのもおすすめです。
調理時間
約40分
カロリー
481kcal
費用目安
900円前後
牛切り落とし肉 玉ねぎ マッシュルーム にんにく 塩こしょう 薄力粉 有塩バター パセリ(刻み) 赤ワイン トマトペースト ウスターソース コンソメ 砂糖 しょうゆ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ももん角切り肉でもできました。
- ミーミー牛こまぎれ肉で作りましたが、それでもとても美味しかったです!また絶対リピートします!(人•ω• )
調理時間
約40分
カロリー
333kcal
費用目安
1100円前後
牛こま切れ肉 玉ねぎ しめじ エリンギ マッシュルーム にんにく 塩こしょう 薄力粉 オリーブオイル 有塩バター 赤ワイン 水 コンソメ 生クリーム パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- こりゃす美味しい!本格的な味わいで、生クリームもコクが出て良いです。きのこの香りが高いのでそのまま頂いても良いかと思ったのですが少し薄味かなと思って最後に塩コショウ足しました。
- ゆこたんふるさと納税の余った良さめな肉を使ったからか、バター→マーガリン、生クリームなし、(マッシュルームなし)、でも十分な味でした。水気が少なくなりワインは少し多めにしました。ワインにとても合いました。好評だったのでまた作ります。
おもてなしにぴったり♪
牛肉ときのこの赤ワイン煮4.5
(
4件)ゴロゴロのマッシュルームが食べ応え抜群の煮込み料理のご紹介です。牛切り落とし肉を使うことで調理時間を短縮できます!お好みでバケットを添えてお召し上がりください♪
調理時間
約30分
カロリー
445kcal
費用目安
800円前後
牛切り落とし肉 玉ねぎ マッシュルーム にんにく 塩こしょう 薄力粉 有塩バター 赤ワイン 水 塩 コンソメ ケチャップ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- モーリス好評でした。
チョコレートが隠し味♪
牛肉と野菜の赤ワイン煮込み4.3
(
3件)隠し味にチョコレートが入った、イベントにもぴったりな赤ワイン煮です。ゆっくり煮込んで旨味たっぷりに仕上げます♪盛り付けも楽しんでください!
調理時間
約120分
カロリー
559kcal
費用目安
1200円前後
牛肉[カレー用] 玉ねぎ セロリ マッシュルーム にんじん にんにく 塩こしょう 薄力粉 有塩バター 赤ワイン トマトジュース[無塩] ローリエ 塩 ミルクチョコレート 砂糖 パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- トシブロックの牛肉がなかったので焼肉用の肉で作りましたが、その他は材料、工程などレシピ通りにしました。味的には自分の好みの味ではなかったですが、普通でしょうか。。
おもてなしに♪
ビーフウェリントン4.6
(
5件)牛ヒレ肉のパイ包み焼きのレシピのご紹介です。ビーフウェリントンはイギリスの伝統料理で、クリスマスの時期に好んで食される料理。牛ヒレ肉の周りにパテやキノコなどで作ったデュクセルを塗ってからパイ生地で巻き、オーブンで焼き上げたものです。
調理時間
約90分
カロリー
848kcal
費用目安
-
冷凍パイシート[20×20cm] 牛ヒレブロック肉 生ハム 溶き卵 塩こしょう サラダ油 粒マスタード クレソン マッシュルーム 玉ねぎ 塩 こしょう ブランデー 生クリーム 有塩バター 赤ワイン フォンドヴォー 砂糖 有塩バター
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆめかおいしかったです
- かずまだ、食べてはいないのですが作りました♪ ヒレ肉がなかったのでミスジで作っています。 今冷まし中です。 二人分で良かったので、材料半分で作りました。 明日の楽しみです。
市販のルウで作る!
欧風カレー4.0
(
3件)欧風カレーとは日本生まれのカレーで、スパイシーさの中に甘味を感じ、まろやかで味わい深いのが特徴です。ペーストにした野菜や果物の甘味と、肉から出る旨味を使って煮込みます。喫茶店や洋食屋さんで出てくるような、ワンランク上のカレーをぜひお試しください♪
調理時間
約60分
カロリー
815kcal
費用目安
1900円前後
ごはん 牛肉[カレー用] 玉ねぎ 有塩バター 塩こしょう 薄力粉 サラダ油 赤ワイン 水 ローリエ カレールウ 生クリーム にんじん セロリ[葉付き] にんにく しょうが 白桃缶[固形量]
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- aya-ka美味しかったです。 ちょっとニンニクが強い感じありましたが、 主人が野菜嫌いなので ペーストだと沢山取れるのでよかったです。 ウズラ卵トッピングしました。
簡単にやわらかく!
圧力鍋で牛肉の赤ワイン煮-
(
1件)圧力鍋で煮ることで短い時間でホロホロのお肉に!マッシュポテトを添えてお召し上がりください♪製品によって使用上の注意点が異なります。取扱説明書を必ずご確認の上、記載事項を守ってお作り下さい。
調理時間
約40分
カロリー
425kcal
費用目安
1400円前後
牛肉[カレー用] トマト 玉ねぎ にんにく 塩こしょう 薄力粉 オリーブオイル 塩 赤ワイン 水 じゃがいも 牛乳 有塩バター 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- こりゃす好評でした!が、スープがお手本よりも大分薄めの印象。蓋を開けた後もう少し煮詰めるべきでした。マッシュポテトはべにあかり(赤いジャガイモ)で作ったのですが、レシピ通りレンジ10分だとやりすぎで一部固くなってしまいました。デンプン質の多いねっとりしたジャガイモだったからかもしれません。味は良かったのでリベンジしたいです。
コトコト煮込みシェフで作る!
牛肉の赤ワイン煮-
(
0件)イベントシーズンなどにもオススメな本格的な赤ワイン煮込みも、「コトコト煮込みシェフ」におまかせ。お肉がかたくなってしまう心配もなく、ほろほろに♪
調理時間
180分〜
カロリー
737kcal
費用目安
1200円前後
牛肩ロースブロック肉 玉ねぎ にんじん 塩こしょう 薄力粉 赤ワイン 有塩バター カットトマト缶 砂糖 塩 コンソメ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません