
【シーフードミックスレシピ】手軽に美味しさUP!おかずにも大活躍
作成日: 2023/04/10
更新日: 2025/03/13
シーフードミックスを使ったレシピをたっぷりご紹介します!
日々の食卓はもちろん、おうち居酒屋や、おもてなしでもピッタリなレシピが盛りだくさん!マリネやパエリア、ペスカトーレ、シーフードカレー、海鮮焼きそばなど、バリエーション豊かな料理が簡単に作れます◎さらに、海鮮チヂミなどのおつまみレシピも充実しており、家での食事がぐっと楽しくなります♪
冷凍シーフードミックスを使えば、手間をかけずに本格的な味わいが楽しむことができ、さまざまなシーンで活躍すること間違いなしです!
【おすすめ】
シーフードミックスで作る!
海鮮あんかけ焼きそば表面をカリッと香ばしく焼いた麺に、海鮮と野菜たっぷりのあんをかけていただく、満腹感のあるレシピです!冷凍のシーフードミックスを使うことで、より手軽に具だくさんのあんに仕上がります♪
フライパンひとつで!
簡単パエリアスペインが本場のパエリア。市販の素を使わなくても、本格的な味をお家で簡単に楽しめる絶品レシピをご紹介します。フライパンひとつでできちゃうのが人気の秘訣♪ スキレットでもサイズに合った量で調整してお作りいただけます。鶏肉、あさり、えび、牡蠣、トマトなどを入れてアレンジしても美味しくいただけます。辛めがお好きな方はサフランもおすすめです♪
フライパン一つで作る♪
和風シーフードパスタシーフードミックスで手軽に作る人気のパスタをご紹介します。にんにくの香りとバターのコクがプラスされてあとをひく味わい♪スパゲティの別ゆでも必要ないので、洗い物も少なく簡単に作れます。
魚介たっぷり!
シーフードドリア冷蔵庫によくある食材とシーフードミックスで作れちゃいます! ご飯はバターの風味でソースとよく合う♪ 熱々なので食べるときは気をつけてください!
さっぱり塩味!
シーフードとブロッコリーの塩炒めシーフードミックスとブロッコリーをさっと炒めて、 香味野菜の香りが効いた塩たれを絡めます! きのこやアスパラなどお好みの具材でアレンジしても◎
手軽にボリューミー♪
海鮮中華丼生姜の風味がアクセント! 食材の旨味を感じる優しい味付けです♪ 食欲がないときでもおすすめです!
家庭版!長崎の味♪
基本のちゃんぽん長崎が誇る人気ご当地グルメ、ちゃんぽんをご紹介♪野菜にお肉に魚介類がたっぷり入って栄養満点!市販のスープがなくても鶏ガラスープとオイスターソースを使って簡単に作れる美味しいレシピです。食べ応え抜群の郷土の味をぜひお試しあれ。
ささっと簡単!
キャベツとシーフードのオイル蒸しシーフードミックスを使って簡単に作れる人気のおかずレシピをご紹介します。オリーブオイルとにんにくの風味がシーフードと相性抜群!一緒にキャベツもたくさん食べられるので、食卓に野菜をプラスしたいときにもおすすめです。
【おつまみ】
海の幸たっぷり
海鮮チヂミ簡単にチヂミができます! 外はカリッと、中ふんわり♪ おつまみにも、おかずにもオススメ!
おつまみにもオススメ!
ポテトとシーフードのガリバタ醤油炒めシーフードの旨味が絡んだじゃがいもがたまりません!お好みで、一味唐辛子をふってもおいしく召し上がれます♪
冷凍を使って手軽に作る!
シーフードミックスのアヒージョ冷凍のシーフードミックスを使った簡単なアヒージョ です。解凍はお湯をかけて時短で行いましょう!今回はミニトマトを加えましたがパプリカやブロッコリーなどお好みの野菜でもおいしく作れます♪
具材たっぷり♪
シーフードピザ海鮮系ピザレシピをご紹介します!生地から手作りするのでおいしさ倍増の一品です♪ピザソースはホワイトソースにアレンジするのもおすすめ!ぜひ作ってみてください。
食べ応え抜群!
海鮮モダン焼き魚介たっぷりでうまみの詰まったボリューム満点の一品です!かつお節をたっぷりかけてお召し上がりください♪
【サラダ・マリネ】
簡単おつまみ!
シーフードと玉ねぎのマリネ簡単に作れる鉄板おつまみ! とってもさっぱり美味しくいただけます。 エビの食感がやみつきになります♪
さっぱりドレッシングでいただく!
シーフードサラダ冷凍のシーフードミックスをおいしく解凍するには塩水解凍!旨味も残り、プリプリに仕上がります♪おつまみにもおすすめです!
さっぱり爽やか♪
シーフードと彩り野菜のマリネ簡単なのに本格的な味!海鮮とシャキシャキした野菜がさっぱりで夏にぴったり!パーティーやおもてなしにもオススメです!
【パスタ】
冷凍で簡単!
シーフードバター醤油パスタ冷凍のシーフードミックスを使った簡単パスタのレシピをご紹介します。シーフードミックスはしっかりと水気を拭き取ってにんにくと炒めると臭みがとれますよ♪風味が生の海鮮を使うよりは劣りがちな冷凍シーフードミックスですが、しっかりと魚介の旨味を感じられる仕上がりです。
香り際立つ!
シーフードとバジルのパスタシーフードとバジルのパスタをご紹介♪生バジルと松の実、そしてチーズを加えて作ったジェノベーゼソースは香りが一段と際立って深みのあるおいしさに♪作ったソースは、パスタはもちろん肉や魚、また野菜にかけるなどアレンジ自在です。
うまみたっぷり!
シーフードのトマトスープパスタシーフードを使ったスープパスタのご紹介です。トマトの酸味とシーフードのうまみが合わさって絶品♪夕食のメインにいかがでしょうか?
具沢山で食べごたえ抜群!
シーフードミックスで簡単ペスカトーレシーフードミックスを使ったペスカトーレをご紹介!手に入りやすい食材を使うことでご家庭でも簡単に作れます♪シーフードの旨味がギュッと詰まった絶品パスタはいかがですか?
【グラタン・ドリア】
マカロニたっぷり♪
シーフードグラタン冷凍シーフードミックスを使っておしゃれ一品♪ バター香るホワイトソースがからんで絶品です♪ ぜひお試しください♪
ささっと簡単!
シーフードとほうれん草のグラタンホワイトソースはレンジで作ることで簡単に仕上げます。マカロニやじゃがいもを加えるとさらに満足のいく1品になり、おすすめです♪
チーズがとろ〜り!
ズッキーニとシーフードのパングラタンとってもおしゃれでボリューム満点のパングラタンをご紹介♪シーフードミックスを使って手軽に仕上げました!ホワイトソースはパスタやリゾットなどにもアレンジできます。生のえびやホタテで作るのもおすすめです!
こんがり焼いて♪
シーフードカレードリアチーズがとろけて絶品♪魚介のうま味がたっぷりつまった贅沢な一品です。ランチやディナーにぜひお試しください♪
【パエリア】
ホットプレートで作る!
海鮮パエリア東海テレビ「スイッチ!」で紹介!大人数でも食べられる人気のホットプレートパエリアです。彩り綺麗なのでおもてなしにもぴったり♪サフランなしでシーフードミックスを使うので気軽に作れます。チーズをのせて食べるのもおすすめです。
簡単だけど本格的!
炊飯器でカレーパエリア材料を炊飯器に入れて炊くだけ!シーフードとカレーの香りが食欲をそそります♪ パプリカの甘みと食感がいいアクセント!このレシピは5.5合炊き炊飯器用のものです。3合炊きのレシピは別途ご用意がありますのでご参照ください
【その他ご飯もの】
とろとろあんがおいしい♪
海鮮かまぼこ丼熱々の塩ベースのとろとろあんが具材にしっかりとからむ♪ごはんが進む一品です。海鮮がなければ豚肉などでも代用ができます。
炊飯器にお任せ♪
簡単シーフードピラフ具材を切ったらあとはスイッチ一つで完成!火加減を気にせず簡単に作れるシーフードピラフをご紹介します。シーフードの旨みをたっぷり吸ったご飯が絶品♪お好みでパセリを混ぜたり、にんじんやきのこなどでアレンジしていただくのもおすすめです。
炊飯器にお任せ!
シーフードトマトピラフ炊飯器でお手軽に! シーフードの旨味がつまった簡単ピラフ。 バターの風味が食欲をそそります!
洋風にアレンジ♪
パエリア風チャーハンみんなが大好きなチャーハンをアレンジ! パエリア風にちょっとおしゃれな見た目に仕上げます♪
旨味たっぷり!
海鮮あんかけ天津飯【2019年5月レシピリニューアル】一口食べたらくせになるおいしさ♪とろとろのあんがふわふわの卵によく絡み、ごはんとよく合います。しょうがの風味もポイントです。
【焼きそば】
シーフードミックスで作る!
海鮮塩焼きそば海鮮の香ばしさがやみつきになる焼きそばレシピをご紹介♪パパッと作れて食べ応えも満点の一品です。お酒との相性抜群なので、ぜひお試しください!
うま味たっぷり!
XO醬の海鮮焼きそばXO醬で一気に本格的な味に!魚介のうま味がたっぷり詰まった一品です!XO醬の独特なコクと辛みが焼きそばにぴったりです♪
しょうがが香る♪
春キャベツたっぷり海鮮焼きそば春キャベツの柔らかさが引き立つ!シーフードミックスで見た目も豪華に!簡単でお腹も満足の一品!
【カレー】
シンプルな味わい♪
シーフードミックスでカレーシーフードミックスは臭みが出ないように炒めるのがポイント♪また加熱しすぎてしまうとかたくなりやすいので、取り出してから後入れするのがおすすめです。季節に合わせて野菜は変えてお作り下さい。
トマト缶で作る♪
無水シーフードカレー水を加えずにトマト缶を使って作るので、食材の旨味が引き立ちます♪シーフードミックスは炒めてから煮込むことで臭みがなくなり、食べやすくなります。具材は火の通りやすい食材を選ぶことで煮る時間を短縮できます!
【スープ・シチュー】
魚介の豊かな風味♪
シーフードのクリームシチュールウを使わずに簡単に作れるクリームシチューをご紹介♪シーフードミックスを入れて簡単に魚介の風味おいしいシチューが作れます!今夜の一品にぜひお試しください。
ほっと温まる!
シーフードチャウダー冷凍のシーフードミックスを使った具沢山クラムチャウダーのレシピをご紹介します♪ごろっとしたシーフードミックスと野菜は食べ応えがあり、満足感のあるおかずスープです。
【基本の解凍方法のご紹介】
料理の基本!
シーフードミックスの解凍方法シーフードミックスの解凍方法をご紹介します!今回は塩水に漬ける方法と冷蔵庫でゆっくり解凍させる方法の2種類です。シーフードミックスだけでなく、エビ、イカなど1種類の場合でも同様の方法で解凍いただけます。上手に解凍して美味しく調理してください♪