
ピリッとアクセント!七味唐辛子を使ったおすすめレシピ40選
作成日: 2023/04/11
七味唐辛子を使ったおすすめレシピを簡単動画でご紹介。炒め物や和え物などの副菜からうどんや丼まで40レシピを紹介しているので、日々の献立に是非役立ててみてください。
目次
- おつまみにもおすすめ!豚バラとこんにゃくの甘辛煮
- やみつきの美味しさ!無限にんじんえのき
- おつまみにも♪ピーマンとちくわの甘辛炒め
- ごま油が香る!牛肉とごぼうのきんぴら
- ご飯が進む♪豚バラとこんにゃくの味噌煮
- レンジでできる!豚バラもやしのバターポン酢
- ごろっと丸ごと!焼きピーマン
- モリモリ食べれちゃう♪スタミナ丼
- カレールウで手軽に作る♪基本のカレーうどん
- 炒めて簡単♪エリンギとピーマンの甘辛炒め
- 旨味が染みこむ♪牛すじの煮物
- 照り照りで香ばしい!豚バラとじゃがいもの甘辛炒め
- チーズがとろ〜り♪チキンのチーズ照り焼き
- 簡単に作れる!鶏むね肉ともやしのレンジ蒸し
- 食材2つでガツンと丼!豚こまキャベツのスタミナ丼
- 止まらないおいしさ♪キャベツのピリ辛おかか和え
- おあげがジュワーと染み旨!きつねうどん
- おつまみにも!しめじとじゃがいものオイマヨ和え
- しみしみ!ごぼうとこんにゃくの炒め煮
- トロッとあま〜い♪焼きねぎと舞茸の味噌汁
- まるごと包みました♪オクラのネバネバつくね
- お手軽レシピ♪里芋の唐揚げ
- ホクホクジューシー!かぼちゃと豚バラの甘辛炒め
- さっぱりダレで食べる!なすとえのきの香味サラダ
- 風味豊か♪ごぼうの炒り豆腐
- さっと作れる!油揚げの卵とじ
- シンプルなおいしさ!鶏南蛮うどん
- 食感がたまらない♪豚バラとれんこんの甘辛煮
- 白だしで簡単♪ごぼうの塩きんぴら
- ハズさない定番のどんぶり!照り焼きチキン丼
- サクサクした食感!たぬき冷奴
- もっちりジューシー♪和風豆腐ステーキ
- 缶詰活用レシピ!サバと厚揚げのごまみそ煮
- 唐揚げアレンジ♪豚薄切り肉のカリカリ揚げ
- やみつきになる味♪おつまみねぎチーズ焼き
- レンジで簡単!新玉ねぎと豚肉のめんつゆ蒸し
- おつまみにもおすすめ!しらすのチーズトースト
- おつまみにもおすすめ!ささみとれんこんの和風マヨ炒め
- 恵方巻きと一緒に♪鬼除け汁
- サクとろ食感♪サバ缶の油揚げ包み焼き
おつまみにもおすすめ!
豚バラとこんにゃくの甘辛煮4.3
(
106件)豚バラの旨みが溶け出し、こんにゃくに染み込んだ一品です。ついついお箸がすすむ味わいです!七味唐辛子は調整してお召し上がりください。
調理時間
約40分
カロリー
399kcal
費用目安
500円前後
豚バラ薄切り肉 こんにゃく しょうが(薄切り) ごま油 水 七味唐辛子 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- もひころ簡単で、とても美味しかったです。主人も、これ美味しいね!と言ってくれました。 作ってから暫く冷蔵庫で冷やしておくと、しっかり味が染み渡ります。次の日はもっと染みて美味しいです。作り置きにいいレシピだと思います。
- 真似っ子mこんにゃくにあまり味がしみませんでした。 作り方間違えたかなぁ。
- ピヨちゃんママ簡単に作れて、とても美味しかったです^_^ 私は、水分を飛ばすくらい煮詰めてからませました。また作りたいです。
- S豚肉200gにしましたが、問題なく作れました。 ごぼうを50g入れたら更に美味しかったです。 作ってから冷めるまでしばらく置いて、味を染み込ませました。 万能ねぎ、七味唐辛子をかけたらおつまみ感が増しました。 家族にも好評だったので、また作りたいと思います。
やみつきの美味しさ!
無限にんじんえのき4.2
(
382件)にんじんとえのきをみんなが食べやすいきんぴら風の味付けで作ってみました。ごま油の風味と七味唐辛子のピリ辛で、やみつきになる美味しさです。しっかりした味ですので、お弁当のおかずや日本酒やチューハイのお供に最適です。
調理時間
約10分
カロリー
92kcal
費用目安
100円前後
にんじん えのき ごま油 酒 砂糖 しょうゆ 七味唐辛子
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぱぴこ簡単で美味しいです!
- み正直このままだと味がイマイチ。鶏ガラを追加したら美味しくできあがりました。
- きつね他の人のレビューを参考に、鶏ガラひとつまみ入れました。 副菜として可もなく不可もなくの使いやすいメニューです。
- くろ鶏がらスープ入れました
ごま油が香る!
牛肉とごぼうのきんぴら4.3
(
155件)あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました!牛肉とごぼうは人気の取り合わせ♪ ごぼうの食感と甘辛な味付けで お弁当のおかずにもぴったりのおいしさです!ぜひお試しください!
調理時間
約30分
カロリー
229kcal
費用目安
400円前後
牛切り落とし肉 ごぼう ごま油 白いりごま 七味唐辛子 酒 みりん しょうゆ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- s.i.n黒胡麻をかけてみました。味は薄めなので七味がいい役割をしています!
- Ca明日のお弁当用に作り置きしました。簡単で美味しくてまた作りたいと思います。
- Jニコル美味しい。 ご飯のおかずにあいますよ。
- ヨシ@51美味しかったです。 うどんに乗せても美味しかったです。
調理時間
約30分
カロリー
482kcal
費用目安
300円前後
豚バラ薄切り肉(4〜5cm幅) こんにゃく にんじん 細ねぎ(刻み) 七味唐辛子 酒 砂糖 しょうゆ みそ 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- すずめんたいこ味は良かったです。ただ、分量が1人分です。ほとんどの主食が2人分表記なので間違えて作ってしまい、少なくなってしまいました。人数の表記を統一して欲しい。
- らら豚汁のおかず版。 美味しい。 お米が進みます。 にんじんが硬いままだったので、先にレンチンしておいた方が良いかも。
- ばあばちゃん味噌味が決めてだと思います。
- my2人分で、豚バラ肉100g、こんにゃく200g、にんじん細め1本、お肉ケチったので長ネギ1/2くらい追加してかさ増ししました。 調味料は記載の倍量でちょうど良かったです。が、もう少し濃いほうがお酒やごはんに合うような気もするので、水は倍量とまではいかないくらいで良いのかも。 作っている最中からとてもいい匂いがして、味も最高に美味しかったです!
調理時間
約10分
カロリー
381kcal
費用目安
400円前後
豚バラ薄切り肉 もやし 酒 有塩バター ポン酢しょうゆ かつお節 七味唐辛子 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 目玉焼きフライパンで作りました 炒めるのではなく、皿がフライパンに変わっただけ。 もやしと豚バラ等重ねて、酒をふって蒸し焼き 美味しかったですよー バター好きなので出来上がりに少し追いバターしました
- えだまめもやしから、かなりの水分が出るので、ポン酢をかける前に水分を捨てることをお薦めします。かつお節が良いダシになっていてもやしが美味しくなります。ただ、私はバターが少ししつこいと感じました。
- なのあ余った豚こま100gともやし半量くらいで作ってみました。バターは1つ8gの物を入れましたが、他の分量も少ないためか風味がちょうどよかったです。レンチン後の水分が確かに多かったので、できるだけ水気を切ってからポン酢醤油をかけました。鰹節とバターの香りもよく美味しかったです。
- chaeとても簡単に作れました!更にとても美味しかったです。今回は、豚バラ肉が無かったので、豚肩ロースで作ってみました。バラ肉と違ってちょっとパサつく感じはありましたが、その分バターが入ってもしつこくなく美味しかったです。サッパリと食べたかったので、ポン酢はレシピの分量よりも多めに使いました。
レビュー
- れお大量ピーマンの消費にと作りましたが簡単に出来ました。 種は全く気にならなくて美味しかったです。 リピ決定!
- まー大量消費にぴったり!
- にほピーマンだけで作れるのが良いです。 味は少し想像できる味でしたが、種まで柔らかく食べれて、苦味より甘みを感じました✨たまたまピーマンだけがあったので、レシピを見つけられて良かったです!少し冷まして味を落ち着かせてから鰹節と七味をかけて頂きました👌おいしい!!
- 初心者ピーマンってこんな美味しかったんだ…と感動
モリモリ食べれちゃう♪
スタミナ丼4.6
(
100件)にんにくを効かせたやみつき飯!簡単にボリューム満点のスタミナ丼が作れます!モリモリ食べられるので、がっつり食べたいランチや夕食におすすめ!おうちでスタミナ丼を是非作ってみてください!
調理時間
約15分
カロリー
1206kcal
費用目安
500円前後
ごはん 豚バラ薄切り肉 ねぎ ごま油 おろしにんにく 刻みのり 卵黄 七味唐辛子 酒 みりん しょうゆ 鶏ガラスープの素 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ましまし1人前のお肉の量が多いので、育ち盛りの男子にはピッタリです! リクエストされて3回位作っています。
- けーき味付けが濃いめなので、次回から醤油の分量を少し減らして作ってみようと思います。ボリューミーで美味しかったです。しかも簡単でした。
- きなこ簡単にあっという間に出来ました!! ガッツリ食べたい時におすすめです!
- りん何度もリピートしてます。 卵黄をのせないときは醤油を控えて作ってます。うどんにのせても美味しいです。
カレールウで手軽に作る♪
基本のカレーうどん4.5
(
97件)豚バラ肉とねぎが入った王道カレーうどんです。カレールウとめんつゆを使うので簡単!人気のカレーうどんがお蕎麦屋さんのようにおいしく作れます♪豚肉を炒めることでお肉の旨味を引き出します。油揚げやしめじなどを足して作るのもおすすめです。カレールウはお好みの辛さでお作りください。冷凍そばでも同じようにお作りいただけます。
調理時間
約15分
カロリー
679kcal
費用目安
300円前後
冷凍うどん 豚バラ薄切り肉 長ねぎ めんつゆ[3倍濃縮] カレールウ 水 サラダ油 七味唐辛子
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ないっさんカレールウが、薄いと思ったので、倍いれました。美味しく出来ました
- スニちゃん簡単でとてもおいしかったです。しめじとかまぼこを入れてみました。卵を入れてもいいかなと思いました。今度は卵を入れて作ってみようと思いました。
- KOU美味しかったです。 簡単に作れてはなまるカレーうどんです💮
- あーちゃんシンプルで簡単で美味しい!!また作ります!!水っぽさは強いのでもう少し今度は水を100くらい減らしてあんかけ風にしてみたいです!
炒めて簡単♪
エリンギとピーマンの甘辛炒め4.1
(
96件)時間がない時でも簡単に出来る、エリンギとピーマンの甘辛炒めをご紹介します。シンプルな味付けで、仕上げにふる七味唐辛子がアクセントに♪難しい工程がなくリピーターに人気です。おつまみやお弁当、作り置きにもおすすめの一品♪
調理時間
約10分
カロリー
42kcal
費用目安
100円前後
エリンギ ピーマン ごま油 七味唐辛子 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひまわりゴマ油と砂糖、醤油七味だけでいい味付けになりました。 ちくわも入れてみました((o(^∇^)o))
- akm萎れてきたエリンギを使いたくてコチラを作ってみましたが、簡単で美味しかったです!かさ増しに竹輪も2本入れ、醤油の味が強そうだったので砂糖は小さじ1/2にしてちょうど良い味でした。七味が無かったので白ごまをかけましたw
- keroriエリンギ大好きなのでモリモリ食べられました。ピーマンが生っぽかったのでチンするかエリンギと同時に炒めても良さそうです。
- blue.冷蔵庫にちょうどピーマンとエリンギがあったので作ってみました。 ピーマン3個いれましたが、私はもっとピーマン多めが良いかと思いました。 簡単な味付けですぐでき、ご飯のお供になるのでおすすめです。お弁当のおかずにも良いかと。 ただ、最後に七味を多めに振りすぎたせいか結構ピリピリきました。 まあ、それでも美味しかったです。
旨味が染みこむ♪
牛すじの煮物4.6
(
96件)トロトロに煮込んだ牛すじと旨味の染み込んだ野菜が絶品!器にこんもりと盛り付ければまるで小料理屋の一品のよう♪牛すじは香味野菜と一緒に下ゆですることで臭みが取れ、上品な味わいになります。出来立てアツアツを出せば喜ばれること間違いなしです。
調理時間
約90分
カロリー
272kcal
費用目安
900円前後
牛すじ肉 大根 にんじん こんにゃく しょうが ねぎ 七味唐辛子 水 酒 しょうゆ みりん 砂糖 塩 和風顆粒だし
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りおう牛すじの灰汁抜きと柔らかく仕上げるためにも時間は掛かりますが、本格的な美味しさです!かさ増しでゴボウも加えてみました。実家へのお届けで作ったため、タッパーに詰めるのに彩りでいんげんにしてみました。食べる時にネギも散らす予定です。
- おまつ元々濃そうな味付けだな...と 水を多めに入れて煮ましたが それでもとにかく味が濃くて、 かなりしょっぱいです( ; ; ) 少しでもマシになるように 水で煮なおしましたが それでも塩辛い... この味付けは、 東日本の方は好きかもしれませんね! だし文化の西日本の人には かなりしょっぱく感じるかもしれません。
- もな大根の代わりに、玉ねぎを入れましが美味しかったです。 2人分だったので、牛すじ100gで作りました。 牛すじはしっかり煮込むと、柔らかくて美味しかったです。
- mimi美味しいですね♪ 今回初めて作りました。 下茹では、他のレシピを参考に2時間茹でました。 牛すじ煮込みには、2倍で刻み生姜と鷹の爪輪切りを一本分入れました。 あと牛すじ煮込みの水は、牛すじ茹で汁を使いました!
調理時間
約15分
カロリー
489kcal
費用目安
500円前後
豚バラ薄切り肉 じゃがいも いんげん 塩こしょう 七味唐辛子 サラダ油 酒 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みみりん2分だとじゃがいもがシャリシャリで固すぎます。
- ままちじゃがいもは、ホクホクが好きなので、水を少し多めに入れて様子みながら蒸し焼きにして作りました。インゲンは、冷凍を使い最後に合わせました。美味しいです。
- ぐぅいんげんが無かったので、ほうれん草を。ジャガイモはレンジで2分ほどチンしてからいれました。 豚バラなので、油なしで大丈夫でした。 砂糖を多めで。美味しいです。
- かすみんいんげんがなかったので小松菜で作りました。 美味しく出来上がりました。 じゃがいもは蒸し焼きだと結構時間がかかるので、 先に2分~3分チンしたほうがいいと思います。
チーズがとろ〜り♪
チキンのチーズ照り焼き4.5
(
87件)普段の照り焼きチキンにチーズをプラスして♪ビニール袋を使って楽ちん下ごしらえ♪蒸し焼きにするから余分な水分が逃げずにジューシーな仕上がりに!
調理時間
約30分
カロリー
644kcal
費用目安
500円前後
鶏もも肉 ピザ用チーズ 七味唐辛子 サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ドラミご飯がすすむ味です。美味しかったです!
- マミ鳥もも肉の料理が、最近マンネリ化していると家族から言われて… 直ぐに作れて簡単そうだったので作ってみました。 タレの味付けとチーズで、ちょっと味がしつこくなるかなぁと思いましたが丁度良い味でした。
- ラッキー肉の中まで味が染みてて本当に美味しかったです❗定番にします。
- クリスみりんも入っているので甘そうだなと思って、砂糖を少し減らしました。甘めが好きな人はいいと思います。チーズも合うし、簡単で美味しいです。
調理時間
約15分
カロリー
242kcal
費用目安
300円前後
鶏むね肉 もやし えのき かいわれ 塩こしょう 酒 砂糖 みそ めんつゆ[3倍濃縮] 七味唐辛子
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- DSK材料を入れてレンジでチンするだけなので簡単に作れます。味も美味しいですし、むね肉のパサパサ感もありません。実際作ると肉やえのき、もやしの水分が出てひたひたになりましたが、旨味成分捨てるのもったいないので、そのまま食べましたが美味しかったです。自分の好きな味噌で作るのがコツかもしれません
- りぇダイエットしてる人でもめっちゃ美味しくたべれました!体にも良さそうだし夏の暑い日でも全然いける感じです。 これからもヘビロテです。
- アイスむね肉を切る作業が面倒だったけど作ってタレをかけたら、すごく美味しかったです。タレがとても良いので作れて良かったと思いました。
- おみ味付けに味噌を使ってるので、モヤシから出る汁と味噌たれで味噌ラーメンみたいで美味しかったです👍 彩りが足りないので人参スライス入れました👌
調理時間
約15分
カロリー
662kcal
費用目安
500円前後
ごはん 豚こま切れ肉 キャベツ ごま油 おろしにんにく おろししょうが めんつゆ3倍濃縮 砂糖 七味唐辛子
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 華うさぎ簡単すぎる!味付けもシンプルなのに美味しい!
- りた簡単かつ美味しい! 生姜が好きなのでにんにくと生姜の量を逆にして作りました。 冷凍しておいたものをチンしてご飯にかけて食べました。
- せっちゃんアレンジで玉ねぎや人参など入れても美味しく出来ました! 夏のキッチンは暑くなりがちなので、パパっと出来るレシピだし、ニンニクや生姜が夏バテにも良さそうです!
- たかゆきどちらかと言えばめんつゆの味付けが強いけど、にんにくとしょうがの風味も口の中にホワンとやってくる。 七味かけるとパンチが出るので更に食が進む。
止まらないおいしさ♪
キャベツのピリ辛おかか和え4.3
(
63件)シンプルな調理方法でキャベツのおいしさを堪能!さっとできるのであと1品欲しい時に大活躍です。七味唐辛子の分量はお好みで調節してください。
調理時間
約10分
カロリー
61kcal
費用目安
100円前後
キャベツ めんつゆ[3倍濃縮] かつお節 七味唐辛子
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- のんかつおぶしを入れるのでめんつゆと七味だけでも美味しかったです。また作ります♪ レシピ通りだとちょっと味が濃かったので2回目はめんつゆ少なめにしました。
- デリッ娘キャベツ、たくさんいただいたので、大量消費! 簡単で美味しかった! また作ります。
- かめきちキャベツが沢山食べられて、ヘルシーです。
- ゆう七味唐辛子なしで作りましたが、シンプルですごく美味しかったです!たくさん食べれちゃいそう😆
おあげがジュワーと染み旨!
きつねうどん3.6
(
64件)甘辛お揚げの定番きつねうどんレシピです。市販の味付けいなりを買わずに、レンジで簡単にお揚げが作れます♪一口噛めば口の中にお揚げのうまみがジュワーっと広がります。ほっとするやさしい味で遅めの食事にもぴったりです! ※配合と手順を見直し、より作りやすいレシピに改良させていただきました。2022年6月
調理時間
約15分
カロリー
369kcal
費用目安
100円前後
冷凍うどん 油揚げ めんつゆ(3倍濃縮) 水 細ねぎ(刻み) 七味唐辛子 酒 砂糖 しょうゆ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- そこらへんの料理好きな高校生。油揚げの調味料の配合で一番良かったものを載せます!! 酒 小さじ1 砂糖 小さじ2 醤油 小さじ1 これがベストでした!ほんとに美味しい!!
- のあレビューを見ずに作ったら揚げが辛すぎました。 分量計りながら、大丈夫?とは思いましたが… 酒をみりんに変えたらちょうどいいのかも。
- シャケ(減塩努力)レンジでできてとても簡単でした。レシピとレビューを参考にしつつ、減塩を心がけているので… 醤油は小さじ2分の1にして水小さじ2を加え、1分40秒でよく染み込みました。少し甘めのお揚げですが美味しかったです。(汁も濃そうなので、こちらは試してません。すみません。)お稲荷さんもこれで作ってみたら美味しかったです♪ちょっと食べたい時に最適。
- ぽちゅ油揚げの味が濃すぎる
レビュー
- じゅんぺいとひろこ七味の代わりに粉チーズにしました!簡単で美味!
- そるとこのレシピどうりのチンの時間だと絶対じゃがいも柔らかくなりません
- まやちマヨネーズがあまり得意ではないので、味がくどいんじゃないかと心配しましたが、オイマヨって…美味しいですね! 鶏胸肉とか入れても美味しそうだし…色々と進化(アレンジ)させたいメニューです。 レンチンの時間は一分ちょっと(10秒くらい)ついかしました、じゃがいもに熱が入ってるか心配だったので。
- レオレンジは倍くらいの時間しないと じゃがいもは出来なかった⤵️ 味は美味しかった👍
しみしみ!
ごぼうとこんにゃくの炒め煮3.7
(
64件)旬のごぼうを使った絶品副菜のご紹介です。炒めて煮るので香ばしい風味♪七味唐辛子がピリッときいて、クセになる味に仕上がりました。こんにゃくはちぎることで味が染みやすくなります。夕食の副菜やおつまみにぜひお試しください♪
調理時間
約10分
カロリー
107kcal
費用目安
200円前後
ごぼう こんにゃく ごま油 白いりごま 七味唐辛子 酒 みりん しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- yangpaレシピ通りに作ると味が薄かったのですが、顆粒だしやめんつゆ、砂糖などを足して美味しく出来ました。
- みゆうお弁当のおかずに作りました。 子供たちは、こんにゃくが好きなので、 よろこんでいました。
- モーリスリピートです。おせちで作りました。
- さっちゃんちょっと薄かったので、調節して美味しく出来ました。 作り置き惣菜に、ちょうどいいです。
トロッとあま〜い♪
焼きねぎと舞茸の味噌汁4.5
(
52件)コクと旨味たっぷりの、焼きねぎと舞茸の味噌汁をご紹介!ねぎと舞茸をごま油で炒めることで香ばしい風味が加わります。煮込んだねぎはとろとろに!仕上げにふる七味唐辛子がアクセントになります。寒い日にもおすすめの、体があたたまる一品です♪
調理時間
約15分
カロリー
76kcal
費用目安
100円前後
ねぎ まいたけ ごま油 みそ 和風顆粒だし 水 七味唐辛子
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- メモ・簡単 ・好評 ・ネギ消費
- くま簡単だし、ネギも甘くておいしいです。ネギ嫌いな子どもも、あまーい!と喜んで食べてました(^^)
- ゆん簡単に作れて美味しかったです!
- でりっしゅとろみがついておいしい。
調理時間
約30分
カロリー
140kcal
費用目安
400円前後
鶏ひき肉 オクラ 長ねぎ 片栗粉 塩 こしょう 卵白 サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 卵黄 七味唐辛子
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かっちゃんオクラに肉だねを巻く時、手で巻くのではなくラップを敷いて肉だねを広げ、真ん中にオクラをうずめてラップをクルリと巻けば、手も汚さず手間なく巻けました!美味しかったです!
- miyaこれはめちゃくちゃ美味しいです^^* 子供も沢山食べてくれました‼︎ この量では足りないので次回は増量です(੭ˊ꒳ˋ)੭
- ばばオクラを肉で包む時に肉が柔らかすぎて形が上手く出来なくて苦労したけど、味はGoodでした。家族も大喜び
- 🥺料理初心者なので1時間くらい掛かりました💦 形崩れてしまったのもありますが、めっちゃ美味しかったです。 工程が多く、手間を考えると作る頻度は低そうなので☆3で。
レビュー
- こむぎ里芋があまり好きではない息子が『美味しい』とパクパク。 お弁当のおかずにもgoodです。
- なるきゅう美味しい!岩塩や青のりを好みでふって、家族それぞれ美味しく食べました。
- ぼるさちにんにくの味がアクセントになっていますね。 里芋の唐揚げ、香ばしくて美味しいです。 粘り気が上手く取れなかったせいか、揚げるときに菜箸で取り出すのが大変でした(笑) 里芋レシピが一つ増えました。
- pipikiki時間を6時間くらいつけてみました! アレンジでカレー粉をまぶしたもの2種類で挑戦♪ 味がしっかり染み込んで美味しかったです!
調理時間
約15分
カロリー
409kcal
費用目安
400円前後
かぼちゃ 豚バラ薄切り肉 細ねぎ(刻み) サラダ油 七味唐辛子 酒 めんつゆ(3倍濃縮) おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まっち主人がおいしい!と言っていました。 もう少しボリュームがほしかったので、玉ねぎの薄切りを入れました。子供が小さいので、ねぎと七味唐辛子は割愛しました。それでも、にんにくがアクセントになって、おいしかったです。
- こんにゃく倍量で作りました。 七味がアクセントになっているので、苦手でなければ掛けて欲しいです!
- PURE前回、かぼちゃを5mm厚で作ったら時間がかかりました。それより薄く切ったら今回はスムーズに出来ました。調味料とかぼちゃの甘さがよく合います。皮を剥かないから、もう1品ほしい時も手間を感じず作れます。
- くすのきメニューの分量だと少し物足りなさそうだったので、厚揚げを入れました。ボリュームも出て、とても美味しかったです。また作ろうと思います。
レビュー
- J豆腐は、水分をキッチンペーパーで吸ってからいれましょう。
- もりもり簡単で良いです。 ごぼうは冷凍のささがきごぼうを使えばかなり楽チン♪ ただ、味は薄いです。というか、木綿豆腐に味が染み込まないし、味がつきにくいからだと思いますが…。 盛り付け前の味見で薄目だと思ったので、醤油とみりんを倍量にしました。 また、お酒のアテにするなら、胡麻油も風味が出る程度には多めにつかって、ニンニクを加えてもいいかな、と思いました。 あと、豆腐は他の方のコメントから水切りしました。 豆腐をキッチンペーパーでくるみ、レンチン2分かけて水切りしてる間にごぼうを炒めると無駄がないです。
- たくみ豆腐をそのままいれたから えらいことに なった⤵️ ずっと 混ぜて 水分残って 大変だった
- きなこわらび餅私は水切りした絹豆腐を使いました。ほんとに簡単にできます!美味しいです。
さっと作れる!
油揚げの卵とじ4.2
(
44件)あっという間にできる「油揚げの卵とじ」のレシピです。ご飯にかけて、油揚げの玉子丼にしてみてはいかがでしょう♪油揚げからじゅわっと美味しいだし汁が出てきて、親子丼とはまた別の美味しさを感じることができます。
調理時間
約5分
カロリー
150kcal
費用目安
100円前後
油揚げ ねぎ 卵 めんつゆ(3倍濃縮) 水 七味唐辛子
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぐーぐーとっても簡単で美味しかったです(^^) 沢山入っていて安い油揚げを買ってしまって、消費に困っていたので作りました! 正直あまり期待していなかったというか、そんなに卵とじが好きではないんだけど…と思いながら作ってみてビックリ!! 家族にも好評でした(^^)
- mika美味しく出来ました⑅◡̈* ただ、もともと切れてる油揚げを 私が使ってしまったので 写真通りの形にはならなかったので 写真は載せないでおきますっ!!
- babachanサッとできます。 ネギを多めに入れました。◎
- ちー簡単で、美味しいです。 玉ねぎやエノキ、 ささみのぶつ切りを投入して作ったり ボリューム感も変えやすい一品🌟
シンプルなおいしさ!
鶏南蛮うどん4.2
(
43件)鶏南蛮うどんのレシピをご紹介します。具材はシンプルですが、鶏肉の旨味とねぎの甘みが楽しめて、つゆまで美味しい♪ねぎはじっくりと焼いて香ばしさを引き出すのがポイント!七味唐辛子以外にもゆずの皮や粉山椒を仕上げに加えるのもおすすめです。
調理時間
約20分
カロリー
471kcal
費用目安
300円前後
冷凍うどん 鶏もも肉 長ねぎ サラダ油 水 みりん しょうゆ 和風顆粒だし 七味唐辛子
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぱんちゃんお腹の調子が悪かったので作ってみました☺️ 家にある材料でできて、簡単で美味しかったです🎶
- サチとっても美味しかったです。 簡単だし、材料費もそんなにかからないしまた作りたいと思います。
- 煮汁飛ばし簡単に味つけられるのに美味しすぎて、大好評でした😊
- 苺つゆがとても美味しかったです。簡単に出来ました。
白だしで簡単♪
ごぼうの塩きんぴら4.1
(
47件)白だしのおかげでいつものきんぴらが上品に仕上がります♪少ない調味料で仕上がるのも魅力的です。太いごぼうの場合は十字に切り込みを入れてからささがきにしましょう!お弁当のおかずにもおすすめなのでぜひお試しください。白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。
調理時間
約15分
カロリー
83kcal
費用目安
100円前後
ごぼう ごま油 七味唐辛子 みりん 白だし
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- m *【 memo* 】 レシピ通りだとすこししょっぱいような気がしたので、調味料は気持ち少なめで。3人前で、ごぼう倍量(1本)に対して、調味料は1.5倍で。 輪切りの唐辛子を少々、香り立ってからごぼう投入、全体に油が回るまではしっかり混ぜながら炒める。 一味は火を止めて、最後に絡めるように混ぜるのでもいいかも◎
- スレンチェスカ白だしでの味付けなので、いつものきんぴらよりあさっさりとした優しい味になりました。 彩り的に人参を入れた方がいいかも。
- 渓桃の主夫🎶けいももの主夫です♬ 簡単で、ごぼうの調理に苦手意識があった僕にも上手に作れたと思います♬ ※我が家の白だしは味がしっかりめなので、次回は少し白だしの分量を減らしてみようと思います。
- アンリめちゃくちゃ美味しい!!!リピ決定✨ 炒め時間心配だったのでレシピより長めに炒めました
ハズさない定番のどんぶり!
照り焼きチキン丼4.4
(
42件)献立のレパートリーに入れたい一品のご紹介!甘辛いタレととろっと卵がからんであとをひくおいしさです。マヨネーズと照り焼きのこってりとした美味しさはたまりません!お好みで千切りキャベツを敷くのもおすすめです♪
調理時間
約15分
カロリー
882kcal
費用目安
600円前後
ごはん 鶏もも肉 長ねぎ サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 温泉卵 マヨネーズ 七味唐辛子
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ねこ鍋肉がとても柔らかくできていました。ただ、味がずっと同じなので飽きやすいです。
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです
- さー舞茸を追加しました。 マヨネーズで少し味がしつこくなったように思いましたが、美味しく頂きました。 料理はとても簡単ですので、また作りたいと思います。
- GRAPEとっても美味しく出来ました(*´ω`*) マヨネーズを少し控えめにして 途中で味変に海苔をかけると 飽きずに食べきれました!!!!!
サクサクした食感!
たぬき冷奴4.4
(
44件)マンネリしがちな冷奴にひと工夫で食べ応えアップ!サクサク揚げ玉のコクで、淡白な豆腐も満足度の高い一品に。お好みで細ねぎや七味唐辛子の薬味を乗せて、アレンジを楽しんでみては?!
調理時間
約5分
カロリー
175kcal
費用目安
100円前後
絹豆腐 揚げ玉 細ねぎ(刻み) めんつゆ(3倍濃縮) 水 七味唐辛子
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- cyapiこんなに天かすが美味しいとはwww かけるだけの簡単おかず♪ リピ決定ですw トロカリ食感がいいね((o(*゚▽゚*)o))
- 葉月簡単で1品できるので、料理担当には助かります。美味しかったです。長ネギを使用しました。
- キートン美味しい!めんつゆと揚げ玉が合う~但し、写真位の豆腐だったら、めんつゆと水はそれぞれ半分で良い。
- もっきゅ個人的にめっちゃ好きです。冷奴だけで生きていけそう。
調理時間
約15分
カロリー
395kcal
費用目安
200円前後
サバ缶[みそ煮] 厚揚げ しょうが(薄切り) 長ねぎ 白すりごま 七味唐辛子 酒 みりん しょうゆ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Aimy材料を入れて火にかけるだけなので、とても簡単で美味しくできました。ネギだけでなく、大根や白菜などを入れても美味しいと思います。
- まままサバ缶がすでにおいしくて味を決めてくれるので切って煮るだけ👍️ネギがとろとろなほうが好きなので、煮る時間はもっと長めにしたほうがよかったです。余ってた大根も先にゆでておいて入れてみました、しみておいしかったです!
- ぷうすけ煮汁が少なくなるまで煮込んだら、味が厚揚げにもよく染みて美味しかったです。鯖の味噌煮缶そのものの味が美味しいので料理が苦手なわたしでも失敗なしのメニューです。
- こんにゃくサバあまり好きではないのですが、これは良かったです!お酒のつまみにも🍶 七味をかけ忘れたのが後悔ポイント!
唐揚げアレンジ♪
豚薄切り肉のカリカリ揚げ4.7
(
37件)豚肉の薄切り肉で作るカリカリの唐揚げレシピです。薄切り肉を使うのですぐに火が通り、時間のない日にもおすすめ!ビールのおつまみに最適です。お好みでマヨネーズや七味などをつけてお召上がりください♪
調理時間
約30分
カロリー
484kcal
費用目安
600円前後
豚ロース薄切り肉 片栗粉 サラダ油 マヨネーズ 七味唐辛子 酒 みりん しょうゆ おろししょうが おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- mao片栗粉が少なかったので、 薄力小麦粉で作りました🍳 カリカリで、とても美味しかったです☺️
- きのこおつまみにもおかずにもオススメですよ❗ 豚こまでも作ります。 簡単なのがいいです!
- ゆめかおいしかったです
- saya片栗粉がなくて、天ぷら粉でつくりました。 唐揚げの味でおいしかった!
やみつきになる味♪
おつまみねぎチーズ焼き4.0
(
32件)卵焼き器を使って四角く食べやすいねぎだくおつまみレシピをご紹介します。ねぎのシャキシャキ食感と甘みのある味わいがやみつきになります♪ビールのお供にぴったりの塩気で、ついついつまんでしまう一品です!
調理時間
約10分
カロリー
127kcal
費用目安
200円前後
長ねぎ ピザ用チーズ 塩こしょう ごま油 七味唐辛子
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- maoねぎチーズ焼きも美味しくて、 今回はピザソースとソーセージとマッシュルームを使って おつまみピザ風にアレンジしてみました🍕🍳 また作ります✨✨
- スカイまま物凄く簡単なのに、おつまみ1品になるのか素晴らしい(*^^*) 美味しかったです。
- さきちキムチも足して作ってみました♪すぐできるし、パリパリで美味しかったです^ ^
- みかん皿に移す時に崩れないかな?と心配だったのですが、うまく出来ました! 思ったほどパリパリに出来なかったので、次回作る時は最後に一瞬強火にしてみようかと思います。
レンジで簡単!
新玉ねぎと豚肉のめんつゆ蒸し4.0
(
34件)少ない材料で簡単にできるので、一人暮らしの方におすすめです♪レンジで蒸して新玉ねぎの甘みが感じられる一品に仕上げました。お好みで七味をかけてお召し上がりください。温泉卵などをのせるのもおすすめ!
調理時間
約10分
カロリー
364kcal
費用目安
200円前後
豚こま切れ肉 新玉ねぎ 七味唐辛子 めんつゆ[3倍濃縮] 砂糖 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 猫のしっぽフライパンで作ってみました。めんつゆ、水加減はいい加減。ただし、水が少ないと玉ねぎが焦げるため眼をはなさい事。
- hn一味買うの忘れてとりあえず黒胡椒かけたけどめちゃめちゃ美味しかったです!
- 京都美魔女簡単!洗い物も少ないしかなり良いです👌 味もあっさりで美味しい♡ 新玉ねぎの甘みと豚肉が甘めで美味しいのに、最後の七味がピリっと…本当に美味しい! またサッと食べたい時に作ります!
- ゆず☆まゆ写真を撮り忘れましたが、簡単ですぐ作れるので、次回作ったら写真撮ります(笑)。美味しかったです!!
おつまみにもおすすめ!
しらすのチーズトースト4.4
(
29件)保育園などのおやつとしても人気のしらすトーストを、しらすを贅沢に使い、おつまみとしても楽しめる和風トーストに仕上げました。大葉を加えた風味豊かな味わいです!お好みで刻みのりやマヨネーズをのせてもおいしいですよ♪
調理時間
約10分
カロリー
319kcal
費用目安
400円前後
食パン[6枚切り] しらす干し 大葉 無塩バター ピザ用チーズ 七味唐辛子
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- スレンチェスカ大葉の代わりに刻みネギで作りました。唐辛子はたっぷりめにで、濃厚ですが美味しかったです。次は大葉で作ります。
- ナミおつまみに丁度です。大葉多めでも美味しい。
- えぬえむ朝食に作りました。いつも残されがちな野菜類(アスパラガス)をアドリブでのせてみましたが子供達完食。 シラスとチーズでタンパク質、カルシウムも摂れる優秀なレシピですね!
- つなシソ多めがいいと思う。