3合炊き炊飯器で作る!
炊飯器で牛すじ煮込み
居酒屋料理の鉄板メニューが自宅で簡単に!炊飯器で作る牛すじ煮込みのご紹介です。 時間のかかる牛すじ煮込みも下ゆでをすればあとは炊飯器で手間いらず!しっかり味が染み込んでおかずやおつまみにぴったりの一品です♪ ※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認の上お作りください。
- カロリー - 373kcal 
- 炭水化物 - 26.7g 
- 脂質 - 7.7g 
- たんぱく質 - 47.1g 
- 糖質 - 23.1g 
- 塩分 - 5.5g 
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【1人分(3合炊き炊飯器)】
手順
- 1 - 鍋に湯をわかし、牛すじ肉、ねぎを入れて煮立たせる。アクを取り除き、弱めの中火で15分ゆでる。水で洗い、食べやすい大きさに切る。 
- 2 - 大根は一口大に切る。 
- 3 - 炊飯器の内釜に牛すじ肉、大根、☆を入れて軽く混ぜ、通常炊飯する。 - ポイント - 炊飯器に調理モードがある場合はそちらをお使いください。保温で2~3時間おくとより味が染みて、おいしくお召し上がりいただけます。 
- 4 - 器に盛り、細ねぎをちらす。 
よくある質問
- Q5.5合炊き炊飯器で作る際のレシピを教えてください。 A5.5合炊き炊飯器のレシピはこちらをご確認ください。 
レビュー
3.8
※レビューはアプリから行えます
- 他の方も書いてるように味が薄かったです。 しらたきと白菜も少し入れてみました。
- 白子 皆様のコメントを見た上で大根10cm、水150ml調味料2倍、赤味噌大さじ2、顆粒だし小さじ2入れたら激濃い味ができたので後から水100ml足しました笑、そしたら濃ゆくてご飯が進む料理できました、私はビールでいただきます笑
- マンチカン 他の方のレビューを参考に薄味そうだったので5合炊きの炊飯器の分量の調味料で作りました。家族には好評でした。今回はゆで卵だけ追加したので 次回は蒟蒻と人参を追加したいと思います♪
- Yoko 他の方のコメントを見て、自分も濃い味の方が好きだなと、味濃いめにアレンジして作りました。結果おいしかったです。
もっと見る





みぃ