彩り豊かで具沢山♪
マスタードチキン弁当
調理時間
約10分
カロリー
209kcal
費用目安
200円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
冷めても美味しいマスタードチキンがレンジで出来ちゃいます! はちみつを入れることで優しい甘さとコクがプラスされます! 忙しい朝に火を使わない嬉しいお弁当です♪
手順
1
【マスタードチキン】 鶏もも肉はフォークなどで穴を開け、一口大に切る。耐熱容器に☆を入れて混ぜ、鶏もも肉を加えて混ぜ、ふんわりとラップをし、600Wのレンジで3分加熱し、混ぜて再度ラップをし、1分程余熱で蒸らして火を通し、粗熱をとる。
ポイント
穴を開けることで味が染み込みやすく、時短になります。
2
【蒸しキャベツ】 キャベツは千切りにする。 耐熱容器にキャベツ、コーンを入れて、ふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分加熱をして、ラップをしたまま1分程余熱で蒸らして、粗熱をとり水気を切る。塩こしょうをふり、混ぜる。
3
【パプリカとちくわのきんぴら】 パプリカは細切りにする。 ちくわは縦半分に切り、斜め薄切りにする。 耐熱容器にパプリカ、ちくわ、★を入れて混ぜ、ふんわりとラップをして、600Wのレンジで1分30秒加熱し、ラップをしたまま1分程余熱で蒸らして、粗熱をとる。
4
お弁当箱に盛り付けて完成。
よくある質問
- Q
はちみつは砂糖で代用可能ですか?
A代用は可能ですが、甘みの感じ方が異なるため、はちみつで作るのがおすすめです。はちみつ特有のコクや照りがでないので、煮汁のとろみは少なくあっさりした味わいに仕上がります。
料理の凡人