野菜たっぷり!
1人鍋 寄せ鍋
調理時間
約30分
カロリー
323kcal
費用目安
200円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
たっぷりの白菜としめじ、鶏肉を和風だしでじっくり煮て、 味付けはしょうゆ味でシンプルに!野菜と肉の旨味も一緒に味わえて心も体も温まる絶品鍋♪定番の寄せ鍋を作りやすい1人前にしたレシピです。お好みで魚介類を入れるとまた一味違った鍋をお楽しみいただけます。シメにうどんや雑炊を入れる食べ方もおすすめですよ。※よりおいしくするため材料の分量、調味料の配合の見直しをしました。
材料 【1人分】
手順
1
白菜は3cm幅に切る。しめじは根元を切り落とし、ほぐす。
2
鶏肉は食べやすい大きさに切る。
3
鍋に☆を入れて中火で熱する。
4
煮立ったら白菜、しめじ、鶏肉を加え、ふたをして火が通るまで弱火で10分ほど煮る。
よくある質問
- Q
海鮮を入れるなら何がおすすめですか?
Aカキやカニ、タイやタラ、サケ、あさりなどお好みで入れると一層風味豊かになります。
- Q
市販のめんつゆも使えますか?
A味は変わりますがお作りいただけます。水300cc、めんつゆ(3倍濃縮)大さじ2〜にし、めんつゆの量は味を見て調整してください。
- Q
和風顆粒だしの代わりにおでんの素でも作れますか?
A風味は変わりますが、代用いただけます。和風顆粒だしと同量のおでんの素を加え、味を見ながらしょうゆの量を調整してください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 和風だしが無かったのでコンソメを入れて作ってみました。 とても簡単で美味しく出来ました。
やっぴんこ
お鍋用のダシ汁を使っていましたが、買い忘れたので、このレシピで作ってみました。 美味しかったです。 翌日、残りのダシで雑炊にしてたべました。リン
市販の鍋つゆでしか作ったことがなかったのですがとても美味しくできました! スープが美味しい♪ 色んな食材に合いそうです( ´∀`) また作ろう〜がんちゃん
切って鍋に入れて煮るだけで美味い鍋ができる 35の親父でも朝飯でできる、料理ビギナーにはオススメのめにぬー
もっと見る
「鶏もも肉」の基本
「鍋料理」の基本
「白菜」の基本
関連記事
もっと見る
小夏