ほどよい大人味♪

豚コマのふわふわ唐揚げ和風タルタル添え
大人も子どもも大好きな唐揚げを豚こまでアレンジ! ふわっと食感と、ジューシー感がたまらない♪ 今晩のおかずに是非お試しください!
- 調理時間 約30分
カロリー
511kcal
炭水化物
-
脂質
-
タンパク質
-
糖質
-
塩分量
-
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 2~3人分
作り方
1.
豆腐を水きりし、豚肉と混ぜる。 豆腐はペーパータオルに包んで耐熱皿にのせ、ラップをせずに600Wのレンジで3分ほど加熱し、水きりする。 バットに片栗粉大さじ2を広げる。 豆腐の粗熱が取れたらボールに入れ、かるくつぶす。 豚肉は大きければ手でちぎりながらボールに加え、溶き卵と下味の材料を加え、よくもみ混ぜる。
2.
豚肉を丸め、片栗粉をまぶす。 1を一口大にざっと丸め、厚さ2cmくらいになるよう、1のバットにのせる(全部で14個くらい)。 さらに片栗粉大さじ3〜4を全体にふり、粉をしっかりまぶす。
3.
油大さじ4〜5で揚げる。 直径約20cmの揚げ鍋にサラダ油を入れ、中温(170〜180℃)に熱する。 2の1/2量を並べ入れて弱めの中火にし、2〜3分揚げる。 裏返し、ころがしながら2〜3分揚げて、全体がこんがりとしたら油をきる。 残りも同様に揚げる(こまから)
4.
ゆで卵は殻をむき、1cm角に切る。 貝割れ菜は根元を切り、長さ2cmに切る。 ともにボールに入れ、残りの和風タルタルの材料を加えて混ぜる。 器にこまからを盛り、タルタルを添える。