和食を楽しむ♪
かぼちゃとにんじんの煮物
調理時間
約20分
カロリー
133kcal
費用目安
200円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
シンプルな野菜の煮物をご紹介します。かぼちゃは皮のかたい部分をところどころ切ることで味がしみこみやすくなります!シンプルな料理こそ少し工夫して作ってみませんか?
手順
1
かぼちゃは種とわたを取り除き、一口大に切る。皮のかたい部分は、そぐようにところどころ切り落とす。にんじんは1cm幅の輪切りにする。絹さやは筋を取り除き、耐熱容器に入れる。水(分量外:大さじ1)を加えてふんわりとラップをし、600Wのレンジで30秒加熱する。冷水にとって冷ます。水気をふきとり、斜め半分に切る。
2
鍋に☆、かぼちゃ、にんじんを入れて中火で煮立たせる。ふたをして野菜がやわらかくなるまで弱火で6〜7分煮る。
3
器に盛り、絹さやをのせる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- カボチャの量が多かったので、煮汁が被さっていない状態だったのか、カボチャとにんじんの火の通りにバラつきがついてしまいました。レンチンして、何とか完成しました。今度は煮汁は倍にして作ってみようと思います。
マイケル・オーウェン
食材に問題があっただけかもしれないけど、カボチャよりニンジンが美味しくなりましたまめのすけ
豆がありませんでしたが美味しかったです。まもちん
優しいお味でおいしかったです。 子供も優しい甘さを気に入り全部食べてました♪ 簡単なのでまた作りたいと思います。
さっと