DELISH KITCHEN

3合炊き炊飯器で!

鶏肉とごぼうの甘辛炊き込みごはん

4.4

(

)

  • 調理時間

    90

  • カロリー

    413kcal

  • 費用目安

    200前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

炒め煮にして味が染みた具材が絶品! ねぎをたっぷりのせて食べるとおいしさが増します! このレシピは3合炊き炊飯器用のものです。5.5合炊きのレシピは別途ご用意がありますのでご参照ください。

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    鶏肉は2cm角に切る。

  2. 2

    ごぼうは皮をこそぎ、ささがきにして水につけ、水気を切る。しょうがは千切りにする。

  3. 3

    フライパンにごま油を入れて熱し、鶏肉を入れて中火で炒め、肉の色が変わったら、ごぼうを加えて炒める。

  4. 4

    全体に油が回ったら☆を加えて混ぜ、ふたをし、弱めの中火で5分程煮る。煮汁と具に分け、粗熱をとる。

  5. 5

    炊飯器の内釜に米、4の煮汁、水を1合の目盛りまで入れて混ぜ、米を平らにならす。4の具、しょうがをのせて広げ、通常炊飯する。

  6. 6

    炊き上がったらさっくりと混ぜ、細ねぎをちらす。

よくある質問

  • Q

    5.5合炊き炊飯器で作る際のレシピを教えてください。

    A

    5.5合炊き炊飯器のレシピはこちらをご確認ください。

レビュー

4.4

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • るる

    2倍の量で作りました。 生姜が効いてとても美味しく、家族にも好評で何度もリピートしています。 我が家の場合押し麦も入れるので、麦入り炊き込みご飯になってます。
  • Soul'd out

    鶏肉とごぼうを炒めたりと手間はかかりますが、とても美味しくできました!鶏肉100g、そして玉ねぎ1/4個(みじん切り)を加えて、十六穀米を混ぜて炊いてみました。 わが家は3合炊き炊飯器なので、お米1合分しか出来上がらないのは残念ですが、また機会があったら作りたいです。
  • とも

    生姜の風味がキリッと立ち、妻と子供(1.5歳)には好評。 炊飯器一つでできないのは珠に傷ながら、もう一度作ってあげたいと思わせる美味しさ。
  • ???

    人参とぶなしめじ追加で作りましたが、とても美味しく出来ました( *´艸`)

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。