DELISH KITCHEN

牛こま肉で作る!

チーズビーフハンバーグ

3.7

(

)

  • 調理時間

    30

  • カロリー

    467kcal

  • 費用目安

    1000前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

牛肉の旨味がしっかり感じられるボリューム感のあるハンバーグです。表面に焼き目をつけることで崩れずにきれいに仕上がります。バンズではさんでハンバーガーにするのもおすすめです♪

材料 【2人分】

  • 牛こま切れ肉300g
  • ピザ用チーズ 30g
  • にんにく 1かけ
  • サラダ油大さじ1/2
  • ☆ハンバーグ用調味料
  • 小さじ1/4
  • こしょう少々
  • 薄力粉小さじ1
  • ★ハンバーグソース
  • ケチャップ大さじ2
  • ウスターソース大さじ1

手順

  1. 1

    にんにくは薄切りにし、芯を取り除く。

  2. 2

    牛肉は粗めに刻む。ボウルに牛肉、☆を入れてこねる(肉だね)。2等分にし、空気を抜きながら小判形にととのえる。同様に計2個作る。

  3. 3

    フライパンにサラダ油、にんにくを入れて弱火で熱し、きつね色になるまで揚げ焼きにして取り出す(ガーリックチップ)。

  4. 4

    3のフライパンを中火で熱し、肉だねを入れて焼き色がつくまで3分程焼く。裏に返し、ふたをして弱火で5分程蒸し焼きにする(ハンバーグ)。ピザ用チーズを等分にのせ、ふたをしてピザ用チーズが溶けるまで蒸し焼きにする。

  5. 5

    耐熱容器に★を入れて混ぜる。ふんわりとラップをし、600Wのレンジで40秒加熱する(ハンバーグソース)。

  6. 6

    器にハンバーグソースを敷き、ハンバーグを盛る。ガーリックチップをのせる。

レビュー

3.7

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • モーリス

    歯ごたえのあるやわらかさで大好評でした。
  • toshiro

    これは美味しい。  空気をしっかり抜いたら崩れずに上手くできました。バーガーショップのような味。 ソースを後からかけたので見た目が今ひとつ。(>_<) お弁当用にも小さいサイズで焼きました。
  • ぴょん

    分量通りに作ったのですが、焼いてるときにバラバラになりました。
  • ぴんくふぇありー

    お肉の刻み方で食感も変わると思いました。粗めに刻んだので、歯ごたえのある仕上がりになりました。普通のハンバーグみたいに色々入れないので早く簡単にできて楽です。 美味しかったです!

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。