デリッシュキッチン

ごはんが進む!
連子鯛の煮付け

4.6

調理時間

30

費用目安

800前後

お気に入りに追加

甘辛い味付けで年齢問わずに人気♪蓮子鯛を使った煮付けのレシピのご紹介です!程よく煮ることでふわふわとした身に仕上がり、おいしくいただけます。【減塩対策対応レシピ】※減塩対策についてはQ&Aをご参照ください。

  • カロリー

    312kcal

  • 炭水化物

    29.3g

  • 脂質

    7.8g

  • たんぱく質

    19.6g

  • 糖質

    29.2g

  • 塩分

    3.6g

  • ※1人分あたり(3等分した場合)
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【2〜3人分】

手順

  1. 1

    しょうがは皮をむき、千切りにする。

  2. 2

    連子鯛は頭を左側におき、表の皮に十字に切り込みを入れる。

    ポイント

    連子鯛は下処理されたものを使っています。下処理されていない場合はウロコ、エラ、ワタ、内臓を取り出し、水で洗ってキッチンペーパーで水気をふきとってから使いましょう。

  3. 3

    フライパンに☆を入れて中火で熱し、煮立ったらしょうが 、2の連子鯛の切り込みを入れた面を上にして加える。再び煮立ったら落としぶたをのせ、弱火で5分ほど煮る。

  4. 4

    しょうゆを加える。連子鯛にスプーンで煮汁をかけ、再び落としぶたをして12分ほど煮る。落としぶたを取り除き、連子鯛にスプーンで煮汁をかけながら4〜5分ほど煮る。

よくある質問

  • Q

    減塩調味料に置き換えた場合どのくらい減塩できますか?

    A

    50%塩分カットの減塩しょうゆに置き換えた場合、1人分あたり1.8gの減塩となります。

レビュー

4.6

※レビューはアプリから行えます
  • かづさん

    貰ったレンコダイとマナガツオで作りました! よく染みて味もとっても美味しいです!!! これはリピ確✌️

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。